K◆うちあわせ
6/26(土)
久々にハイランドに(゜∀゜)顔出して・・・ジュースじゃんけんまた負ける。
GOK3連敗ちう~
それはさておき、今日は、撃ち合わせ ドキューン♪
参加者:GOK、トバッティ、のんすと管理人、
かなぁ~り遅れてチーム代表NABE
まぁ、何をどうするか作業分担ってトコ
とりあえず
宿手配・・・トバッティ
キャノピー製作・・・のんすと管理人さん
サインボード加工・・・NABE
あれ?俺は何するんだ・・・ま、いいか(゜д゜)?
そんな討ち合わせ バッサリ♪ の後、お手すきになった69さん乱入(゜∀゜)
ギア比どうするかって話し合いになる。
PRDのもてぎ推奨セットは15丁×78丁:ギア比5.20
(サントレードさん談)
いわゆる高速仕様だ。
普通のカートコースでは考えられないセットだ!との事(KTユーザーのトバッティ談)
確かにね、こないだそのセットで走った感じでは、
回転数落とした、4コーナーから先のダラダラした上りは、ヘアピンまで
ずぇんずぇん加速しねかったネ・・・と遅れてきたチーム代表NABE談
GOKは、コース上にいるので、せーいっぱいだったので、あまり感じてない(^^;
が、大回りしてがんがんまわしていかなきゃいけないセットではあるようだ、
雨降ってて、初めてだったし、そんないきおいでコーナー入れなかったから、
コーナー手前で減速すると、加速していかなかったもんな~
もちっと加速方向にふりたい
それと、
一番スピードの乗るダウンヒルストレートでも回転数は12000~13000ぐらいしか
回ってなくて、まだまだ回る感じがあった
っつーわけで、思い切ってトルク重視方向に降る事にする。
で、11丁×75丁:ギア比6.82
にしようと思ったけど、
「推奨セットから、そんなに1桁代まで変えるもんじゃない。
通常リアで1~2丁の変更にするもんだ」
とお叱りを受ける(天の声)
でもね、やっぱもちっと加速方向にしたい。
したら、PRDのホストマンクラッチのスプロケってむちゃくちゃ高い事が判明。
リアかえるしかない。
一応スプロケは75丁、78丁、80丁ある
けど、80丁にしたところで、5.33
ん~もてぎのようなとこでは、あんま変わらないような・・・
思い切ってトバッティがKTで使ってる85丁を装着
する事になりますた。ギア比5.67です。
というわけで、スプロケ変更と、チェーンガード(公開練習で2回も切れやがって、
最終的には69さんとMNHとSUでペットボトルで応急処置したやつ)
の交換(1GO1A所有の8耐仕様FK-9から流用)を行いました。
ほとんど69さんがやってくれました~o(゜∀゜)b
これで、とりあえず、来週ハイランドを走る事にする。
ハイランドはもっと上りきついので、
トバッティいわく
「ギア比6ほしいんぢゃない?」
って事でしたが、それ以上にすると、GOKは、
縁石をスプロケで走ってしまいそうo(>0<)o
・・・なので90丁オーバーは、止める事にする。
| 固定リンク
「14 MOTEGI」カテゴリの記事
- M◆2011 第6回RKF その2(2011.02.25)
- M◆2011 第6回 RKF(2011.02.22)
- M◆トーチュウ2/23(2010.02.24)
- M◆今日は(2010.02.21)
- M◆スーパーレンタル(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント