« K◆いよいよ | トップページ | K◆きんきょお~ »

2004/07/04

K◆ハイランド

7/3(土)

ハイランド本コース走って来ました。
10:00~と11:00~の各30分走る予定だったんですが、
某何がしがまた深酒して遅刻。

ギリギリ9:30ぐらいに付いたけど、
準備がまったく出来てない。

フロントスポイラーも左サイドボックスも付いてないし・・・
タイヤ・・・まだモテギのままでレインはいてるし・・・
今持ってるドライセットはHFだし。。。
組替えてる暇ないし。。。

FK-9のがあるよ!69さんの一言!

あ、そうか、とりあえず、それで、
大慌てで、1GO1A FK-9のタイヤを外して
1GO1Aもてぎマシンに取り付ける。(確か、DL SL83)

前輪のスペーサーが合わなくて苦労しましたが、
なんとか装着!
フロントスポイラーも左サイドボックスも装着

でもこの時点で、もうタイムアウト
先に来て、準備OKだった トバッティ号のみ
10:00~のスポーツ走行

あえなく、11:00~の30分(正味20分くらいだね)を
1本走行する事にする。
申込み完了。。。
GOKNABEで申し込んだけど、
30分しかないので、NABEはやっぱり辞退。
GOKだけ走る事にする。

いざ、ピットまで、運んで、燃料入れて、
エンジンかけてみたところ、
ありゃ?・・・ありゃら?・・・
なんかアクセルがゆるゆるである。
軽く踏み込めるし、戻りが、ちょ~ゆるい。

なんだ?
ワイヤー伸びちゃったの?
キャブのスプリング?

あ、あ、あ~・・・・判った!
アクセルペダルのスプリングが無~いっ!
急遽、NABEちゃんが、69さんのとこまでひとっ走りして、
借りてくる。

いつから無かったんだろ~?
走行中でも、無くなっちゃう事はあるらしい。
もてぎでかなぁ~?

こないだ最後に走ったのは・・・SUだよね?
SUなんともなかった?

ん~ハイエースん中には無かったしな~・・・


なんやかやとようやく走行開始。
トバッティ号に先導してもらったけど、
全然付いていけなっかったです。

コースが判らなかったのもあって、前半3周はさっぱりでした。
ようやく慣れて、4周目から全開にしてトバッティ号を追っかけようと
したんですが、なにやら、マシンが・・・失速する。。。

回転数が1万を超えると、突然回転数が落ちてしまう・・・・
ありゃりゃ。。。

あ、そうそう、スプロケ替えてます。
・・・June 29, 2004にアップした「うちあわせ」ってタイトルに
   6/26(土)のトコに書いてます。
合わせてチェーンも替えてます。

ん~でもな、そんな問題ぢゃない。
もてぎん時は、13000グライは余裕で回ってたのに・・・

8千~9千回転をキープしてないと全然加速しないし、
トルクもなくなる・・・
1万超えた途端、あら~ ってな感じで、どんどん回転落ちてくる・・・
踏めば踏む程、落ちてくる。。。。
なんか、ノッキングしてるみたいな感じ・・・

キャブはそんないじってない。。。
もてぎの時のままで殆ど替えてない
Hi:30分、Lo:50分
・・・Loを気持ち、ちと濃く(+5分)してます

え゙~ミスファイヤ?
やば、壊れる?
かぶってんの?
う~ん判らん。。。

戻ろうかな~・・・
でも戻ってあーでもこーでも無いって言って
原因判らず、時間だけ過ぎそうだな~・・・69さんはカートコースだし。。。
勿体無いなぁ~

とりあえず、今のパワーバンドキープで何分ぐらいで周回できるのか
走ってみる。。。

踏み込み過ぎると失速するので、
9500回転ぐらいキープで、ライン取りだけ注意して、ノーブレーキで突っ込む(^^;
(ヘアピンは除くだよ)
1周3分オーバーだったのが、2分50秒ぐらいで周回。。。
そこからTIME上がらなかったので、やめて自らPITに戻ったところで、
チェッカー走行時間枠ちょうど終了。。。

PITに戻って、トバッティや、NABEちゃんや、タロちゃん
症状を訴える。

・・・案の定、明確な原因はわからにゃい・・・
プラグ見て、一同、ん~カブってるぽいかな・・・
とりあえず、69さんに相談だ

69さんに見せる
プラグ見て、燃料薄いっすネ。
カブってるのと逆だった。。。。\( ̄Д ̄)/あぁあぁああ

ノッキング状態は、燃料いってない為の症状と判明
ハイランドは、標高高いから、濃い目にセッテイングするんすよー・・・と一言

今度は、走りながら調製してくださいね~
濃くする分にはエンジン壊れないっすから~

と追い討ち・・・

「ハイ。そうしますです~・・・o(* ̄0 ̄*)o」・・・
ちと恥ずいハイランド初体験ですた

ま、壊れなかったからイイか。。。


|

« K◆いよいよ | トップページ | K◆きんきょお~ »

14 MOTEGI」カテゴリの記事

コメント

あらあら、こっちにもレス書けるんですね。
メールしちゃった。
でも書いたあと、どうすんだ?
確認押して送信かな?チェックするボタンもあるじゃん!
えい!

えーと、犯人?は私です。
アクセルペダルのスプリングは、もてぎで走行中に落ち
ちゃったみたい。。。

アクセル軽いのは楽だったけど、戻らんのはちょい怖です。

そういえば、ハイランドでもカート走れるんですね~。
本コースの味を覚えちゃうと、カートコースとはまた
違った感覚で病みつきになってしまったりして。。。

投稿: su | 2004/07/05 03:05

おっやっぱ、もてぎで落としてたんだ・・・
スプリング!
SUは、公開練習でホント色々あったんだね~

んで、その通り!
本コース病み付きになっちゃいそ!
でも、走れる機会少ないんだよね~

投稿: GOK | 2004/07/05 12:45

ええなーー、ええなーーー。
ハイランド本コース開放初日でしたっけ?・
金曜~土曜にかけてダルだったので(というかマジ体調不良)、会社休んでました・・・
こんなことなら体にムチ打ってでもハイランドに行けばよかった(オイオイその前に仕事行けよってコメントもありますが)。

どうでした?
本コース。
見た限りでは、カートにはきびしいコースコンディション
なのかなーーなんて思ってたんですが。。

コメントでわ、マシンの状態的なところだったので、
カート対コース的観点でのコメントなんかもあったら
聞きたいなーなんてところです。

・・・とはいってもマシン不調大変だったみたいっすね。
トバッティイ氏なんかももうレーシングカート乗って
どんどん先へ行ってる感じがするし・・・

最近レース以外であまりカートにも乗っていない
せいかみんなに置いていかれてるなーーって
思いながらここのブログも拝見させてもらっている
このごろでございます。

投稿: OKA | 2004/07/07 04:20

本コース面白いですよ~
もっと回れば、もっと良かったと思うけど、
回らなかったんで、
回転落とさないように、
ことごとく現状の全開でコーナー突っ込んでみたりして…(^^;
1コーナーとか意外と度胸いります。
ハイポントからの左に回りこむ複合コーナー、
そん次の右に回り込むコーナーは面白いですね。
ヘアピンはちと攻めきれないです。

バックストレートからのぼりに入るとこのシケインなんて
全開でバリバリ突っ込めそうです。
こないだは失速現象と戦いながら入ってたので
アレですが、それでも結構上ってくれたので、
キャブ決まってれば、ホントかなり、面白いと思いまする
y(^^)y

投稿: GOK | 2004/07/07 08:13

本コースも楽しそうですね~。
走っている勇姿、機会あれば見させてもらいます。

>バックストレートからのぼりに入るとこのシケインなんて
>全開でバリバリ突っ込めそうです。

ジャンピーーング!しそうですね(^^;;

投稿: OKA | 2004/07/07 23:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K◆ハイランド:

« K◆いよいよ | トップページ | K◆きんきょお~ »