« 他◆巨大地震の予感( ̄□ ̄; | トップページ | 電◆電車男近況 »

2005/03/27

古◆銀のロマンティック・・・わはは

古田さんが、フィギュアに興味を持ったようだ。

ならば、ドール の話を・・・ \(--;)違うって

So-net blog:古田敦也公式ブログ:ルッツ?

フィギュアスケートである。
ならば、やっぱこれでしょう!参考書は、これで決まり♪d(^^ )/
gin_rom_wahaha_s

以前に紹介した川原泉さんの作品
「銀のロマンティック・・・わはは」
シングルではく、日本の男女ペアのフィギュアスケートのお話ですが、これを読めば、フィギュアについてウンチクを語れる領域に達するコト間違いなしデースケドガー!(^-')b 是非♪


古田さん!!
ペア競技の場合、野球にも関連する言葉があるんですよ!
それは、スローイング!

そう、投げるコトです。
と言ってもボールではありません。
男の人が女の人を投げる技です!
投げられて回る技にも、スローイング・ダブル・アクセルとか色々あるですよ~

ルッツ、トゥ、トゥループ、アクセル、サルコー。。。
ホント、フィギュアには、色んな技があります。


アクセルとは、アクセルジャンプのことで、回転ジャンプで難しいとされる前向きで踏み切るジャンプのコト。
ちなみに、最初に成功したのが、アクセル・バウルゼンという人で、しかも、この人、フィギュア用のブレードではなく、スピードスケート用のブレードで跳んだってんだから驚きです!

ちなみにトゥ・ループ・ジャンプは、ごまかしのきくジャンプで、スケーターさんにとってはチャレンジしやすい技ではあるが、あまり見栄えはしないです。

いっちばん難しいのは、ルッツ・ジャンプ!
踏み切りエッジが、バックアウトで、しかもカウンター方向に跳ぶので、踏み切り時のカーブとジャンプ方向が逆になってしまうんです。つまりゴマカシがきかないジャンプなのだ!

それから、トリプルとかダブルっていうのは、回転数のことなんですが、例えば、トリプル・アクセルの場合は、前向きの踏み切りなので、3回転ではなく3回転半になるんですネ。

でも、なんだかんだ、いっても、フィギュアの基本はコンパルソリー。

ループ、ブラケット、ワン・フット・エイト、アウトサイド・カウンター、インサイド・カウンター、パラグラフ・スリー・フォワード、チェンジ・ブラケット・・・

こういう基本をマスターしないとダメなんですね。


さぁ、気になるあなたは、是非読みましょ!トリノの為にも!

「銀のロマンティック・・・わはは」は、
これ↓に収録されてます。

甲子園の空に笑え!(白泉社文庫)
川原泉著

出版社 白泉社
発売日 1995.03
価格  ¥ 630(¥ 600)
ISBN  4592883128

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1


ってな具合で、ウンチクだけなら、充分語れます♪

書いてて、意味は、さっぱりわかってませんが
(* ̄▽ ̄*)ノ?

まぁ、彼女の作品 『笑う大天使』 も映画になるコトだし、チェキして損はないですよー!

|

« 他◆巨大地震の予感( ̄□ ̄; | トップページ | 電◆電車男近況 »

51 ネット関連」カテゴリの記事

23 川原泉」カテゴリの記事

コメント

GOKさん・・相変わらず・・というか、趣味の幅広すぎ!といつも感心させられてます・・

p.s.
ご要望に応じて、例の記事にSMの様子(笑)つくりますた♪

投稿: pol356 | 2005/03/28 00:33

いやだから、意味は・・・^^;

SMの様子見ました
加害者と被害者が、それぞれ、Sヅラ、Mヅラなのが、
とってもグーです( ̄ー ̄)b (藁

投稿: GOK | 2005/03/28 21:19

加害者の名前見て気づいたかどうか・・ですが、声はT.M.Revolutionです。

超ACEクラスのパイロットなのに、戦闘出撃1話にして、華のように散ってしまいました・・・・

投稿: OKA | 2005/03/29 04:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古◆銀のロマンティック・・・わはは:

« 他◆巨大地震の予感( ̄□ ̄; | トップページ | 電◆電車男近況 »