映◆みんなのシネマレビュー
みんなのシネマレビューというサイトでは、登録されてる皆さんの 映画評価の平均ポイントが参照できます。
私が、今まで感想書いた11作品は、こんな感じです。
『作品名』制作年 | 平均点 Review数 | |
○ | 『バイオハザードII』 2004年 | 6.52点 109人 |
◎ | 『アップルシード』 2004年 | 6.25点 48人 |
△ | 『BAD BOYS』 1995年 | 5.78点 101人 |
○ | 『Z GUNDAM-星を継ぐ者-』 2005年 | 5.76点 13人 |
○ | 『リターナー』 2002年 | 5.66点 129人 |
△ | 『ゼブラーマン』 2003年 | 5.58点 55人 |
△ | 『キューティーハニー』 2004年 | 5.32点 58人 |
○ | 『ほしのこえ』 2002年 | 4.58点 12人 |
◎ | 『CASSHERN』 2004年 | 4.52点 104人 |
★ | 『雲のむこう、約束の場所』 2004年 | 3.25点 4人 |
× | 『ドラゴンヘッド』 2003年 | 2.84点 76人 |
冒頭記号は、私的評価。
★:私の中では10点です。DVD買い!
◎:良かった。DVD手に入れたい!
○:面白い。DVD買うかどうかは微妙。
△:それなりに面白い。でもDVDはいらないな。
×:つまんね。
こんなところ。
しかしなぁ~オラが紹介した作品 軒並み評価ひくっ!
ここでは、6点以上が、言わばお勧め作品になると思われ・・・
一押しの新海誠作品『雲のむこう、約束の場所』なんて、
あまりにもポイントひく~っ!評価者激少なっ!!だもんなぁ~
よぉ~し!オラが、10点で投稿してやる!
と思ったのですが、レビュワー登録、現在は、出来ないようです。
がっくし_| ̄|○
ちなみに、感想等アップしてませんが、
既に持ってるDVDやらLDはこんな感じです・。・
『作品名』制作年 | 平均点 Review数 | |
◎ | 『ダイ・ハード』 1988年 | 8.55点 341人 |
★ | 『風の谷のナウシカ』 1984年 | 8.04点 395人 |
★ | 『レオン/完全版』 1994年 | 8.01点 200人 |
◎ | 『ターミネーター』 1984年 | 7.98点 322人 |
★ | 『ブレードランナー』 1982年 | 7.72点 174人 |
★ | 『コンタクト』 1997年 | 6.97点 175人 |
◎ | 『ニキータ』 1990年 | 6.97点 126人 |
◎ | 『デイ・アフター・トゥモロー』 2004年 | 6.10点 222人 |
◎ | 『インデペンデンス・デイ』 1996年 | 5.40点 466人 |
★ | 『WXIII 機動警察パトレイバー』 2001年 | 5.25点 36人 |
なんとなく、私の好きな作品傾向が表れているかと・・・
ふと思ったんですが、◎以上のものを拾ってみると、
俺の映画熱ってほぼ10年周期のような・・・
特に好きな作品Best3で言えば、
1位『雲のむこう、約束の場所』 2004年
2位『レオン/完全版』 1994年
3位『ブレードランナー』 1982年
う~む。ほぼ10年おきに心に残る作品と出会える感じ・・・
次は2014年頃か・・・( ̄□ ̄;
ちなみに、現在公開中の『電車男』ですが、
現在の評価は、7.10点 Review10人 となっています。
予想以上に高くてびっくりです。まだ10人ですがね^^;
はよ見たいー
もひとつちなみに、次買おうと思ってる作品は、
『ムーラン・ルージュ』 2001年 6.99点 Review306人
です~。いいよぉ~これ!オラ的に★印です。
ポチッと↓ね
人気blogランキング
| 固定リンク
« R◆ル・マンだよ | トップページ | R◆兄弟喧嘩 »
「20 アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ア◆Fate stay night[HF]Ⅲ(2020.08.28)
- ア◆劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020.09.19)
- ア◆3本連続続け見♪(2020.05.15)
- ア◆LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘(2019.06.20)
- ア◆ガールズ&パンツァー最終章 第2話(2019.06.16)
「52 映画・テレビ・動画」カテゴリの記事
- 映◆仙台短編映画祭2019(2019.09.14)
- 音◆大いなる鉄路16,000km走破(2019.01.12)
- 映◆グレイテスト・ショーマン(2018.05.19)
- 映◆海賊と呼ばれた男(2017.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわっ!洋画に関しては似たような趣味だわ~♪
私も、「レオン/完全版」「ブレードランナー」「ムーラン・ルージュ」で首位を争っているようなものですから。
もちろん、DVDも所持してますよ~(^^
特に「ブレードランナー」は、リドリー・スコットにハマるキッカケにもなった作品なのでその分思い入れも強いです。
最近では、「ライフ・イズ・ビューティフル」が良かったです。
ブログ友に薦められたのですけど、号泣モノでした(涙)。
投稿: 小夏 | 2005/06/17 22:07
おひさです、つねです。
私も「ブレードランナー」好きです。デザイナー?でしたっけにシドミード?さん(?が多いですが・・・)のデザインと独特の世界観がいいっすね~
投稿: つね@体調不良 | 2005/06/18 09:06
お~!小夏さんと趣味一緒とわっ♪
光栄でございます。
時に、「ムーラン・ルージュ・アルティメット・エディション」なるものが小夏さんのとこにアフェリエイトされてますが、アルティメット・エディションってなんなのでしょうか?他にもアルティメットって言葉はよく聞くんですが、なんか格闘系のイメージが強い。そもそもどういう意味なんだろ?辞書ひくとフライングディスクで行うフットボールのようなスポーツらしいんですが…「ムーラン・ルージュ」のイメージとかけ離れているような…う~む…/(-_-)\わかりゃにゃい。
P.S.
「ライフ・イズ・ビューティフル」チェキしてみます~
投稿: GOK | 2005/06/18 13:28
つねさん体調不良っすか?
ラーメン食べすぎでは?(藁
ツネさんブログ毎回見てますよ~
ラーメン本として出版の計画はないんでつか?(笑
時に、シド・ミードぉ~♪
なかなか通なとこ突いてきますなぁ^^
シド・ミードって元々FORDのデザイナーだったんだよね。で、ブレードランナーでは、空飛ぶ車のデザイン担当だったはずが、リドリースコットに気にいられて、あの世界観全体のデザイナーになっちまったんだな。
すげーよな。ちなみにシドさん。ガンダムのメカデザインもやってたりする^^;
投稿: GOK | 2005/06/18 13:40