R◆カナダGP決勝
びっくらこきました。
スタート!! ( ̄□ ̄!
よし、バトンいいスタートだ。
ミハエル ごぼう抜かれぢゃん。。。
って思ったら、え、お、え゙~
ルノー、フィジケラとアロンソ 2台揃って
両側からバトンをぶち抜き!
すげ、見たことねぇな~こんなん。
悪くないスタートを切ったポールシッターを
スタートで両側からぶち抜き~!!
同じチームで2台揃って、決めてきました。
右京さんも言ってたけど、2台揃ってですからねぇ~
ありえね~光景っす。ってありえたんすけどね。
まいったねこりゃ。
寿一君が言ってたスタートシステム?ラウンチシステムって?
スタートのトラクションコントロールシステムって、
禁止ぢゃねぇんだっけ?
誰かおせ~て!!
レースはこのままルノーかぁ~と思ってたら、
なんだか、荒れに荒れまくりましたね。
22周目ぐらいに、BARの琢磨が先頭きって、
ギアボックストラブルでガレージに・・・
32周目ぐらいには、TOPを走ってたルノーのフィジケラが
マシントラブルでリタイヤ!
変わってTOPに立った、ルノーのアロンソが、38周目に、
『何かがおかしい!』って言ってスローダウンそのままリタイヤ。
ビデオ見たら、右リア、ウォールにヒットさせてんぢゃん・・・
・・・何かがおかしいって・・・^^;オイ
とりあえず、アロンソのコメント
Nifty F1: 「最悪の一日」
それは、さておき、46周目ぐらいには、なんと、ガレージに入ってた
琢磨が再コースイン!
何でも、ギアボックス交換して再出走って事らしい。
次のGPの予選順を一つでも良くしようという事だと思うのだが、
今まで、こんなんF1で見たことなかったから、
え゙っ?いいの?また、F1界の魑魅魍魎達に、
いちゃもんつけられんじゃねぇの?
と心配してしまった^^;
琢磨再出走したと思ったら、3位まで順位を挽回
していたチームメイトのバトンが、右フロントタイヤを
ウォールにヒットして万事休す。。。リタイア~/(_)\
このアクシデントでセーフティカーが入るのだが、
なんと、ここで、マクラーレンとモントヤが、
大失態!!
セーフティカーが入る直前まではTOPを走っていたが、
モントヤが、PIT INした時には、
セーフティカーによる隊列が出来ていて、モントヤは、
もう最後尾に着くしかない状況。
モントヤは、PIT ENDの赤信号を無視して、
隊列に割り込み復帰。
・・・ブラックフラッグ・・・レースから除外されちゃいました。
モントヤコメント
Nifty F1: 「すべてを忘れたい」
して、TOPは、先にPIT INしてたマクラーレンライコネン!
2位、いつのまにかフェラーリミハエル
3位は、トヨタのヤルノ
このままか!と思ったら、残り8周のところで、
3位ヤルノの右フロントブレーキが逝っちゃいました!
変わって3位になったのが、ピットスタートだった、
フェラーリバリチェロ!
最後に琢磨が、今度はリアのブレーキトラブル(燃えちゃいました)で、2回目のSTOP!結局リタイヤ(でも次戦の予選順は多少良くなった模様)
結果。
優勝:ライコネン
2位:ミハエル
3位:バリチェロ
終わってみれば、
ライコネンが、前戦ヨーロッパGPの借りを返し、
2位3位に、久々にフェラーリ2台表彰台という結果でした。
色んなことがあった、カナダでしたが、見ててどうもね。
バトルという意味合いで言うと、あんま見るとこなかったなぁ~
と思う次第。
詳しくは、例によって、こちらをどうぞ♪♪
わが生涯に一片の悔いなし
2005F1 Round8 Canadian GP 【決勝結果】
ポチッと↓ね
人気blogランキング
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもTBありがとうございます。のんすとっぷ@過労死寸前でーす!
あのスタートは面白かったっすね~
ルノーのスタートに勝てるマシンは無いんじゃないでしょうか・・・
>ラウンチシステムって?
スタートのトラクションコントロールシステムって、
禁止ぢゃねぇんだっけ?
→お答えします。
簡単に言うと全自動ではなくなったんです。
昨年まではアクセルペダルは踏みっぱで良かったらしいのですが、今年はスタート時のアクセル調整が必要になったようです。
なので、スタート前はアクセルを一定(?)に保ち、スタートと同時にスイッチON!って感じだそうです。
たぶん・・・
だれかフォローくだされ。
琢磨の復活(再スタート)は思わず「おお!なんで?」って見ながら叫んでしまいました。
でも、また叩かれそうですね・・・
モントーヤの失格
TVでは信号が映らなかったんで、信号どうなってんだろ~?
って思いながら見てたら出て行ったんで、OKなんだ~って思ってたら・・・
しかもコースイン後にクルサードを追い越しライコネンの後ろに入る(SC中の追い越しは禁止です)。
厳しすぎる!って意見もあるようですが、自分的には妥当かなと思います。
違反の連荘はまずいですよ。
最初はピットからの指示でそうしたのかな?と思っていたんですが、どうやらモントーヤのミスらしいですね・・・しょぼいよモントーヤ!
投稿: のんすとっぷ | 2005/06/16 12:55
コメントさんきゅ(^_-)ξ
そっか~全自動じゃなくて、
練習必要ってコトなんだね~
っつ~コトは、あの二人のスタートは、ほんとに絶妙だったという事か・・・ぢつは、限りなく全自動に近かったりして・・・
あ~いかんいかん。
素直にF1見れなくなりつつあるな^^;
投稿: GOK | 2005/06/17 00:40