R◆F1ハンガリーGP結果
え~なんか忘れてるなぁ~と思ったら
F1 第13戦ハンガリーGP 決勝見てねぇぢゃん ( ̄◇ ̄;
やっと見ました。
もう結果はもう出てますし、
イロイロ、情報も流れてますが・・・
とりあえず、録画した地上波見ての感想をば・・・
結構、見所はありましたね。
キミ・ライコネンの予選での頑張り
TOPスタートで4番グリッドゲトでしょ 頑張りましたよね~
それよりも何よりも
ミハエルの今期初ポール!
皇帝復活かっ!てなもんです。
ぶっちぎりポールでしたもんね~
TOP10に、フェラーリ、マクラーレン、トヨタ、ルノーBAR
が2台ずつ入りましたが、10番手の琢磨は、
9位フィジケラとちと離れてる感です。
後ろのレッドブルのクリエンの方がむしろ近い。
しかも10番手は不利な偶数グリッドだし。・
そんな感じで、スタート!!
いきなり1コーナーの波乱
そのクリエンが1回転!!
おわっ!琢磨は??
って感じでしたが、大丈夫だったようです。
ちゃんと前にいました。
レッドブルを襲った不運は、クリエンだけではなく
クルサードも!
クルサードの方が危なかったですね。
解説の右京さんが、1コーナーで飛び散る部品を見て(ほんと、スロー映像で、あっちこっちでぶつかってて、物凄い数のパーツが飛び散ってました)、カーボンですから踏んじゃうとすぐパンクなんかして危ないんですよと行った矢先!!
アロンソが落としたパーツを 前車を抜きに出たクルサードが、踏んでしまって、パンク!!そして一瞬にしてサスまでいっちゃって、タイヤ外れてました。 クルサードのマシンは、コントロール不能となり、路面を滑空。 マシンは、一旦グラベルに出て、またコースを横切る。 最後尾グループと差があったので、大事には至らなかったけど、凄く危ないシーンでした。
で、また凄かったなと思ったがのが、クルサード。
撒き散らしたパーツを自分で拾ってましたYO
危ないのちゃんと自覚してるんですね。
って、自分も危ないですから。
あの後、なにやらオフィシャルと話してましたが、パーツの危険性と迅速な撤去方法についてでも話していたのでしょう。流石、選手会長だ・・・(憶測 ^^;
そんな、クルサードですが、先月捕まって罰金取られてるんです
知ってました?
でも、その罰金はレッドブルが、肩代わりしたんだって。
なんと、その金額、20ユーロ!!約2700円だそうです(w
詳細はこちら↓
Nifty F1:
レッドブル、クルサードの罰金肩代わり
まぁ、シャレでしょう
肝心のレースですが、
ミハエル VS マクラーレンの二人の争いとなってきた様子。
ポイントリーダーのアロンソは、今までの強運とは、打って変わって、ラルフと絡んで、フロントウィング落とすわ、ピット入ればなんか踏んづけてくし( オレの見る限りでは吸気抗掃除するウェス?とスプレー缶? )、ダウンフォースが減って我慢の走り強いられるし、元々、スタート前から完走狙いだったらしいので、なんだかツキから見放されたようですね。
宝くじ頼まなくて、ほんと良かったです。
2回目のピットストップでミハエルの前に立ったライコネン今回は、行けるのか!と思った矢先、チームメイトのモントーヤのマシンに異変が!
モントーヤは、ミハエルとライコネンがピットストップするたびに、TOPを周回してたんですが、なんと40周目にスローダウン!!
わ、マクラーレンまたかよ!・・・ライコネンは?大丈夫か?持つのか?なんだか悪夢がよぎります。
しかし、いらぬ心配だったようです。
モントーヤの車、原因は、リアのドライブシャフトだったそうですが(右京さんドンピシャ!)、何でも、スターティンググリッドに付く前に他チームのバッテリーを誤って踏んでしまったことが、ドライブシャフトにダメージを与えたらしいと言われてます。
Nifty F1:
モントーヤのトラブル、自分のミスだった?
ビデオ見返してみましたが、1回目にモントーヤがTOPに立った時、シケイン通過時のスロー映像が出てましたが、ガックンガックンしてましたね。なんつーか、路面状況とは別に周期的にガックンってなってる感じがしました。この時予兆は感じてたのでしょうか?
という訳で、今回の結果は、ライコネン逃げ切り優勝、弟ラルフの追撃を振り切ったミハエルが2位、ラルフが3位でした。琢磨は8位で、ここにきて、ようやくポイントゲットです。
結果一覧↓
Nifty F1GP:
F1 第13戦ハンガリーGP 決勝結果
ポイントリーダーのアロンソがノーポイントだったので、
残り6戦で、シリーズ争いは興味深いものになってきました。
森脇さん興奮してましたが^^;
現在、ポイントランキングは、
1位:87点 アロンソ
2位:61点 ライコネン
3位:55点 ミハエル
となってます。
現在F1では1~8位までのフィニッシュドライバーに
10-8-6-5-4-3-2-1点のポイントが与えられます。
アロンソが有利なコトには違いありませんが、
ツキを失ったアロンソ、疫病神が通り過ぎたライコネン。速さを取り戻しつたるミハエル。
これからが、ガチンコ勝負の予感がします。
それにしても、やっとポイント取った琢磨ですが、来シーズンのシートが危ない状況です。
バリチェロのフェラーリ離脱は決定しちゃいましたので、後はバトンがどう収まるかです。
ちなみに、今の段階でのベスト、すべて丸く納まりそうなのは、こうなってます。
ウィリアムズからハイドフェルドがザウバー(BMW)に移籍、
その後にB.A.Rからバトンが移籍、
その後にはフェラーリからバリチェッロが移籍、
その後にはザウバーからマッサが移籍というもの。
【ウィリアムズ】ウェバー、バトン
【B.A.R】バリチェッロ、佐藤琢磨
【フェラーリ】シューマッハ、マッサ
【ザウバー】ビルニューブ、ハイドフェルド
現時点で、フェラーリからバリチェロの離脱は決定。マッサがフェラーリに乗るコトも決定。バトンは、ウィリアムズとの話し合いで来期は、ウィリアムズに乗りたくないと正式に話したと言っています。
さらに、バトンに対し、BARが、
Nifty F1:
B.A.Rチーム、バトンに5年間98億円オファー?
なんて、話も出てます。
ん~琢磨危うしか。
ポチっと↓ね
人気blogランキング
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント