映◆「頭文字D」見たよ
正直、CG無しのバトルシーンは必見です!!
すげ~よ
むこうには日本のような峠は無いそうで、
やっぱロケは日本で行われてたみたいです。
カースタントは、高橋レーシング!!
かなりのド迫力のバトルシーンです。
バトルシーンは、
ワイルドスピードよりもイイかも( ̄∀ ̄b
撮影中、かなり車潰したらしいっすよ。
そんだけ、凄い。
バトルのシーンとしては、ワタクシ的に
今まで見た車関係映画
(TAXIシリーズ、ワイルドスピード、ル・ブレ、ミシェル・ヴァイヨン、
ファーストスピード、ドリブン、ハイウェイマン・・・などなど)
の中で、ナンバー1ですね!!!
と、バトルシーンは、褒めちぎっちゃいますが、
なんだか、ストーリーは、正直タル~です。
途中で帰ったカポーがいましたが、
気持ちわからない訳では無いナ・・・
原作と比較して、っつーのは、映画ですからね
どうでもいいんですが、
個人的に、
樹君が、バカ息子になってたり、
(神、神って、そこに拘るのはなんなんだろう。
日本人的発想では理解出来ない気がする)
文太のオヤジが下品すぎなのは、
(凄く雰囲気は合ってたんですけどね)
ちと、微妙に笑えなかったです。
それから、鈴木杏が・・・
この子の演技力は、以前リターナーでも触れましたが、
文句無くうまい!!
ですが、なつき役ってのは、ちょっと
ミスキャストぢゃねぇかな?と思ってしまった。
鈴木杏は、力強い役とか頑張る役柄が似合う。と思う。
最後の援交バレて泣き崩れるシーンは良かったが…
はっきり言って、鈴木杏を なつき役で、使うのは、
勿体無いと思った。
でも、
高橋涼介役のエディソン・チャンや
中里毅役のショーン・ユーは
凄く雰囲気出てましたね。よかった。
彼らは、韓流ではなく、華流というらしい。
あと、気になったのが、
これ、香港映画なんですが、
殆どの映画館、日本語吹替版でしか
上映されてないんですよね。
舞台が日本だからでしょうかね~
とにかく、バトルシーンは必見!!
その為だけに見るべし!
後は寝てても良い。
DVD買うか?ん~凄く迷う。
でも、先にあげた車関係DVD殆ど持ってるからな・・・
多分買うと思われ・・・^^;
↓オフィシャル関連ブログ↓
早回しだろうが何だろうが、高橋レーシングに感動!!
で、ついでに、ポチっと
人気blogランキング
| 固定リンク
「52 映画・テレビ・動画」カテゴリの記事
- 映◆仙台短編映画祭2019(2019.09.14)
- 音◆大いなる鉄路16,000km走破(2019.01.12)
- 映◆グレイテスト・ショーマン(2018.05.19)
- 映◆海賊と呼ばれた男(2017.11.18)
「10 RACE(観戦系)」カテゴリの記事
- 旅◆ヒストリーガレージ(2013.01.11)
- 社◆New Value C-Class CM(2012.09.14)
- S◆Red Bull KART FIGHT(2012.07.17)
- R◆日産、バットマンの愛車でルマン参戦?(2012.03.16)
- R◆NISSAN MOTORSPORTS(2012.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> カースタントは、高橋レーシング!!
チッ・・・監修:土屋K一のD1ドライバーが運転・・ぢゃないのか・・
でもセオリーとおりという感じがしなくもないですけれどね。
現地のわけのわからんドライバーが運転するよりも、雰囲気でるだろうということか、もしくは韓国ではドリフトパフォーマンスに興味を持つ人が少ない・・?
#まー確かにヒュンダイクーペでドリフトって
想像できませんが・・
ちなみに、昨夜なぜかTisanバイパーのレーシングスーツを着○屋K一氏と遭遇してレーシングカートを公道で乗り回すという、摩訶不思議な夢を見ました。
> ミスキャストぢゃねぇかな?と思ってしまった。
最近、どんな映画見ても,アニメの声優でもそうですが、そうそう「ハマリ役」って見つからないなーって思います。
理由は、原作を読んで、自分の中にイメージという固定観念が出来てしまうってことかなっと思ってます。
だから、逆に(例えば今回のことで言えば)
なつき役に鈴木杏
なんぢゃなくて
鈴木杏がなつき
的観点で、見るように心がけています。
そうすると、なんとなーく割り切れることに、最近気づきました!(^^;
ダメ?・・・普通なら割り切れないですよね・・
> とにかく、バトルシーンは必見!!
> その為だけに見るべし!
> 後は寝てても良い。
後は寝ててもいいんだ・・・残念・・
とりあえず、来週には観に行こうと思ってるので、、そしたらNANAとあわせてレポ書きます!
投稿: OKA | 2005/09/20 12:46
>韓国ではドリフトパフォーマンスに興味を持つ人が少ない・・?
いや、これ韓国じゃなくて、香港映画だってばさ。
で、香港あたりというかアジア系で、日本の峠みたいな道はそうそう無いそうですよ。ひょっとして、みんなダートになっちゃうんぢゃない?
で、日本ロケ必須だったらしいです。
>鈴木杏がなつき的観点
うん、それだったらありかな~~~
いや、でもやっぱ、漏れ的には、なんで鈴木杏?だな~。なんつーのかな、とにかく勿体無いと思ってしまう。鈴木杏の演技力活かす場が無いっていうか。。。ま、OKAちょなりに判断してちょ~
とにかく、土屋K一ではなかったけど、バトルシーンはまじ必見。ゾクゾクするヨ。
あと、文太のキャバレー?高級クラブ?シーンも必見!!何時代だよって突っ込みたくなる(w
投稿: GOK | 2005/09/20 17:58
高橋レーシングの腕だけを観るためだけに行こうかと思っております。
本当は連休中行きたかったんだけど、車いじってたら3日間とも終わってしまったです(T-T
高橋レーシングだけが見所、と思っているので中身に期待はしておりません(笑
無事観に行けたらいいなぁ・・・。
投稿: あみぃ | 2005/09/20 20:41
>あみぃさ
ある意味正解かも(^m^
お勧めです。カックイイです。
ところで、6耐で
またタイムキーパーやらない?
相方は~?
でも赤7のお世話で忙しいか?
投稿: GOK | 2005/09/21 03:26
何も予定はないはずです~
赤7ちゃんはしばらくお世話できませんので、乗り回すだけです(笑
日程確認しておきますです(><ヽ
投稿: あみぃ | 2005/09/21 20:15
>あみぃ
とりあえず、土曜走りこみする予定~
相方さん出る気あるなら
是非、土曜来てちょ~
投稿: GOK | 2005/09/21 22:31
ちょいと我が家の大蔵省の予定と懐具合を確認中でござります。
うちは赤7ちゃんをまだ運転できない(シートがががw)ので、相方が行けない場合共倒れです(><
強行帰省もあったので懐具合のが心配かな、、、、
投稿: あみぃ | 2005/09/22 19:15
>あみぃさん
とりあえず、メンツはギリギリ足りてるので、
応援&裏方仕事だけでも協力ヨロです~
来れそうな場合、カキコなりKONちゃ経由で
連絡下さいです(_)/yoro!
投稿: GOK | 2005/09/23 11:55
・・・先週、見ますた・・・
えーっと結論からいくと、「OKA」および一緒に行った友人は、映画終わったあと『無言』でした。
要するに、だめぽでした・・・
ストーリーも、バトルシーンも・・・
なんだかなーーー。
実写版シティハンターを思い出しました・・。
うーん。しっかし。
ただ、唯一は・・・あとは自己ブログに書きます(w
投稿: OKA | 2005/10/09 02:17
お~見ますたか~
どれどれ、後で、お邪魔させて頂きますyo-
投稿: GOK | 2005/10/09 16:20
TBありがとう。
やっぱ、車、何台もつぶしたんでしょうねぇ。関係者に、拍手!
投稿: kimion20002000 | 2006/03/19 03:03
kimion20002000 さんTB&コメントどうもです。・
カーアクション物としてバトルシーンは最高の出来だと思います。
やっぱDVD買っとこうと思ってます♪
世の中「ロハス」が基本精神で間違い無いと思ってますが、やっぱり、こういう遊びの中に勝ち負けは存在してて欲しいと思うのです。そこに優劣は存在してしまうのでしょうが、順位が優劣ではないということに気付けば、より深い探究心とロハスがあると思ってます。
私なんか、レースで負けても走りで勝ってれば私の中では勝ちですから(笑)
物事には、あらあゆる側面があるというコトを理解すれば、順位付けの優劣は遊びにしか過ぎない事が判るんじゃないかぁ~と思ってます。
すいません。「ロハス」に惹かれていっぱい書いちゃった。ま自分のブログだからいいか(^^;
投稿: GOK | 2006/03/19 09:14