R◆ホンダ単独のF1チームに
お~!! っつーか、
あら~! っつーか、
こないだの記事R◆F1ブラジル(続き)で、ちらっと書いたら、
あっっちゅうまに実現しちゃいましたね( ̄□ ̄;びっくり
Nifty F1:
ホンダ、B.A.Rチーム完全取得のリリース
Oct 04, 2005
Hondaは、ビーエーアールエイチ・リミテッド(BARH Ltd.)* の株式を全額取得することに合意したと発表した。現在Hondaは、BARH Ltd.に45%を出資しているが、年内に全株式を取得する。
これで、
ルノー、トヨタ、フェラーリ、BMW、ホンダのエンジンメーカ が、
単独のF1チームになるってわけだ~。
水面下では、それに向けて、進行していたのだと思いますが、
ここにきて、この決断に至ったのは、
やっぱ、琢磨放出劇も少なからず影響しているのでは?
と思われます。
Nifty F1:
佐藤琢磨、ホンダ・エンジン新チームに移籍も
Oct 04, 2005
ホンダは、年内のB.A.Rチーム株式完全取得を表明すると共に、2006年シーズン新たに新規参入するチームがあることを示唆。そしてこのチームへホンダ・エンジン(2006年用『V8-2.4リッター』)を供給する用意があることを匂わせた。この新チームは現在のどこの自動車メーカーにも属していないということだが、詳細は明らかにされなかった。またこれに呼応し、佐藤琢磨がこの新チームからオファーを受けていることも会見で明らかにされた。
お~なんだか、急転直下ですな。
なんだろ、
こんな早く、物事トントン拍子に進むなんて
最近のF1では考えらんないな(?。?)
どこまで、シナリオできてたんだろ~?
って、ついつい思っちゃう。
ま、なんにせよ、琢磨がF1に残る可能性が出てきたコトは、
喜ばしいことです。
(にしても、新チームってどこなんだろ?
林ミノルさんとこぢゃないよな w )
ちなみに、ホンダ 単独チームですが、
BAT(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)は冠スポンサーとして、
残るって話もあるそうで、BARホンダの名称は変わらないかも
しれないそうです。
ポチっと。
人気blogランキング
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あうー。
ジャパンマネー!!!!!!
TOYOTAにきたらおもしろかったのにぃ・・・
投稿: OKA | 2005/10/05 03:58
ジャパンマネーは、まだ健在なのかねぇ~
しかし、新チームってどこなんだろなぁ
ほんとに…
投稿: GOK | 2005/10/05 23:18