映◆NANA
映画、『 NANA ナナ 』見ました~
客層的には、女性が圧倒的に多いのかとも思ったが、カプール多し。して男共もチラホラ。結構男もイルナって感じですた。それから、小学生ぐらいの女の子を連れた母娘連れ。
原作連載してた、「クッキー」って小学生も読むのだろうか?
見た日が、毎月ファーストデーの¥1,000で、土曜だった影響もあるんだろうなぁ…男共と親子連れ…うちら(男共)もそうです w
さて、感想ですが、
二人のNANA
ナナ(中島美嘉) と 奈々(宮崎あおい)は、
文句無しで良かった。
ブラストのサウンドも気持ち良かった!
ただ、自分が気に入ってたエピソードや、キャラの扱いが
もちっとね~という感じ・・・
特に、京介や淳子の役割が、
幸子絡みのエピソードの為だけに
存在しているというのは、ちと許しがたい。
それから、その幸子と章司のエピソードも
「章司なんなんだよ」とか「幸子ムカツク」ってな話
にしかなってないのが悲しい。
幸子と章司のエピソードは、
男としてもの凄く感情移入できる話だったので、
もちっと作り込んで欲しかったナと…
一緒に逝ってもらった友人(原作読んだコト無い)曰く
「矢沢あい的ベタな恋愛作品だ」
っていうのに、禿同。(って漏れは、他の矢沢作品知らないが)
ある意味、見方かえると、
かなりムカツク恋愛話だなとも言える。
つまり、
矢沢あいのベタさだけが、
強調された映画になっちゃってる
という感じでしょうか?
みんなのシネマレビュー(JTNEWS)では、2005-09-27時点で
NANA 2005年 4.00点 Review8人
という事になってます。
ん~ 評価低いです。
Review8人ですが、出足として見ても チト難ありか?
170万人動員を超え、続編決定したんですけどね~。
原作と比較する事は、ナンセンスだと思ってるんですが、
原作を忠実にという点では、ワンシーンワンシーン
大事に撮っている感はありました。
特に二人のNANAはね。
良くも悪くも原作読んで、映画の二人のNANAの
はまり役度を見るって言えば、かなりの合格点でしょう。
二人のNANAのキャスティングという点では一級品です。
ただ、映画単体としてみたら、タルイ恋愛映画に見えてしまうです。
一言で言えば「深み」が無い。
ちなみに、原作は、もっとポップで、それでいて、せつないです。
っつーわけで、原作コミックの紹介♪
-------------- 食卓がステージに 携帯がマイクに 三日月がスポットライトになる あんな魔法を使えるのは この世にナナしかいない あたしは今でも そう信じてる NANA-ナナ-2巻LASTより |
小松奈々のモノローグのように語られるその物語は、
起こるべくカタストロフを内在(連想)させながら、
透明で純粋な
笑いと涙を繰り返していく
それは、ひとつのカタルシスと言ってもいい。
読んで損は無い作品です。
集英社 (N/A)
通常24時間以内に発送します。
ポチっと。
人気blogランキング
| 固定リンク
「27 NANA」カテゴリの記事
- N◆1stシーズン最終回(2007.04.02)
- N◆NANAあと2ヶ月弱(2007.02.16)
- N◆NANA2(2007.01.13)
- シ◆シュヴァリエ#2(2006.09.04)
- N◆最近のナナ(2006.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ、急に思い出した!
映画「NANA」見て思ったコト
もうひとつ。
今時の邦画にしては、やたら、登場人物
タバコ吸いまくってるなぁ~
と…( ̄o ̄)y-゜゜゜゜゜
投稿: GOK | 2005/10/04 22:54
TBありがとうございます。
お礼のTBをさせていただきます。
そうですか、今週もZIONに行かれるのですね。
私は、今週の日曜日に資格試験の第一次があるので、只今あたまに詰め込み中です。
(頭がスポンジになっておりますが(^^ゞ)
今週もがんばってきてください。
投稿: MA2 | 2005/10/05 17:52
試験かー
頑張って下さい。
ウチらも頑張ります^。^
投稿: GOK | 2005/10/06 12:44
これ、原作コミック未読でも内容OKですかね?
周りでの評判がそれなりにいいみたいで、ちょっと気になってます。
原作もいずれ読みたいんですけどねー。
「全13巻」ってことは、一応完結はしてるのかな?
投稿: 小夏 | 2005/10/06 20:17
「全13巻」完結ではありませ~ん(>。<スマソ。
俺も完結なんだーと思ったんですが、
ビーケーワンの簡単リンク君で、リンク作成すると、現在発売されてる巻数、全セットを全X巻として表示してしまうようです。ぢつは、まだ連載中です。
出版社が集英社ですからね~人気ある限り続ける悪いパターンに陥ってる感じもします。
映画ですが、お勧め度で言えば、う~ん…と唸ってしまうかなぁ。もちっと人間臭くしてくれれば、ありえないシチュエーションなのに、恋愛バイブルにもなっちゃう的面白さが出ると思うんだけど。映画、カッコ良く作り過ぎ=俺的には退屈な恋愛映画となってしまった。
投稿: GOK | 2005/10/07 03:24