« R◆F1 日本GP | トップページ | 電◆アナザーストーリー »

2005/10/10

R◆琢磨くん

F1日本GP オープニングラップ 1コーナーでコースアウト

10周目?ぐらいで、ヤルノへカミカゼアタック!!

( ̄д ̄;何やってんだよー 琢磨くん!!

オープニングラップのコースアウトは、仕方ないとも言えるが、
それで、あせってしまったんでしょうか?
あのシケインでのヤルノへのアタック!
あれは、なぁ~
 
 
そして、
スポニチ Sponichi Annex 速報
日本GPで琢磨の成績抹消

スタート前の意気込み
Nifty F1:
佐藤琢磨、「表彰台に向けてチャンス」

・・・空回りです。
 

今回のレースで、モントーヤがクラッシュしたのも
琢磨とヤルノと同じような、シケインでアクシデントでしたが、

当事者のビルヌーブは、25秒加算のペナルティだったようです。
対して琢磨は失格。

Nifty F1:
佐藤琢磨、ブラックリストだ

琢磨は、FIAのブラックリストに載っているとの話し。。。

BARのシートを無くして、11番目のチームへという話が
盛り上がってますが、
この危険なドライバーのレッテルは、なかなか剥がれない気がします。
(実際、琢磨マシンに乗るとイケイケの危ないドライバーって
 感じするもんなぁ~。イラネ接触事故多い。)

中国でも失格級のミスやっちゃたら、
スーパーライセンス剥奪されそーな予感・・・

何にせよ、ラスト中国、結果残さないとね~

新チームの椅子を気持ちよくゲットする為にもね。
ホンダはエンジン供給はするが、運営には関与しないと
言っているので、中国で、アクシデント起こしちゃったら、
さすがのホンダも庇い切れなくなるかもだよ。
 
 
 
◆新チーム関連記事

Nifty F1:
『11番目のチーム』はダラーラか?

Nifty F1:
『11番目のチーム』、今度はカーリンの噂

Nifty F1:
鈴木亜久里氏が新チームに関与?

Nifty F1:
鈴木亜久里氏、新チームへの関与を否定

二転三転情報輻輳してて、おもろいね。
さぁ11チーム目は果たして・・・
 
 
 
 

琢磨ぁ・・・隙間あったらつっこみゃイイってもんでもねぇだろ~

 ポチっと。
人気blogランキング

|

« R◆F1 日本GP | トップページ | 電◆アナザーストーリー »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

琢磨、ほんっと微妙でしたね。
まー勝てないのと勝ちたいっていう意欲、家族の事情がごちゃごちゃになってる感情の現われか?とも思いましたが。

プロドライバーには見たくないような事が続きましたね。今年わ。。

> 新チーム
 HONDAって観点からいけば、ARTA+童夢+M-TEC の合同チームとか、ありえませんがある意味見てみたい組み合わせですね。
 亜久里社長はたしか以前、「F1に参加するには・・」という話を色々としていて、ロジャー安川を引き連れてCARTへ手を伸ばした(IRLかな)はずでしたがね。


 ま、何にせよ、OKA的には『世界の1GO1A』にするために、スポンサ枠確保しといたほうがいんでないっすか!GOKさん!w

 世直し奉行GOKが行く!みたいな副題つけてw(なんじゃそら)


>琢磨ぁ・・・隙間あったらつっこみゃイイってもんでもねぇだろ~

 突っ込んで脱輪走行・・・って
 「そこはコースぢゃない」・・・
 確か・・・・えーーと・・・wwww

 でもそういう意味で言ったら、アロンソの
 1コーナーでのインカットは見ものでしたね。
 背筋がぞくぞくしました。

投稿: OKA | 2005/10/11 16:33

おひさですm(_ _)m
GOKさん、OKAさん。
カート休養中のTeppeiです。

今回の琢磨の件は残念でしたね。
かなりガッカリでした。

日本GPが終わってまだ吠えてるのが被害者のトゥルーリですね。
「あのまま走って入ればポイントが…」
とのたまってるそうですが、
その件には嘲笑モノですね。
予選ではミスでノータイムのあげく、アロンソやライコネンよりずっと遅いタイムで走っていたような…。
あのまま走っていてもポイントは取れなかった確率の方が高いと思いますけどね、個人的には。

>HONDAって観点からいけば、ARTA+童夢+M-TEC の合同チーム
それ良いですねぇ^^
是非見てみたい、実現してほしいチームです。

そろそろ心底楽しめるF1が見たいです。
(90年が懐かしい…)

投稿: Teppei | 2005/10/11 20:41

お二人さん!コメさんきゅ♪
ALL JAPANは、夢ですね~いつか、そんな光景見てみたいですナ。でも、まだ当分先かな。

>突っ込んで脱輪走行・・・って
>「そこはコースぢゃない」・・・
>確か・・・・えーーと・・・wwww

って、なんだっけ?σ( ̄◇ ̄;か?
否、それは、97年のモデナ以来やってないはず(汗;

それはさておき、今年のF1、
琢磨とBARは残念でした。
くだんねぇミス連発でしたからね。
特にチームとしてのBARが・・・
でも、ネイションズ抜きにして、
ルノーとマクラーレンのドラマチックな展開は
面白かったかな。

とりあえず、最終戦 中国。
琢磨とルノーとマクラーレンに注目して見たいです。

投稿: GOK | 2005/10/11 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R◆琢磨くん:

« R◆F1 日本GP | トップページ | 電◆アナザーストーリー »