永◆ブドウ球菌
永◆永吉さんの本出版化♪で記事書いた
永吉さんの限定本(限定500部)
『怒りのブドウ球菌』
報告がおくれましたが、既にゲトして読破済みです。
まだ、在庫あるようです( ̄∀ ̄;
入手してない方はお早めに!!
一見して ヘンなエッセイ集ですが、
内容は、ヘンなエッセイ集です。
でも、言っておきます。
そこには
真理が詰まっている
と・・・
用は受け取り様
言葉遊びが好きな方は是非!
また、この本には掲載されていないが、
永吉さんのエッセンスを知るには、
氏の映画評やドラマ評に触れてみるとよい。
以前も紹介した
無名芸人:【映画批評】大怪獣ガメラ(1965年/大映)
や
大河ドラマ
無名芸人:『義経』
の批評は、
他を寄せ付けない鋭い視点から作品を評価している。
ほんっと、永吉さんのヘンな鋭利な視点には
驚かされます。
是非、次は、
この路線で批評本を出版してもらいたいものだ。
さて、そんな永吉さんですが、実は
(株)マックス・ヴァルト研究所というところで、
『固定観念打破講座』というブログを
執筆していることが判明しました。
目からウロコの永吉ワールドに
皆さんも是非触れてみましょう(^_-)ξ
ポチっと。
人気blogランキング
| 固定リンク
「42 永吉克之」カテゴリの記事
- 永◆CO2(2007.02.14)
- 永◆ブドウ球菌(2006.01.15)
- 永◆永吉さんの本出版化♪(2005.11.17)
- 永◆作品展(2005.08.23)
- 永◆(頭が)暑い日(2005.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
alo imali nekog ko pise srpski ovde
投稿: | 2006/08/06 00:46
あうっ(´д`;
暗号ですか? 東欧圏の言葉?
投稿: GOK | 2006/08/06 23:02