« M◆カートフェス6≪決勝1≫ | トップページ | M◆カートフェス8≪決勝3≫ »

2006/03/11

M◆カートフェス7≪決勝2≫

『レンタルカートフェスティバル』5時間耐久レース
in ツインリンクもてぎ
≪決勝編その2≫です。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第二走者は、カルソニック・シルビア氏

半年もカートにすら乗っていなかったにも関わらず、
初コースで、いきなりの全開走行!!
さすが、つねさんとシリーズタイトルを争っただけの事はある。
 その時のタイトル争いの熾烈さを物語るデータが
 これだ→モデナ無限カップ2003
 テマエミソですが^^;
 この時の展開はグラフ観ただけでも凄いっしょ。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

さて、そのカルソニック・シルビア氏
初コースをものともせず、攻めの走りで、ラインをトレース。
次走者のAlain氏は、カルソニック・シルビア氏
セナ足に感動していました。

途中、2回のSC走行がありましたが、トラブルには巻き込まれず
持ち時間を走りきる頃には、総合27位にポジションアップ!!!

第三走者へバトンタッチ♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第三走者は、熟練の技が光るステデイAlain氏

つねさんの時に3回、
カルソニック・シルビア氏の時に2回
SC先導によるスロー走行があった事でも判るように
荒れたレース展開の様相を呈してきたのですが、

とにかく、このAlain氏こんな荒れた展開なのに
ラップがメチャクチャ安定しています。
我々『フィアット500ドットネットチームユージ』のマシンは
決して速いマシンではありませんでしたから、
メッチャ速いマシンには道譲らなければならないし、
速くないからと言っても、さらに我々より遅いマシンがいたりして、
渋滞に巻き込まれたりするわけですから、
クリアラップなんて取れる訳はない状況なんですよ。

それなのに、Alain氏のラップは、安定してるんです。
いったいどこ走ってるんだよ( ̄▽ ̄;
きっとどっかショートカットしてんぢゃねぇか?
と思ったりわしてませんが、念のため、
確認したところ、そんな事はありませんでしたw。
 ( 確認すんなってゞ(^o^;oioi )

なんか、ほんとひょいひょいと走ってる感じです。
凄いネ♪
ちなみにAlain氏走行時の
SC先導によるスロー走行は、1回だけでした。
ひょっとして、Alain氏に触発されて
コース上も安定してきたのでしょうか(?。?)
そんな事を思わせる彼の走りでした。

そして、次走者GOKとバトンタッチ!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
また続く・・・m(_)m
ポチっと。
人気blogランキング

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
注)本記事はAlain氏の記事をパクッてますw。
( ̄▽ ̄;)

|

« M◆カートフェス6≪決勝1≫ | トップページ | M◆カートフェス8≪決勝3≫ »

14 MOTEGI」カテゴリの記事

コメント

ほんと 後を毎ラップ見ながらの走行をしていました。
また 前日 メットのバイザーを動かすプラスティックのギア部に なんと チェーンにつけるオイルを添加したら バックストレートでの強風で開いちゃって大変でした(^^;
今も スルスルバイザーでございます(笑)

投稿: Alain | 2006/03/11 21:32

あ~そんな事もありましたね~
Alainさんの「オート開閉式バイザー」( ̄∀ ̄;
意志とは関係なく稼働するところが、
ポイント♪( ̄∀ ̄;b
やっぱ、Alainさん素敵だ!

投稿: GOK | 2006/03/12 19:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M◆カートフェス7≪決勝2≫:

« M◆カートフェス6≪決勝1≫ | トップページ | M◆カートフェス8≪決勝3≫ »