ほ◆ほのかの書 その4
どもGOKです。
ひさびさに、「ほのかの書」の記事です。(^^;
「ほのかの書」
原作:荻野欣士郎
作画:細村誠
週刊 女性自身(光文社)で連載中!!
連載15回を数えました。
ここんとこ、忙しかったり、
妹が、女性自身と間違えて、週間女性買ってきたり(爆)
などして、読めてませんでしたが、
やっと、まとめて読みました。
ほんと、この漫画、漢字もそうですが、
日本語表記に関して、
目からうろこが落ちるような話が秀逸です。
日本語の縦書き表記の話は、心に響きました。
惜しむらくは、女性誌連載でページ数が少ない為か、
なかなか、話が進まないって事かなぁ~
週刊連載読むのに、
俺が慣れてないってのもあるか^^;
ただいま5話目!
最長の連載4回を超えてなお、継続中!
オヤジが、かなりイイ味出してますw。
はやく、コミックにならないかなぁ~♪
まとめて読みたいっ!o(>。<)o
ちなみに、
今までのお話のサブタイと「とりあげた文字」等
まとめて見ました。

序 章:幸福
「幸」
(初出:女性自身:3/28号,4/4号)
第一話:〝さがらりんこ〟と止まった歌
(初出:同上:4/11号,4/18号)
第二話:〝さがらりんこ〟と旅立つ歌
「実」・「楽」
(初出:同上:4/25号,5/2号)
第三話:〝あかしせつこ〟と消えた思い出
「横書きと縦書き」・「明」
(初出:同上:5/9・16号,5/23号,5/30号)
第四話:〝あかしせつこ〟と生まれ変わった思い出
(初出:同上:6/6号,6/13号)
第五話:〝かみありあいみ〟と心の形
「愛」
(初出:同上:6/20号,6/27号,7/4号,7/11号)
以下継続ちう~
細村さん、荻野さん
このオヤジキャラ活かして、ほのかとタッグ組んで
ミステリー事件解決なんて展開どうっすかねぇ♪
| 固定リンク
« R◆F1カナダGP | トップページ | C◆勝平太 »
「25 ほのかの書」カテゴリの記事
- ほ◆ほのかの書映画情報(2006.11.14)
- ほ◆情報訂正(2006.10.17)
- ほ◆「ほのかの書」映画化(2006.10.13)
- ほ◆打ち切り_| ̄|○(2006.09.23)
- ほ◆ほのかの書 その4(2006.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
GOKさん、ピンチです。
一方的にK社から「打ち切り」通達がありました。
担当者は抵抗しているのですが…。
色々ありえない出版社ですが…本当にありえない。
全くの一方的にです
原作者は映画化の動きさえしていると言うのに!
本当に応援してくれる人達の声が嬉しかったのに!
長く頑張れないかも知れないです。
まだ分からないのですが…また報告が出来たらオジャマします。
投稿: ぐるぐる | 2006/07/20 21:57
え゛っ( ̄□ ̄;)
なんですと!
どーなってんぢゃ?
打ち切りってなんだよー
どういう理由やねん。
映画化の動きあったんですね。悔しいす!
コミックス化は、別な出版社から、そして、映画化して見返してやりたい気分です!
投稿: GOK | 2006/07/22 03:00
こんにちは。
応援ありがとうございます。GOKさん。
残念な事に決まった日程は変えられないそうで九月第二週で強制終了だそうです。
間をおいての連載再開を交渉中です。映画も交渉中です。
この次の連載をご覧になれば、どういう事情かお分かりにはなると思う…やれやれ。
アノ人に罪があるわけじゃないのはわかってるけど、複雑な気分です、テレビで見かけると。
投稿: ぐるぐる | 2006/07/25 13:09
九月第二週で打ち切り…(x。x;
次の連載…誰だろ?
K社が、ダメ元でオファーしてて、通ちゃったって感じなんでしょうかねぇ…
その程度の経営層かK社
投稿: GOK | 2006/07/25 18:00
実情。アメブロ内のメールならばらせるのに…
「ほのかの書」の前に連載していたのが帰ってくるんです。
プライベート日記でソンナかんぐりいれていたら本当だって言うので。
頭にくるよりあきれ果ててしまったのです。
投稿: ぐるぐる | 2006/07/25 23:52
戻ってくるのかぁ
以前何やってたんだろ?
ちなみに私アメブロのブログも持ってますyo
放置プレイ状態で、最近の機能はわかりません。
メールってどうすんだろ?
投稿: GOK | 2006/07/26 00:21
こんにちは~GOKさん
月日は早いです(アハハ)
8月に入り梅雨明けしたとたん、こちら北国も、仙台に負けないくらい暑いです。
そうそう・・先週大学のオープンキャンパスで仙台へ行ってきました。暑いのなんのって・・・(泣)
ほのかの書・・・今回も、いいですよ。
カメラマンの若い男性の心・・どうなるのかな~?
その前回のお話にも涙でした。
I LOVE YOU・・・・・GOKさんならなんと解釈しますか?
とてもいいことを書いておられました。
私は知らず知らずのうちに、その言葉を使っていたのです。
とても奥が深いものなのだなと・・・
本等に毎回楽しみにしているんです~w☆rara☆
投稿: rara | 2006/08/09 14:05
>raraさん
どうも♪
仙台いらしてたんですね。
オープンキャンパスですか。( ̄□ ̄!
ひょっとしてraraさん講師?
そうなんです、仙台先週から今週にかけてメチャ暑かったんですよ~仙台七夕も珍しくずっと晴れてた^^;
ところで、「ほのかの書」
連載打ち切りになっちゃうそうなんですよ(T^T)
毎回楽しみなのに…残念でなりません。
投稿: GOK | 2006/08/10 07:37
こんばんは~w GOKさん
打ち切り・・・私も残念でなりません。
ぜったい映画化ですよ!!私読むたびに感動しているんですもの・・・寂しくて悔しくて・・
講師・・20代の頃そんな時期もありましたが・・・
今は、着物の着付けのお教室開きたくて、日々頑張っております♪
オープンキャンパスは、娘の大学のリサーチです。
収穫あったようで(^○^)(ついでにわたしもね)
仙台は住んでみたい街ですね~w ☆rara☆
投稿: rara | 2006/08/11 19:46
娘さんの大学リサーチでしたか~
って事は、娘さん仙台に住む事になるのかな?
そしたら、
ちょくちょくraraさんも仙台来れるようになるのかな?
仙台おいでやんせ~♪
投稿: GOK | 2006/08/12 17:05