新◆ほしのこえ-RADIO EDITION-
どもGOKです。
またまた、新海さんネタですw。
声の出演に、「ほしのこえ」の声優版を担当した
ミカコ:武藤寿美、ノボル:鈴木千尋も出演しています。
ところが、この作品、
主人公は、ミカコでもノボルでもありません。
もうひとつの「ほしのこえ」ということで、ミカコの艦隊勤務、リシテア内で同僚となったトレーサーパイロットのカオリとノゾミを中心にした物語になっています。
しかし、なんだな。正直なところ、すごく違和感を覚えました。深海さんの美しい背景がないからとかそういう事ではありません。オリジナル版で、ミカコやノボルが語る台詞をカオリやノゾミが言ってしまうんです。これではちょっとな・・・オリジナルで語られなかったリシテア内でのストーリー。それを期待したんですが、これは単に、オリジナルのストーリーをキャラを変えて構成し直したに過ぎないって感じがします。
それに加えてタルシアンの扱い。
完璧悪者になっています。ここでも書いていますが、オリジナルでは、タルシアンは戦うべき相手ではありましたが、「託したいのよ」という台詞ひとつで、その戦いの意図を何か意味深なものとしています。それを受けて小説版では非常にうまく処理していたと思います。ワタシの脳内暴走を生むまでにw。
本作、RADIO EDITIONでは、「託したいのよ」のシーンは、タルシアンがもたらす邪気による幻覚と片付けてしまっているようです。本作ライナーノーツで新海さんは、好意的なコメントを寄せていますが、どうもこのラジオドラマ版には、新海ワールドの透明な深さは感じられませんでしたね。
なので、この「ほしのこえ-RADIO EDITION-」は、『ほしのこえ』のアナザーストーリーではなく、『ほしのこえ』を踏襲したアナザーワールドのお話として触れた方がいいと思います。
結論:ちょっと、買って失敗だったな。(・ω・;
ってことで、今回は歯切れ悪く、こんなところで・・・
150位近くまであがりました。ポイント50です♪
3日前からだから、オレが30で、なんと!!
あと誰か2人もクリックしてくれました~♪
むなしくないか(爆死)w。
| 固定リンク
「21 新海誠」カテゴリの記事
- 新◆君の名は。舞台挨拶(2017.03.04)
- 新◆君の名は。(2017.02.24)
- 新◆新海さん特集第二夜(2013.01.13)
- 新◆特集第二夜(2013.01.07)
- 新◆新海さん3作品連続放送!(2012.12.29)
コメント