R◆F1アメリカGP
どもGOKです。
F1ラウンド10 カナダGP!
昨年、たった6台でのレースとなり、
多くの物議を醸し出したF1アメリカGP
今年は、普通に開催されました・。・
でも序盤のフェラーリ独走シーン見てたら
去年思い出したw。
アメリカGP抜きやすいコースと言われてますが、
今回のレースを見る限り、もうマシンサーキットですな。
序盤のフェラーリ2台独走、3・4位のルノー同士のバトル。
マシン差(パワーとセッティング)の違いで、
これほどの差がでるとは・・・。
ドライバーの力量でカバーできる範囲では無い感じ。
それにしても、ルノーとアロンソ。
今回は、全然、王者の雰囲気ありませんでしたねぇ~
アロンソにとってはアメリカは鬼門らしい。
フィジケラは頑張りましたが、逆に浮いてる感じが・・・w。
それから、コースレイアウト。
オーバルからの1コーナー。
あまりにもスリバチ状に狭すぎでわ?
スタート後の1コーナーだけではなく、
ピットアウトする車とオーバル走ってきた車が
交錯するシーンなんかは、
意図的な危なさを凄く感じてしまったのは
私だけだろうか・・・。
・・・だけかなσ(^^; w。
というわけで、結果です・。・
フェラーリの勝利は、ホントに復活の兆しなのだろうか?
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おいら2:30くらいから見はじめたんですが(爆睡してましたw)
あまりの台数の少なさに,思わず「ま,また?」って一瞬目をうたがってしまって・・
今朝,職場の人に聞いたら大波乱だったみたいっすね.
週末のHiR耐久は,みんな安全に,楽しく完走目指しましょう.
投稿: OKA | 2006/07/04 02:14
オープニングラップで確か7台逝っちゃった…。
今週末、ニューカマーが大量参戦らしいので、常連さんは余裕持って対応しましょーねー。
美しく抜きましょう。俺は抜かれる方だがw。
投稿: GOK | 2006/07/04 08:54
新構造のBSのタイヤで クルージングウインのようでしたね。
約折り返しGPでしたので 面白くなり チャンピオンは分からなくなってきましたね。
ただ アグリのニューマシン 一戦投入が遅れるようなので 残念。。。
ホッケンハイムで 奇跡を観たいですね(^^)
投稿: Alain | 2006/07/05 17:02
アグリの にうましん どのくらいの ぱふぉうまんす を見せてくれるのだろう? ホッケンハイムの森の魔女は微笑んでくれるのだろうか?じっくりみたいと思います。
さて、今週末はハイランド3時間耐久れぇす♪わが1GO1Aも にうマシン投入だ!・・・えっ!ダメなの69さん!(・ω・;
1GO1A重戦車軍団に奇跡をw。
投稿: GOK | 2006/07/05 17:58