« M◆モデナ無限耐久レース | トップページ | R◆F1 R14 トルコGP 結果 »

2006/08/30

M◆モデナスプリントレース

ども、
レース内容を書かないレースレポを書く
という新境地を開いた GOKですw。

ほら、そこ

無駄に、なげぇんだよ。

とか言わない。

え~、さて、耐久レースの後、

モデナ無限CUP 2006 第3戦に参戦いたしました。

こちらは、スプリントレース です。

99年に、我が1GO1Aのみなひろ氏が、
シリーズタイトルを獲得し、01年に私GOKが、
そして、翌02年と03年の2年連続で、つねさんが、
タイトルを獲得した、あのモデナ無限カップです。
そう、思い起こせば、・・・

って、また昔話からかよ・・・w


というわけで本題^^;

耐久終わって、一気に人がひいていく、
あれあれあれ~

あっという間に人がいなくなる。

スプリント出る人はぁ~

・・・

なんと、現時点で3名。。。

つねさんと、
今年のレンタルカートフェスのイージーカートレースで
優勝された阿久津氏
 現在もてぎのレーシングカートレースで活躍ちう~
 多分、40's代表様
そしてワタクシGOK
の3名。

少なすぎ・・・

なんでも、いつも走りに来てる人たちが
参戦予定だったらしいんですが、
耐久のスピード?荒れ様?を見て、引いちゃったらしく
帰ってしまったらしい・・・

仕方ない、チームユージの面々を引き込もうと
Alain氏、カルソニックシルビア君、791氏、ROMEO51氏
に声をかける。

皆さんもう着替えちゃってるし、
お金なーい。との死活問題が・・・

じゃあ、ツケでもいいから・・・
なんて話までオーナーから出るが、
皆さん首を縦に振らない。

ん~。

で、そこで、妙案。
耐久の賞品として計7枚頂いた
「レンタル走行10周無料券」で、
レース出れないかと、オーナーに交渉!

オーナーも「3名ではなぁ」と・・・
レンタル走行券×2枚で1名エントリー
という事で、交渉成立♪

って訳で、オーナーの粋な判断により、

Alain氏カルソニックシルビア君ROMEO51氏
の3名が、参戦決定!!

791氏は、カメラマンに徹する事に。

かくして、

 阿久津氏、つねさん、Alainさん、
 カルシル君、ROMEO51氏、ワタクシGOK

の6名で、モデナ無限カップを戦う事になりました。

マシンは、抽選により以下のように。

 阿久津氏:45号車
  耐久レースで、序盤我々と3位争いをしていたカート。
 つねさん:5号車
  耐久で本日最速マシン。31秒台を出した唯一のカート。
 Alainさん:57号車
  耐久で我々「SIDE A」つまりAlainさんが使用したカート。
 カルシル君:11号車
  耐久で最初私の前を走ってて、
  なかなか抜けなくてスゲー苦労したカート。
 ROMEO51氏:12号車
  あまり記憶ないが、耐久では、「SIDE A」チームとほぼ
  ベストでは同TIMEだったマシン。
 GOK:10号車
  本日の耐久レース優勝マシン。

そして、T.T.の結果は、

 31.938:つねさん:5号車
 32.204:阿久津氏:45号車
 32.240:ROMEO51氏:12号車
 32.357:GOK:10号車
 32.408:カルシル君:11号車
 32.828:Alainさん:57号車

5号車マシン速っ! して、57号車マシン遅っ!
よくぞ、耐久で、5号車押さえて、2位になったなと
改めて感嘆。

12号車も耐久では我々と同TIMEぐらいだったのが、
ROMEO51氏のドライブによりあっさり32秒前半連発。
さすがですね。

さぁ、そして、決勝レースですが、
耐久優勝車に乗る事になったワタシは♪♪気分。
表彰台狙ってたし、
前にいるROMEO51氏には、耐久の時抜かれたので、
今回は、TIME的に、ガチンコバトルできるかなぁ~と
期待して、レーススタート・・・

ワタクシ、スタートが決まりまして、1コーナーで、
早くも、ROMEO51氏をパス。
そして前行く阿久津氏を追う。
2周目、徐々にではあるが、阿久津氏との差が詰まってる感。
3周目、調子よく1、2、3コーナーを周り、
バックストレートエンドの4コーナーのターンインに入ったところで
異変が!

( ̄д ̄;アウッ!

ぬわぁんと、ブレーキが、またーく利かない。
ほんと、全くきかないんです。
こんなスピードで曲がれる訳ないんですが、
ハンドル切って、全体重アウト加重にして、
とりあえず最終コーナーに
飛び出さないようにするので、精一杯でした。

あ~びっくりした。

ブレーキペダルの根元折損か?
と思いましたが、ペダルはちゃんと付いてました。

ブレーキ系統を目で追っていったら、
あらら、
ブレーキペダルとマスターシリンダー部をつなぐロッドが、
マスターシリンダーのところから完全に外れてました。

通常、ボルトナット部を支点として、
リベットでつながってシリンダーを動かす構造に
なってるようなんですが、
ナットが外れ、リベットなんかどこにもなぁ~い!

ブレーキきかねぇ訳だ。

T.T.含め、決勝2周ちょっとのワタシの走行で
外れちまった訳ですが、いくら過激に走ったって、
ワタシの走行だけでそこまで、いくはずはありません。
これまでの経過で徐々に破壊されて行ったのでしょう。

という事は、耐久レース、90分ではなく2時間だったら、
このマシン、優勝したマシンでしたから、
おやおやぁ~?
実は、チームユージ「SIDE A」が、
限りなく、優勝していた可能性が高かったと・・・
そういうタラレバになります。

って、なんのレポ書いてんだっけ?(^^;are?


あぁ、そうそう、スプリントレースだった^^;ゞ

レースを見ると、
つねさん-阿久津氏-カルシル君、ROMEO51氏-Alainさん
って、感じで、ほぼ等間隔になっていました。

つねさんが、31秒台連発でぶっちぎり。
阿久津氏が、単独2位。
マシンに泣いたAlainさんが5位。
何もない限り、この順位は変わらないかなって展開。

注目は、3位争いで、いつのまにかROMEO51氏を
パスしたカルシル君が3位浮上してましたが、
すぐ後ろにROMEO51氏が張り付き、
最終ラップまで凄まじいバトルを展開。

そして最後の最後の4コーナーで、
ROMEO51氏がしかけ、
最終コーナーまで、もつれこみましたが、
最後、カルシル君をパスし、
ROMEO51氏が3位チェッカーを受ける
という結果になりました。
ROMEO51氏とカルシル君のその差、
わずか0.5秒という好バトルでした。

●決勝結果:15周
 優勝:つねさん:5号車:10.56.50
 2位:阿久津氏:45号車:-5.294秒
 3位:ROMEO51氏:12号車:-10.400秒
 4位:カルシル君:11号車:-10.923秒
 5位:Alainさん:57号車:-14.807秒
 リタイヤ:GOK:10号車:-13周(笑;

みなさん、お疲れ様でした~♪♪

いじょ

●つねさんの関連記事
FIAT500.net-Team.Yuji:
モデナ無限カップ第3戦

●戦い終わって
my BEAT:
夢の競演!?


人気ブログランキング

|

« M◆モデナ無限耐久レース | トップページ | R◆F1 R14 トルコGP 結果 »

16 Modena」カテゴリの記事

コメント

あはは、文章力があるので長いと思わなかったっすよ!

投稿: 右翼な人 | 2006/08/30 02:46

文章力ではなくて妄想力ですw。
っつか「右翼な人」とか書くなよ~
「右翼な人」で、ヒットしちゃうぢゃん。
って、何回「右翼な人」って書いてんだ。
ほらまた … σ( ̄∀ ̄;か w。
さぁ、ぐぐってみよっと♪

投稿: GOK | 2006/08/30 03:36

GOKさん
怪我しなくて良かったです。
でも 確かにレースは。。。ね(笑)

そうそう 私の5位は 腕です 腕(自爆)

忘れることのできない Day です。

投稿: Alain | 2006/08/30 10:19

Alainさん
ほんとビックリでしたよぉ~
ブレーキ利かなくなった経験これで二度目です。
カート始めた頃フォーミュランド仙台ってコースがあって、そこのレンタルレースでた時に、ブレーキパッドが途中でなくなって、第一ヘアピンの先のウレタンに突っ込んだ記憶がよみがえりました。
あん時は、そのまま真っ直ぐ突っ込んで行ったっけなぁ~w。少しは成長してるって事か(笑;
P.S.
Alainさんの腕は確かです。
初コースであんな綺麗にラップ刻めるのって
巧くなきゃ絶対出来ないですよ(^.^)/

投稿: GOK | 2006/08/30 14:35

恐怖のシナノマチ!
http://barparadiso.web.fc2.com/1.htm
で見れませんか?

投稿: うよくなひとw | 2006/08/30 16:06

タラレバで表彰台に乗っちゃいました。

あそこでGOKのマシンが壊れてなければ・・・
CSさんがもっと速いマシンに乗ってたら・・・
Alainさんが57号車でなかったら・・・
もしくは今回出られなかった皆さんが出ていたら・・・

今になって「なんて運が良かったんだろ」と思います。

いやぁ、GOKさんのコメントを見ていると、いちいち心に突き刺るんで、僕のコメントがどんどんネガティブになってしまう・・・(笑)

投稿: ROMEO51 | 2006/08/30 18:08

>ますたー
シナノマチ見れたよ
半島絡みだってのは高校ん時から知ってたけど、
あらためて、こえーなぁ。

投稿: GOK | 2006/08/31 01:02

>ROMEO51さん
突き刺さんないで下さいw。
オイラも昔は、しょっちゅう
クラッシュスピンしてましたよぉ
レース中に何回タイロッド曲げて
走行不能にした事かw。
そんな経験を経て走行不能にならない
当たり方をマスターしました( ̄∀ ̄;え゙っ?
ネガティブにならないで経験積もうぜ~♪

投稿: GOK | 2006/08/31 01:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M◆モデナスプリントレース:

« M◆モデナ無限耐久レース | トップページ | R◆F1 R14 トルコGP 結果 »