キ◆クビサ in イタリアGP
どもGOKです。
F1 第15戦イタリアGP
やりました、やってくれました♪♪♪
っつか、ほんとにやっちゃったよ おい。
カゴ鳥一押しドライバー クビサが、
表彰台にあがっちまいました。
今までのクビサ関連記事は、こちら♪
デビュー僅か3戦目で、3位表彰台です。
凄いですよね。
まぁ、注目したのは、
顔の愛嬌さとクビカ(当時はクビカって表記でした)って、
名前が目をひいただけで、
FIAは、クビカに対してライセンス発給しないなんて事を
言ってたので、首か?なんて、
おやぢギャグのネタにしてただけなんですが、
ここまで凄いドライバーになるとはねぇ。
前回のトルコの走り、
今回の、序盤マッサを抑えきった走り、
PIT OUT時のアロンソとのサイド バイ サイド、
どれをみても、1対1では、ほんとひかないよね。
度胸あるし、テクもある、ほんと見応えある走り。
アンフェアとフェアの紙一重を理解して、実行できる数少ない
ドライバーだと思いますよ。(褒めすぎかw。)
今回、皇帝ミハエルの引退発表に注目が集まっていましたが、
ほんと凄いことです。
ま、逆に世界的に注目されるレースで表彰台ですから、
知名度もかなりあがったでしょう。
確かに、アロンソのリタイヤにより、
転がり込んできた表彰台ではありますが、
予選では上位にいたチームメイトのハイドフェルドが
マシントラブルで落ちてしまった事や
アロンソ エンジンブローの時、
後ろにいたクビサとマッサで
マッサだけあおり食らっちゃった事を考えると
運も引き寄せられるって事ですから、
やっぱ、グレートドライバーですよね。
さて、決勝結果
Nifty F1GP:
F1 第15戦イタリアGP 決勝結果
去就表明するレースで勝ったミハエルは確かに
凄いと思いますが、
アロンソが、不運過ぎましたよね。
凄い熱い走りしてたんですがね~。
決勝レースでのエンジンブローリタイヤにより、ノーポイント!
ミハエルとのチャンピオンシップ争いは、
僅か2点差!!! までに縮まりました。
2位には来期フェラーリに乗る事が発表されたライコネン。
なんだか出来すぎにドラマッチクなレースでした。
決勝での八百はありえないと思ってますが、
予選でのアロンソ ペナルティはなぁ~
フェラーリ贔屓と言われても仕方ない感じがします。
あの状況で、アロンソ道譲れるわけないぢゃん!
フィニッシュライン通過残り2秒なかったんじゃなかったけ?
なんであれでマッサをブロックした事になるんだ?
そんなに接近もしてなかった感じがするし。・
この予選での裁定は、ちと問題になってるみたいです。
●Nifty F1-06:
アロンソ、予選タイム抹消のペナルティ
●Nifty F1-06:
アロンソ、「誰のブロックもしていない」
●Nifty F1-06:
「FIAはフェラーリ贔屓」と、記者からも不満
↑YouTubeのマッサのオンボード映像がリンクされてます。
●Nifty F1-06:
ペナルティのアロンソにFIA会長も同情示す
●Nifty F1-06:
ルノー首脳怒り心頭 「スチュワードはフェラーリ贔屓」
追記:
●Nifty F1-06:
ラウダ氏もアロンソへのペナルティ非難
●Nifty F1-06:
FIA、『ブリアトーレ発言』に重大関心
●Nifty F1-06:
エクレストン氏もアロンソのペナルティ疑問視
更に追記:
●Nifty F1-06:
『走路妨害』、審査対象を厳格に
これで一応の決着か・・・
でも、今までの裁定は、もちろん覆らないけどね。
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
「15 キューピー(クビサ)」カテゴリの記事
- ク◆クビサの状況(2011.04.26)
- F◆クビサ事故CGで再現(2011.02.10)
- F◆クビサ続報(2011.02.08)
- F◆Robert Kubica, Crash!(2011.02.07)
- 社◆6月8日(2008.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨夜はお疲れ様でした。
最低が覆ったところで、リザルトは不変ですしね。
投稿: なまなま | 2006/09/11 21:48
決勝始まる前に問題視されてれば…
終わってから同情されてもな
って感じ…^^;
投稿: GOK | 2006/09/11 22:41
イタリアGPはいつもフェラーリよりのご意見ですよね。つか、いつもフェラーリのご意見重視で他チームがフェラーリのズルを言うと、『バレちゃってるから気をつけてね』で終わりですもんね。
そんなにフェラーリが偉いのか?
ま、しかし昨日のレースはドラマチックレイン♪でしたよね。
投稿: 裏デス | 2006/09/11 22:55
ほんと今回改めて、あぁ、ここでは、やっぱ、
フェラーリ神なんやね~と思いました。
でも、アロンソには可愛そうだが、
日本GPに向けて面白くはなったかな。
あ( ̄□ ̄;!!!
ひょっとして、
鈴鹿最後の日本GPを盛り上げる為、
FIAと鈴鹿の談合による謀略だったなんて事は、
・・・ないな^^;
投稿: GOK | 2006/09/12 00:12
サッカー界でも判定が覆ることは、なかなか・・・というよりほとんど無いですねぇ。
投稿: みぎよりなますたー | 2006/09/12 02:09
どもっ。
来たねー、クビサ。
アロンソが白煙上げた時、最初に浮かんだのは、このGOKさんのブログの事でしたよ。
投稿: TERU☆ | 2006/09/12 08:46
クビカおめでとうございます。
デビュー3戦目でお立ち台はスゴイ。
投稿: オーバイン | 2006/09/12 10:32
>マスター
だねぇ。まぁそうそうひっくり返ってもらってもこまるんだが、なんかスポーツの世界は大きくなればなるほど、いろんな思惑が絡んで政治的になってくるよね(x。x)
投稿: GOK | 2006/09/12 18:53
>TERU☆さん
うは♪思い出して頂けて光栄でございます♪
ま、ネタにしてただけなんですけど、こんな凄いドライバーになっちゃうなんて、ビックリですよ^^;
投稿: GOK | 2006/09/12 18:53
>オーバイン
ども!ありがとうございます♪
って、σ(^^;が褒められてる気分…ゞ(^。^)oioi
でも、確かに凄いよね~、次戦も注目だね。
ちなみに、オイラはデビューレースで表彰台でした…そこから勘違い人生がw。
投稿: GOK | 2006/09/12 18:59
シューミーが優勝 そして 新鋭現る!
その名は クビサ
F1ってなってドラマティックなの~♪
明日 レース見よう(自爆)
投稿: Alain | 2006/09/12 22:21
あちゃ!Alainさんまだ見てなかったのねん。
クビサの走りにちうもくして下さい♪是非(^^)b
ところで・・・
左のコメント一覧、この記事のコメで埋まってしまった^^;凄い!!!
投稿: GOK | 2006/09/13 00:55