« S◆8時間耐久結果!! | トップページ | H◆スプ第3戦 »

2006/10/21

R◆F1日本GP

どもGOKです。

Tackmixさんありがとーございますm(_)m
おかげさまで、F1日本GP やっと見る事ができました。


さて完走。

ぢゃなくて感想。;


まぁもう皆さん既知のことですが、

ミハエル エンジントラブルで、リタイヤ完走できませんでした。

デグナーには、悪魔がいるのか?
キューピー(クビサ)もコースオフしてたしな・・・

-閑話-

 今回、キューピーあんま写らなかったなぁ~
 最後の方でチョコっと、チームメイトのハイドンを追う姿が、
 クローズアップされたけど・・・。

 あ、そうだ、SUGOでの2位になったインタビュー
 来年は、「クビサの年に汁!」とでも言っとけば、
 よかったな・・・

-閑話休題-


さて、この結果により、ミハエル ノーポント。

対するアロンソは、優勝で+10ポイント。

あ~ぁ・・・

ドラバーズタイトル
ミハエル有利から、一転してアロンソ当確に・・・

一戦毎にこんなに目まぐるしく変わる展開って、
最近記憶に無いな。

モノオボエワルイだけダロとか言わない・・・

最終戦ブラジルGP 奇跡は起きるのか?

ミハエルのピット戻ってからの印象的な姿
クルー、一人一人と握手して・・・
それが奇跡を呼ぶか!

でも有終の美よりも勝ち逃げされずにアロンソタイトル獲った方が、
今後のF1にとってはいいかもナと思う。

で、来年は、アロンソvsクビサだw


あ、また話それる?^^;


んぢゃ、

今回のグランプリで、一番ぶっくらこいたシーン。

ミッドランド アルバースのリアタイヤぶっとび単独クラッシュ

サスペンションが壊れて駆動輪であるリアタイヤが
ぽーん!と、ぶっ飛び!!
危険杉~

あれは、まぢ、「え゙っ( ̄◇ ̄;!」って感じでした。

あんな事あるんですねぇ
技術の結晶のようなF1で・・・

品質の低下は、F1の世界に及んでいるのか?

って何だ?とか言わない^^;


次、今回のGPで、一番謎だったシーン。

ポディウムでのフィジケラの涙・・・

あの涙は、何だったのでしょうか?・・・


◆関連リンク~

Nifty F1GP:
F1 第17戦日本GP 決勝結果

アルバースのマシントラブルの根本原因は、
サスペンションぢゃなくて、
オーバーヒートによる熱だそうな・・・(ー.ー)
Nifty F1-06:
アルバース/MF1のトラブルはオーバーヒート


ミハエルのマシントラブルは、
シリンダーヘッドのインテークバルブとの事。
Nifty F1-06:
フェラーリ、鈴鹿でのトラブル原因を特定


フィジケラの涙は、
親友をグランプリウィークに亡くした事によるもののようです。
ジャントッドやアロンソにいじめられたからとか、
かつてのミカ・ハッキネンのように奥さんが怖いとか
そういう事ではないようです。
ミカで思い出したが、ミカ・サロは今何やってんだろ?
ノリコは元気か?あ。また話それたw。


さぁ、次戦ブラジルGP!
クビサに頑張ってもらいましょー!
Nifty F1-06:
クビサ、「F1でインテルラゴス楽しみ」


人気ブログランキング
人気ブログランキング

(初出:2006/10/20 04:15 AM)

|

« S◆8時間耐久結果!! | トップページ | H◆スプ第3戦 »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

フィジコの涙は、去年の鈴鹿での事を思い出して『今日はフラビオに怒られなくてすむ』と泣いているのかと思って見てました。

速過ぎてキューピーの写真撮れませんでしたぁぁ(T∇T) 生ハイドンと生キューピーは超カッコよかったですよぉ。

今年最後のF1。ブラジルGPフジ721は0:45から放送ですが、たぶん全部見るのは無理。スタートだけは頑張って起きて見ます。


投稿: 裏です | 2006/10/21 12:04

裏さんどーもー
最後の鈴鹿レポ読ませてもらってますよん♪
いいなぁ~
オイラが鈴鹿行ったのは最後のフェラーリV12の時だっけ…そーいえば、最近F1のみならず国内レースも観戦してないなぁ~

ブラジルGP見れるかなぁ~
最近結構遅くまで起きていられない…すぐ落ちてしまうのだ^^;

投稿: GOK | 2006/10/21 21:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R◆F1日本GP:

« S◆8時間耐久結果!! | トップページ | H◆スプ第3戦 »