« ほ◆情報訂正 | トップページ | 他◆近況? »

2006/10/18

コ◆殻都市の夢

どもGOKです。

かなり前に古本で表紙の帯に惹かれて買った
コミックが、あったのですが、
半年以上放置・・・

部屋模様替えしてたら、出てきて、
あ!と思って読んだ作品が、

『殻都市の夢』 著:鬼頭莫宏(キトウ モヒロ)

惹かれた表紙の帯のキャッチが
「~せつなさあふれるヒューマン・ファンタジー~」でした。・


いやぁ、まいった。
そんなに期待してなかったから、ほんと完敗(何に?w)

ボディブローのように、せつなさが響いた。

もともと読みきり予定で、シリーズ化するつもりもなく
ちょろっと書いた作品が、いつのまにか編集側の陰謀^^;
によって「外殻都市シリーズ」なる一連の作品群として
認知されるようになった作品との事。

プロットもキャラ設定もテキトーなものだったらしいのですが、
テキトーで、こんな作品作れるんだから凄いです。

いや、せつなさってのは日常に潜むものだから、
せつなさ語るに、逆に細かなプロットなんて関係ない
という証明にもなりうる作品でしょう。

と、いうぐらいシンプルでせつなさに満ちている。

「3年間の神」で泣きそうになったよ。

「媚薬水の味」「座敷童の印」
この2つの作品の裏側に
もうひとつのせつないストーリーが隠されている
いいねぇ、こういうキャラの使い方。


何、言ってるかわかんないと思うので、
とりあえず、買って読んで見て下さい♪って感じ。

この作品には、せつなさ・侘・寂 と 虚無
その全てが収められている。
その狭間に作られた作品。


読み手次第で、虚無を感じる事も、せつなさを感じる事もできる。


何も感じなければ、ただそういう人間だという事だ。
それだけだ。
人気ブログランキング
(初出:2006/10/22 12:01 PM)

|

« ほ◆情報訂正 | トップページ | 他◆近況? »

20 アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コ◆殻都市の夢:

« ほ◆情報訂正 | トップページ | 他◆近況? »