« R◆桂伸一 逮捕! | トップページ | 他◆メンテナンスでした(x.x) »

2006/12/06

地◆アキハバラデパート

アキハバラデパート、55年の歴史に幕
 売り上げ、ピーク時の半分以下
(ITmedia)

アキハバラデパートが年内で閉鎖するそうです。

店内はセール中で、
鉄道模型店には50%引きの商品もあるそうな。
Akiba_dp
写真:ITmedia Copyright(c) ITmedia

今年行っといて良かった~
って、あれ?ここ行ったよね?
「挫折禁止」買ったのここぢゃなかったけ?>MA2さん



<記事全文>

 JR秋葉原駅に直結したショッピングビル「アキハバラデパート」が12月31日に閉鎖される。築半世紀以上の建物は老朽化が進み、売り上げもピーク時の半分以下に落ち込んでいた。建物の今後については、秋葉原再開発にふさわしい姿になるよう検討し、来春ごろ発表するという。
 アキハバラデパートは1950年12月にオープンした3階建てのショッピングビル。2002年にJR東日本が買収し、2005年2月から東京圏駅ビル開発が運営してきた。
 JR東日本による買収当初は「アキバ系ショッピングセンター」としてゲームやアニメ関連商品に力を入れたが、ほどなく元の総合デパートに回帰。飲食店やみやげもの店、服飾雑貨店、鉄道模型店、書店などがテナントとして軒を連ね、店外の実演販売も“名物”となっていた。
 「秋葉原再開発でオフィスビルも増えたが、アキハバラデパートに新客が流入していない」――東京圏駅ビル開発の広報担当者はこう明かす。記録に残っている範囲での売上高ピークは、1991年の約69億円。2005年には半分以下の約33億円にまで落ち込んだ。
 建物の今後は未定で、来春に改めて発表するという。「再開発にふさわしい姿になるよう、総合的に判断する」(同社)としているが、一部では、ビルを解体して新しい商業施設を建設する、と報じられている。
[ITmediaニュース:2006年12月06日 18時05分]


↓クリックしてね(^。’)b
人気ブログランキング

|

« R◆桂伸一 逮捕! | トップページ | 他◆メンテナンスでした(x.x) »

62 旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

アキバデパートも閉鎖ですか。
よく行ったんですよ此処は、JR駅の入り口として。
また、知っているアキバが無くなるんですね。
GOKさん、夏にここは帰りの切符を買ったところですよ。
「挫折禁止」を買ったのは、この向かいのビル(ラジオ館)です。

投稿: MA2 | 2006/12/07 23:03

挫折禁止!!買いにいかなかいゃ!!

こないだは車で通過しただけで、萌~ばっかみてたから・・・・・

投稿: 裏です | 2006/12/07 23:52

あ、そかラジオ館か!
(^^;
間違ってしもたw。
MA2氏Thanks!

裏しゃん♪「挫折禁止」は、
ラジオ館ですよー♪

投稿: GOK | 2006/12/08 00:32

ラジオ館ね!!ok!!

投稿: 裏です | 2006/12/09 01:15

裏さん Let's Go!
アキバに、とつにうだ~♪w

投稿: GOK | 2006/12/09 17:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地◆アキハバラデパート:

« R◆桂伸一 逮捕! | トップページ | 他◆メンテナンスでした(x.x) »