« M◆RKF終了~ | トップページ | M◆RKF2クラス スタート »

2007/02/19

M◆RKF2クラス

どもGOKです。

レンタルカートフェスティバル 2ストクラス4時間耐久レースに
『ZIONこけし共和国 1GO1A』としてFK-9
参戦してきました。

結果は、前述の通り、38チーム中、38位・・・最下位という結果。

周回数としては、TOPの266周に対し、113周。

完走は、トップ周回数の60%というのしか頭になかったんですが(そうなると、160周を消化しなくてはならず、チェッカーは受けたけど、完走扱いにはならないという事に・・・)、実は、詳細規定によると60%以外にも、TOPチェッカー後、2分以内に自力でフィニッシュラインを通過すれば完走扱いとなる事が判明。

つまり、ウチも正々堂々完走なのです♪

でわ、その顛末を・・・

・・・というか、どんなトラブルがあったかの記録・・・w。


まずは、公式練習~車検・・・

公式練習の様子↓
Project356-クルマLIFEな毎日 : 速いよ~

一通り、全員が走行しましたが、走行中、
どうもエンジンから異音が聞こえるとのメカニック達からの指摘。

一方、ドライバー達からは、3コーナー前で、頭打ちになっちゃうとの指摘。もっと伸びると。

公式練習が終わって、戻ってきたマシンにエンジンに火を入れると、確かにキンキンと金属が擦れ合う音がエンジンから聞こえる。
異音がしてるのは、どうも前方のようだ。

車検終了まで40分ぐらい。
さて、どうする?って事だったが、
チーフメカニックの69氏、両方出来る出来ると余裕の発言。
他のメカニック、ドライバーも信じて作業に取り組む。
さすがだ。次の二つの作業を決行する事に。

●さらに高速仕様にする為、リアタイヤ側ドライブシャフトのスプロケをより小さいものに交換。

●異音を確認する為に、エンジンを開けてみる。とりあえず、プーリー、シープ、あたりの組み上げ具合を見てみる。

スプロケの交換は、問題なく終了。
エンジンは・・・
プーリー、シープ、ウェイトローラーのところをバラしたが、何も異常はない。どうも異音がしているのは、さらに奥の方のようだ・・・

何だろ?原因不明・・・
元々、SUGO8耐の時から異音がしてたという話もあるし、そんなに気にしなくてもいいのでは?という最終結論に、とりあえず走ってみてダネ。なんて感じ・・・

そして、即効組み直して、車検場へ・・・

で、結局ギリギリ、ラストで車検を受けて、無事グリッドに付く。

その時の様子↓
Project356-クルマLIFEな毎日 : スタート間近


グリッドは、抽選により13番グリッドに・・・

スタートドライバーは、いせやん
(別称:メタボリック・ジャパン、命名:某Uサーキット代表w)


<つづく>


↓クリックρ(^^)b・・・
人気ブログランキング
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« M◆RKF終了~ | トップページ | M◆RKF2クラス スタート »

14 MOTEGI」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M◆RKF2クラス:

« M◆RKF終了~ | トップページ | M◆RKF2クラス スタート »