« F◆R4 スペイン | トップページ | 社◆ランニングマシン机 »

2007/05/15

社◆声優いらず?

どもGOKです。

NEWS@nifty:
声優いらず?アニメの「声」を制作するソフト、セルシスら開発へ(ITmediaニュース)

機械で出す声で、どこまで演技できるんだろ?
そんなに滑らかなのかな?
演技始動はできるのか?

アフレコ演出のノウハウは、
三ツ矢雄二さん(タッチのたっちゃんの声で有名ネ)
を置いて右に出る者はいないと思ってます。


そういうノウハウ入ってんでしょうか?
ただ声、発するだけんぢゃな~

お手軽にプレゼン用としてなら、充分通用するか?
なんとなく、面白そーなソフトではあるな。


以下、ITmediaニュース記事全文

セルシスと、富士通発のベンチャー企業アニモは5月1日、音声合成技術を活用し、アニメのせりふやナレーションを制作するソフトの開発で提携したと発表した。7月までに第1弾となる製品をリリースする計画だ。
 アニモの音声合成技術「Fine Speech」をベースに、PC上でアニメのせりふやナレーション素材を制作できるソフトを開発する。アニモは同技術をベースに新しい音声合成エンジンを開発し、アニメ制作ソフト「RETAS!」などのノウハウをもとにセルシスが製品化する。
 アニメやゲームにナレーションをつけるには、ナレーターやスタジオを手配して収録、編集するなどの手間がかかっていた。映像や音楽の制作をPC化することで効率を向上させてきたように、PC上でのせりふやナレーションを制作する環境を提供し、クリエイターを支援していくとしている。
[ITmediaニュース:2007年05月03日 14時37分]


人気ブログランキング←クリックp(^。^)/・・・
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
コメントは、名前とメアド必須制にしましたぁ~m(_)m

|

« F◆R4 スペイン | トップページ | 社◆ランニングマシン机 »

63 社会」カテゴリの記事

20 アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社◆声優いらず?:

« F◆R4 スペイン | トップページ | 社◆ランニングマシン机 »