ア◆最近見てたアニメ
どもGOKです。
こちら↓
ア◆最近見てるアニメ
で、紹介してたアニメ。
2作品ほど、見終わりましたので、ちょこっと感想をば・・・
●MOONLIGHT MILE 1st シーズン-Lift off-
遅いってな(^^; ・・・ もうとっくに終わってるんですが、
録画しっぱなしでなかなか見れなかったす。
どちらも宇宙ものですが、
敵と戦うとかそういう作品ではなく、
という宇宙開発を背景にした作品です。
では、かんそ~♪
●MOONLIGHT MILE<全12話>
スケールがでかい社会派作品ですね。
一言で言うなら「近未来社会派スペースオデッセイ」
というところでしょうか?・・・一言ぢゃねぇなw。
まぁ、原作漫画未見なので、なんとも言えないのですが、
雪山、日本、砂漠、ロシア、海底、アメリカそして宇宙と
一話毎に舞台が目まぐるしく変わっていった感じです。
なんていうか、一話一話がほんとは、
1クールあるような話なんぢゃねぇの?
という感じが非常にしました。
つまり駆け足に過ぎ去ったなぁ~という感じ。
そんだけ色んな物が詰まってました。
この12話は、1st シーズン-Lift off-という事で、
今秋 2ndシーズン-Touch down-が始まります。
正直、絵的には嫌いな方の絵で、
構成的にも端折ってる感あるのですが、
多分見ちゃうだろうな・・・
そんだけ、テーマ的には魅力的な作品でした。
●ロケットガール<全12話>
萌え要素多いんですが、これがなかなか、
宇宙開発、宇宙技術的には、的を得ているような
最近のアニメらしい楽しい作品でした。
絵的にも好きだな。ギラギラしてなくて。
面白かったのは、宇宙でのエピソードには、
前出のMOONLIGHT MILEと
かぶるところが、あって、面白かったです。
何にせよ、宇宙開発技術の現状が垣間見えるこの2作品。
見て良かったナと感じた次第。。。
ちなみに、これを含め、同時期のアニメとして、お勧めというか、
漏れが毎週ワクワク楽しみにしているのは、
この2作品でも、前に紹介した「REIDEEN」でも「のだめ」でも
「デスノ」でもなく、
『精霊の守り人』です。
3話目から見てるのですが、面白い。
なんちゅうか、緩急が巧いというか、
原作知らないからなんでしょうが、
予測不能の展開!飽きさせません。
まぁ、詳細感想はいずれ・・・ネ^^;
↓クリックρ(^^)b・・・してみるか
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「20 アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ア◆Fate stay night[HF]Ⅲ(2020.08.28)
- ア◆劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020.09.19)
- ア◆3本連続続け見♪(2020.05.15)
- ア◆LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘(2019.06.20)
- ア◆ガールズ&パンツァー最終章 第2話(2019.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰いたしております。
MOONLIGHT MILE ですか、ぜひ原作もご覧になってください。
生々しい政治のやり取りや、涙ぐむエピソードete・・・ お勧めです!
投稿: ベムパ@ | 2007/06/12 00:30
ベムパ@さん ども♪
やはり原作お勧めですか~
2ndシーズン以降の政治的やり取り確かに凄そうですもんね。ちなみに、1stシーズンのオープニングアニメ殆ど1stシーズンではお目にかかれず。おそらく2ndシーズンに登場するシーンなのでしょう。かなり緊迫した感じでした。
サイトによると、MOONLIGHT MILE14巻まで出てるんすよね。漫喫だなこれは。
投稿: GOK | 2007/06/13 01:48