« こ◆メンテナンスのお知らせ | トップページ | 社◆「投票ぴったん2007」 »

2007/07/25

映◆ワイルド・レーサー

どもGOKです。

『ワイルド・レーサー』(2004年ドイツ)

見ました。

超!面白いっす♪

カーアクション映画の金字塔といえば、
ワイルド・スピード
その中でも、
ドリフト系カーバトルのテクに酔いしれたいなら、
やっぱ、ワイスピ3だと思いますが、
(漏れ的には、頭文字Dも結構イイと思う^^;
 最近流行のDRIFTは、ちょっとイマイチ)

車を使った痛快アクション(コメディw)映画としてみたら、
このワイルドレーサーでしょう。

アメリカ映画特有の妙に説教臭いところなんか皆無。


ホンット!面白い!!!


ストーリープロット的に
ワイスピのプロット結構使ってると思いますが、
(車使った窃盗団、潜入捜査等)
使い方としては全然違う。

僅か85分の映画ですが、
主役、準主役旧のキャラがワンサカ出てきます。
9人かな。結構な人数のキャラクターですが、
みんなキャラ立ってて、みんなイイ感じ。

車を使った、アクション青春(コメディ)映画だ。

暗さ皆無で、見終わった感じ、爽快です。

カッコいい。


ところで、
『ワイルド・レーサー2』(2003年アメリカ)

って作品もあるんですが、

これは、たった今絶賛した『ワイルド・レーサー』
続編でも何でもありません。
制作国も違えば、制作年もワイルド・レーサーの1年前。
登場人物もストーリーも全然違います。

シリーズ第二弾ではあるんですが、
日本での劇場未公開ワイスピ的作品紹介シリーズなのでしょう。

はっきり言って、この2は、クソ作品です。
ストーリーは暗いし、肝心のレースバトルも
映像美的なところに拘ってる感じで、
もっとはっきり見せぃっ!ごるらぁヾ(。`Д´。)ノ
って感じ。
(撮影は、なんかの映画祭で撮影賞取ったらしく、
 まぁ綺麗ではある。でも、レースシーンを幻想的に
 取られてもなって感じ。)

最後も、救いようのない結末だし・・・

で、なんで、この2、「スタン・ブラッケージに捧ぐ」なんだ?。?

実験映画だったのか?。?


↓クリックρ(^^)b・・・
人気ブログランキング
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« こ◆メンテナンスのお知らせ | トップページ | 社◆「投票ぴったん2007」 »

52 映画・テレビ・動画」カテゴリの記事

10 RACE(観戦系)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映◆ワイルド・レーサー:

« こ◆メンテナンスのお知らせ | トップページ | 社◆「投票ぴったん2007」 »