« ア◆都道府県 | トップページ | H◆北東北遠征!日程 »

2007/07/13

F◆マクラーレン SPY疑惑

どもGOKです。

大問題が持ちあがってます。

マクラーレンのマシンに、フェラーリから盗んだ技術が適用されているというスパイ嫌疑がかけられています。
既に、マクラーレンのチーフ・デザイナー コフラン氏(現在停職中)に対し、ロンドンの裁判所は罰金5万ドル(約253万円)を言い渡しているそうです。

個人的犯罪なのか、マクラーレン・チーム自体の不正行為なのかという事でFIAは、チームを召喚。不法行為が認められた場合、アロンソやハミルトンのポイント剥奪の可能性も出てきました( ̄□ ̄;

以下、NEWS記事抜粋


FMotorsports F1:
FIA、スパイ疑惑でマクラーレンを召喚
(07/13/2007)

目下F1界を騒がせている『スパイ疑惑』問題で、12日(木)FIA(国際自動車連盟)は今月26日(木)にパリで臨時の世界モータースポーツ評議会を招集、ここにマクラーレン・チームの代表者を召喚して事情聴取を行うことを明らかにした。
これまでの調査で、同チームのチーフ・デザイナーであるマイク・コフラン氏(47歳:イギリス)の自宅にフェラーリ・チームの機密書類が多数見つかったことが伝えられているが、マクラーレン・チーム自身はこれに関与していないとされている。
ただ万一マクラーレンのマシンにフェラーリの技術が盗用されていることが明らかとなった場合、モズレー会長はチームのみならずドライバーに対してもポイント剥奪の可能性を示している。


FMotorsports F1:
FIA会長、「スパイ疑惑真実なら選手権から除外も」
(07/13/2007)

『スパイ疑惑』問題について、FIAは今月26日(木)にパリで臨時の世界モータースポーツ評議会を招集、ここにマクラーレン・チームの代表者を召喚することを明らかにしたが、マックス・モズレー会長は「もしスパイ疑惑が真実であるならば厳罰を科す」と言明、強い処罰で臨む姿勢を強調した。
「いままさにフォーミュラワンというものの公正性・信頼性に疑惑の目が向けられている。
スポーツはすべからく公正に競技されることが大前提だ。
われわれはこの問題を非常に深刻に受け止めていて、万一今回噂されるような不正が見出されることになれば、関係者には最大の処罰が下されることになるだろう」
関係者によれば、もし今回マクラーレンのマシンに不正が証明された場合、モズレー会長はコンストラクターズ&ドライバーズのポイント剥奪どころか、今季チャンピオンシップからの除外も考えているということだ。

FMotorsports F1:
マクラーレン、「FIAの決定に失望」
(07/14/2007)

マクラーレン・チームは、FIA(国際自動車連盟)が決定した世界モータースポーツ評議会への同チーム代表に対する召喚について「こうした決定がされたことに深く失望する」との声明を明らかにしている。
「今回の疑惑は、あくまでもマクラーレン配下のいち個人が不法にライバル・チームの書類を所有していた、ということであって、チームの活動にはまったく関係のないものだ。
われわれはこれまで繰り返しそれを明言してきたし、あらゆる調査に全面的に協力をしてきている。
したがって今回のFIAの決定には失望しているというしかない」
いまのところその可能性は低いものの、万一マクラーレン・チーム自体に不法行為が認められた場合、フェルナンド・アロンソ3度目のタイトル、そして驚異の新人ルイス・ハミルトンによるルーキー・タイトルの夢をも打ち砕くことになるだろう。


これが事の発端↓

FMotorsports F1:
コフラン(マクラーレン)に5万ポンドの罰金
(07/12/2007)

マクラーレン・チームのマイク・コフラン氏(47歳:イギリス)に対し、ロンドンの裁判所は罰金5万ドル(約253万円)を言い渡したことがわかった。
ただし、これは家宅捜査に掛かった費用ということで、まだこれで今回の疑惑に決着がついた訳ではないとみられる。
マクラーレンでチーフ・デザイナーを務めていたコフラン氏だが(現在停職中)、夫人が自宅にフェラーリ・チームの技術情報を違法にコピーして所持していたとされ、同チームから告発されていたもの。
ただしマクラーレン・チーム側は不正には一切関わっていないとされる。
コフラン氏は1984年にロータスに加入、1988年には同チームのチーフデザイナーに就任。
1991年からベネトンに移籍、1993年からはジョン・バーナード氏と共にフェラーリへ、そして2002年からチーフデザイナーとしてマクラーレンで働いていた。


↓クリックρ(^^)b・・・ポイント剥奪になっちゃたら、魅力半減しちゃうなぁ
人気ブログランキング
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« ア◆都道府県 | トップページ | H◆北東北遠征!日程 »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F◆マクラーレン SPY疑惑:

« ア◆都道府県 | トップページ | H◆北東北遠征!日程 »