« テ◆生きる | トップページ | こ◆あれ? »

2007/09/11

F◆イタリアGP

どもGOKです。

F1 R13 イタリアGP (モンツァ)見ますた。・

「生きる」見てたおかげで、危うく見逃すとこでした(汗;
いつもより、地上波放送、早かったのねん。

さて、超高速サーキット モンツァ!

フェラーリの聖地モンツァ!

予選グリッドは、

1位 アロンソ McLaren
2位 ハミルトン McLaren
3位 マッサ Ferrari
4位 ハイドフェルド BMW
5位 ライコネン Ferrari
6位 クビサ BMW

フロントロウは、Ferrariじゃなく、McLarenの2台!
ライコネンは前日の大クラッシュからの5番手グリッド確保。
マシン駄目になっちゃったけどエンジン無事だったつーんで、
グリッド降格無し。不幸ちうの幸いか。
(クラッシュの原因はライコネンのドライビングミス。
 ティフォシの前だし、ほんと走らねば、どんだけ叩かれた事か…)
4位6位にBMWの2人が入る今年よくある勢力図。

53周の高速バトル開始~♪



一番、シビレタのは、
バトン(ホンダ)とニコ(ウィリアムズトヨタ)のサイドバイサイド!
序盤の12~14周目でそのバトル出てましたが、
その後、中盤の20~21週目でもやりあってました。
序盤のシーンでは、バトンやや有利って感じでしたが、
21周目のニコは凄かったですね~アウトからかぶせて行って
次のインを綺麗にとっていきました。
なんか、この序盤から中盤の2人のバトル
ずっと見てたかったなぁ~


それから、凄かったのは、
ピット戦略により2位となったライコネンとハミルトンのバトル。
ハミルトンの突っ込みが凄かった!

あのハミルトンの突っ込みは、ちょっとビックリだなぁ。
あれが、オーバー300でのレイトブレーキングか。
直前の映像での距離感では届かないと思ったんだけど、
スッと、入ったもんなぁ~
ほんと一瞬!の出来事。

ライコネンのブレーキングが早かったのか?
しかし、まぁ、ライコネン、前日のあんだけのクラッシュで
よく走りきったなぁ~ 

ってなわけで、結局、
アロンソ逃げ切り、ハミルトン2位で、
敵地モンツァで、McLaren初の1ー2フィニッシュでした。

Ferrariは、ライコネン見せ場を作りましたが、3位
4位、5位にBMWの二人。

ってな結果に・・・

あれ?誰かいないナ・・・( ̄□ ̄;マサコ脱落ぢゃ


FMotorsports F1GP:F1 第13戦イタリアGP 決勝結果

13戦終わったところでのポイントスタンディングは、

1位:92pt:ハミルトン
2位:89pt:アロンソ
3位:74pt:ライコネン
4位:69pt:マッサ

チャンピオンシップ残り4戦・・・McLarenの2人絞られたかな
ノーポイントさえなければネ

しかし、イタリアの新聞の酷評は凄い。

『マッサのタイトル争いはすでに終了。
ライコネンは今回のレースでハミルトンに恥を掻かされただけ』

だってサ…スゲー言われようダナァ( ̄◇ ̄;

FMotorsports F1:伊紙 フェラーリに酷評、「恥ずかしい」






McLarenの2人、綺麗な一騎打ちってワケにはいかないかな…
いかないんだろな…伝統的にw。

↓クリックρ(^^)b
人気ブログランキング


トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« テ◆生きる | トップページ | こ◆あれ? »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

ほとんど記憶がなかったレースだったけど、アゴのリアウィングぶっ飛んだのには目が覚めた・・・・
マクラーレン内のお家騒動勃発してるんでこうなったら意地でも、まうげ。に1票!!!!黄身でもいいよ!!
ハミルくんとまうげ。3てんさだもんね。どうにでもなる位置。

いやしかし!!BMWざうば。があそこまでやるとわね?本来ならHondaがいなきゃいけない位置だと思うのだがっ!!!(悲しい・・・)

投稿: 裏デス | 2007/09/11 23:20

こっちでもテストしてみた。

どお?

投稿: 裏デス | 2007/09/13 00:48

勝手な意見ですが,ライコネンは今回苦湯をのまされた感をうけました..
戦犯はマッサに...
どこで,って..

スタート直後の1コーナーの飛び込み.
「あっ」って声出ちゃいましたもん..
アウトからハミルトン抜きにいったのは正解だけど,なぜすぐイン閉めにいったかの理由がわからない・・
おかげでアロンソは悠々とスローイン・ファストアウトすることによってマクラーレンの1・2体制.

あすこはアウトで粘るべきですよね.
ハミルトンもインにおいたまま,シケイン出口で並んだ状態になれば,ライコネンもグッと差が縮まったはず.

あの時点で勝負あった!
って思っちゃいましたもの・・
だって,モンツァのフェラーリのピット作戦は目にみえてましたから,是が非でもスタートで2番手はとるべきだったと.

シューマッハだったらああいう動きは絶対しないんだけどなぁ・・って,初めて思いました.


・・あくまでOKAの観点ですけどね.

投稿: OKA | 2007/09/13 03:14

>裏さま
BMWざうば大躍進すよね~
ホンダとトヨタは、かなりガッカリの今シーズンだなぁ…ワタクシ的に。
なんにせよ、きうぴぃの活躍は嬉しいすけど^^;

投稿: GOK | 2007/09/13 08:43

>OKAちょ
お~、そうか~、
スタート後の映像見てて、特にリプレイ映像見てて、なんか凄く違和感あったんだけど、そーいう事かぁ!
見直してみたら、ほんとマサコ、アウトから抜いた後、思いっきりインにマシン振ってるね。ハミルトンは抜かれた後、最初ッからアウト狙ってた感。インにマシン振ったマサコ慌ててアウトに寄せて行ったけど、もう狙ってるハミは、飛び込んでった!(そこはハミルトン凄いな。っつかマサコ バッカぢゃ~ん(^m^)プッみたいな感じかw)。
コースレイアウト頭に入ってなかったのか?
んな事はないダロな…ほんの一瞬、マシン1台分、インに側に寄せすぎ…なんであそこまでイン側にマシン寄せたのか?謎だなぁ。攻める位置でも守る位置でもないと思うんだが…ハミルトンのちょっとした動きに騙されたか?( ̄~ ̄;?

投稿: GOK | 2007/09/13 10:06

マクラーレンSPY疑惑ついに有罪判定になっちゃいましたねぇ
ポイント剥奪!
しかしドライバーズは証拠提出の見返りで免責…
って、どんな証拠で司法取引になったんだろ…( ̄□ ̄;
なんだっけ?携帯メールだっけ?
それ以外になんかあんのかな?

今日は、記事うP出来そうにないんで、
こんなコメントで…失礼…

投稿: GOK | 2007/09/14 22:14

どうなりまっか?

どうする?策士ロンデニス。

投稿: 裏デス | 2007/09/14 22:32

しかし115億円って途方もない罰金だよなぁ~
それでも、走らせないワケには、いかないから、
その為のドライバーズ有効策?
イタリアGP直後、残り4戦での発表。
フェラありよりの色んな思惑がありそうだなぁ。
マクラレン側としては、
やはりメルセデスが黙ってないんぢゃない?
のかな。

っつか、頭イテ。夕べ飲み杉タナ。

投稿: GOK | 2007/09/15 09:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F◆イタリアGP:

» イタリアGP決勝 [裏のひとり言]
は、帰ってきたのが遅くなったのでVTRで軽く見まんた。 リザルトはポールトゥウインまうげ。2 ハミルくん 3黄身(マクラーレン1-2だったのね。フランクにウソ言っちゃった。明日訂正しておこ) つおいねぇ4BMWザウバーハイドン 5キューピー 6ニコ 7...... [続きを読む]

受信: 2007/09/11 23:17

« テ◆生きる | トップページ | こ◆あれ? »