音◆柴田淳
どもGOKです。
大好きなミュージシャンです。
いいんだよなこの人の声。
どんな歌を歌ってもせつなく聞こえるw。
まさに100年にひとりの声だ。
歌声自体が既にせつないw。
まぁ、詩もせつないのが多いすけど^^;
知らない人は、とりあえず、行ってみ(^。’)
歌声聴けると思うので↓
柴田淳 オフィシャルサイト
しばじゅんを知ったのは、
地元仙台放送のイメージアーティスト(*)になって、
放送終了時間に、『月光浴』を流してた時なんですが、
初めて聞いた時、鳥肌もんでしたね~
オイラ、固まっちまった。( ̄□ ̄;)!!
なんだ、コイツ!って感じ。
せつなくて、かっこよくて、うつくしくて
そのシンプルな映像美も含め
漏れの魂は、完璧取り込まれました。
その後、『隣の部屋』のPV見て、
こみ上げる悲しさという感情の様々な形態を見せつけられ、
詩の持つ意味の奥深さを物凄く感じた。
漏れにしてみれば、『月光欲』も『隣の部屋』も
悲しみがせつなさに昇華していく瞬間を
切り取っているように思える作品でした。
せつない系の歌詞が多いし、
ひきこもりアーチスト第一号とも言われてるけど、
普段のしばじゅんって、
意外と笑い上戸の明るい感じの人で、
スゲーフツーな感じの照れ屋の女性です。
ビデオのプラベート映像とかインタビューの雰囲気とか
ポッドキャストの番組なんか聞いてる分には、
およそ芸能人って雰囲気しない(^^;
とても、あの名曲書いた人とは思えない。
そのギャップがまた、堪らなかったりしてw。
まぁ、詩もせつなくていいんですが、
彼女の一番の魅力はなんと言っても声!
歌声です。
なんつーのか、
日本語の言葉って単語単位、
もしくは単語を構成する一音一音が、
独立した主張をもちがちなんだけど、
しばじゅんは、際どいぐらいに、言葉を音として繋げるんだよな。
でも、何言ってるのか、聞き取れないワケではない。
その微妙な抑揚は、とても気持ちよく
声がひとつ楽器であることを認識させてくれる。
そう、そうね。言うなれば、
曲があって、詩があって、って感じじゃないんだよ。
一緒になっちゃってる感じ。
『しば漬け』は、初期PV作品が見れるので超オススメ♪
もちろん『月光欲』と『隣の部屋』も入ってるよ~♪
(*)2002年4月~2003年3月まで、仙台放送開局40周年記念イメージアーティスト
ちなみに、しばじゅんは、漏れの中で、せつない系歌姫No.2です(^^;
↓クリックρ(^^;)b
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「54 音楽」カテゴリの記事
- 音◆大いなる鉄路16,000km走破(2019.01.12)
- 音◆The Assorted Horizons(2014.05.31)
- 音◆アニソンキング投票所(2013.01.03)
- 音◆紅白(2013.01.02)
- 音◆第54回 日本レコード大賞(2012.12.31)
コメント
しばらくぶりに
シュークリームに行くかw
村田・一本杉も、いいぞあ、ただ
演歌のみだけだけどね。
投稿: シェー部長 | 2007/09/04 20:44
GOK→しばじゅん→シュークリーム
その発想は、かなり正しい(^^;
漏れもソロソロ行かなきゃなぁ~
と思ってましたw。
ちなみに、しばじゅん急に記事にしたのは、
wowowで07ツアーの番組やってたからです~
投稿: GOK | 2007/09/04 22:18
柴田淳『カラフル』明日発売です♪
サイドバーのブログパーツでフル視聴できます。
11/30まで!
投稿: GOK | 2007/09/11 22:41
「しばじゅん」確かにせつない系ですね。ちゃんとアルバム聞いてみたくなりました。
ちなみに明日「しばじゅん」のラジオの日ですよ。datefmで10:30から放送です、お暇でしたらどうぞ。トークもいいですよ
投稿: ベムパ@ | 2007/09/14 23:35
今日、datefm出演ですかぁ~
しばじゅんトーク聞いてると結構かわいい人なんですよねん(^。^)
太陽石油プレゼンツ「柴田淳の月と太陽」ポッドキャストで配信ちう♪(だよな?)最近聞いてない(汗)
昼ドラの女王♪(主題歌)
最近では真ブログの女王!としてネットでもファン急増ちう~
しばじゅんのブログ記事は1記事が長いので有名す。
俺と同じで孤独なのかナ( ̄∀ ̄;エッ?
投稿: GOK | 2007/09/15 10:20