« ア◆視聴近況 | トップページ | 映◆ステイ »

2007/10/04

F◆富士について

どもGOKです。

なんだか、コメントが投稿できん。
ココログのサイトに対して、
自分のを含めコメントできなくなってるです。
9/29で復旧したって、お知らせに掲載されてましたが、
復旧してから出来なくなるって、
どういうことやねん b(▼へ▼メ)

まったく・・・


まったく・・・と言えば、
30年ぶりに行われた富士スピードウェイでのF1ですが、
大雨に見舞われた事と、運営の不手際により、
散々な興行結果だったようです。

F1 速報の決定版!TopNews★レース速報:
「スタートするべきではなかった」とドライバーたち

道路陥没するぐらいの記録的な大雨という事もありますが、
ドライバーからは、今までで最悪のレースだったと酷評されてます。
やっぱね。見えないってのは、ホント怖いんだよ。滑るより。
「路面が滑るのが怖いんじゃない。見えないのが怖いんだ。」
とは、確かプロスト教授のお言葉。


そして、
FMotorsports F1:
富士日本GP、観客数鈴鹿より大幅減

まぁ、雨のせいもありますが・・・

FMotorsports F1:
富士日本GP、テレビ視聴率は8.5%

視聴率まで下がっちゃって・・・

あ~あ。

T●Y●T▲さんの意向なのかフジTVの意向なのか知らんけど
情報操作も見えるし・・・


・30年前の星野さんの3位快走がやたら取り上げられてるが、
 結果については一言も触れてない。
・長谷見さんが初めてのF1予選でマークした4位という脅威の
 記録も一言も語られてない。
・そしてあの2年目の事故についても一切触れられてない。

トーチュウF1EXPRESS:
F1日本グランプリ 富士

↑宙を舞うマシンの記事があります。

30年前の富士と同じく2年で消える可能性も出てきたかも。
来年、行こうとしている人、
くれぐれも事故には、お気をつけ下さい。





歴史は繰り返すって言うしナ…
TOYOTAさん、地元やファンの事もっと考えて下さいyo

↓クリックρ(^^)b
人気ブログランキング


トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« ア◆視聴近況 | トップページ | 映◆ステイ »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

所詮、一般のお客さまを軽く考えているからの結果でつお。オイラも自分のとこで少しカキコしたけど、冨田会長は去年まではTOYOTAチームのTOPやってたんだから、どの位の集客があるかなんてわかりきってるハズ。どのGPもVIPはあくまでもVIP。VIP通すの一般のお客様が乗ったバス止めたらしいけど、その辺の扱いは長年の経験からやはり鈴鹿に軍配が上がるでしょう。GP用VIP様の出入り口あるからね。
道が1本しかないのに・・・・・・・・・
混乱は想像できたよ。
成功させる事で頭がいっぱいで、突発的なことにはマニュアルも突っ込んで作成しなかっただろうね。
なんでもマニュアル通りになんかいかないのが、人間なんだけどな。

投稿: 裏デス | 2007/10/07 01:42

観戦に行った人、アルバイト?ボランティア?の人、そして地元小山町の人が、とにもかくにも気の毒です。

投稿: GOK | 2007/10/07 20:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F◆富士について:

« ア◆視聴近況 | トップページ | 映◆ステイ »