ア◆アニ・クリ15感想
どもGOKです。
時計の秒針が一周する僅か60秒という時間。
この1分という尺の中に埋め込まれた世界観。
15人のアニメーション・クリエーターが、
それぞれの表現を繰り出す
力の入れようは、それぞれ違う感じはしたが、
クリエイターが、クリエイターと言われる所以を
垣間見る作品群となったように思う。
というわけで、1分アニメ 全15作品
一挙放送順にカンソー^^;
・「おんみつ☆姫」/前田真宏
素晴らしいスピード感。僅か1分の中に畳み掛けながらも
起承転結のストーリー展開をしっかり感じられる見事な作品。
・「ジャイロソプター」/村田蓮爾+薮田達也
何だこれは!!!1分の間に、これほどまでの世界観を
感じさせられるものなのか!!思わず涙せずには入られない
せつなさの本質にも迫る深遠なストーリーを内在させた作品。
・「ワンダバキッス」/竹内敦志
ピタゴラスイッチのようなカラクリ系ほのぼの作品。
嫌いじゃないですね、こういうの。むしろ好き♪
・「ナミダの向こう・・」/林明美
これまたせつなさ系の佳作。
ただ、なんか新海さんの「彼女と彼女の猫」と「笑顔」を足した
ような作品だなぁと思ってしまって…正当に評価できません。
・「PROJECT_MERMAID」/押井守
ん~・・・なんだろな。実験作品?なんか実写コラージュした
とこが、ちょっと、正直気持ち悪いなぁ~と思ってしまった。
・「おっかけっこ」/マイケル・アリアス
凄いです。凄い。僅か1分の中に、こんなゆったりとした時間を
持った世界を構築出来るのか!と感嘆しました。
途中の微動だにしない少年のアップに意味深さを持たせて、
不思議な空間を作り出しています。お見事です。
・「オハヨウ」/今敏
参りますよね、今さんには。この人、精神世界を表現させたら、
右に出る人いないんじゃないでしょうか?お見事!!
・「スポーツ大佐」/小田扉+清水保行
よくわかりません。^^;
例えるなら、1分アニメで四コマの世界か。
・「猫の集会」/新海誠
ポスト宮崎、ポストジブリと言われる所以が判る作品。
1分の尺の中で、登場人物全てに個性を持たせるなんて
並大抵じゃない。で、新海さん初のギャグ作品。でありながら
あったかい。また、1分という尺である事からくり返し見る事を
想定した作品にもなっていると思う。それは、ディテールの
細かさだけでなく、ストーリーにおいても感じられる素晴らしい
作品。
・「宇宙人襲来 ヒロシの場合」/西見祥示郎
笑える。着眼点面白れ~♪発想に脱帽。
思わず、自分の周りを見渡した。矢追に教えたいw。
これは残したいと思える一品。
・「ゆルルル」/中澤一登
ふ~む、なるほどな。って感じの作品。
よくも悪くも無いかな~。
・「プロジェクトΩ」/河森正治
続きが気になる壮大な作品^^;
テーマのもっとみたい!って感じの作品。
前田さん、今さんに反則~と言わしめたのも判るw。
・「火男」/ソエジマヤスフミ
ちょっと前の3DCGゲームのムービーシーンみたい。
懲りすぎた感あり。
・「アタック オブ 東町2丁目」/木村真二
爆笑。もうたまりません。こういう作品大好きです。
是非見て欲しいと言える作品。決して手抜きじゃない。
・「三茶ブルース」/小林治
完成度高いと思えますが、ちょっとこれも懲りすぎた感。
絵だけで語ると思えば、秀逸な作品。アーティステック。
総合すると、漏れのベスト3は、これ!!!
No.1は、やっぱ新海さん!「猫の集会」
1分アニメという枠を万人受けする形にまで作りこんだ
技量は見事というしかない。
2位は、村田蓮爾さん+薮田達也さんの「ジャイロソプター」
こういうせつなさは、たまらなく好きです。
妄想力 想像力をかきたてられます。
例えていうなら、オールズバーグの「ハリス・バーディックの謎」
のような作品。
3位は、木村真二さんの「アタック オブ 東町2丁目」
とにかく、こういうオチ、文句なく好きですね~
カッコイイとさえ思えてしまう。
漏れにとってのクールさって、こんな感じだな(笑)。
次点は、マイケル・アリアスさんの「おっかけっこ」
視点を変えると、エコロジーと科学文明の対比
というメッセージ性をも含んでいるという気もする。
ありそうで、ありえない風景が、そこにはある。
例えるなら、シム・シメールの絵みたいな感じ。
って感じです。
面白い試みでしたねぇ~♪
↓クリックρ(^。^)b
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「21 新海誠」カテゴリの記事
- ア◆3本連続続け見♪(2020.05.15)
- 新◆君の名は。舞台挨拶(2017.03.04)
- 新◆君の名は。(2017.02.24)
- 新◆新海さん特集第二夜(2013.01.13)
- 新◆特集第二夜(2013.01.07)
「20 アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ア◆Fate stay night[HF]Ⅲ(2020.08.28)
- ア◆劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020.09.19)
- ア◆3本連続続け見♪(2020.05.15)
- ア◆LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘(2019.06.20)
- ア◆ガールズ&パンツァー最終章 第2話(2019.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
個人的なベスト3は
同率1位で「ナミダの向こう・・」と「猫の集会」でしたね、新海監督の新境地を見れた気がしました。
「ナミダの向こう・・」はヤラレました。全体のバランスが個人的にはツボにはまりました。
3位は「アタック オブ 東町2丁目」
これはカッコイイと表現する以外ないですねw
以上長文失礼致しました。
投稿: ベムパ@ | 2008/02/01 00:34
ども♪
「ナミダの向こう・・」漏れも基本的には、
ヤラレてますね。選曲もいいし。
かなり好きな作品です。
「アタック オブ 東町2丁目」は、激しく同感すWw.
投稿: GOK | 2008/02/01 06:02
全部は見てないんですが、1分の中に凝縮された世界が凄いですよね。
私の方の次回作は未定ですが、時間的には1分ぐらいの物が丁度良いかなとも思ってます。多分半年後位です(笑い。
投稿: t-nanase | 2008/02/03 16:18
ホント、1分という時間がクリエイターの
手にかかると色んな時間になりますね。
一大スペクタルだったり
深遠な精神世界だったり
ゆったり、ほのぼのの日常だったり
それを、1分で伝えちゃうんだもんなぁ~
凄いです。
t-nanaseさんの1分の世界!!
楽しみにしてますよぉ~(^。’)/
投稿: GOK | 2008/02/03 22:20