« 社◆環境問題を考える3 | トップページ | 社◆環境問題を考える4 »

2008/02/15

映◆DOA

どもGOKです。

DOA見ました。

DOAとは、
アメリカ・ドイツ・イギリスの合作により2007年公開した
格闘ゲーム「デッド・オア・アライブ」の映画版である。

DOA - Dead or Alive(2007年)
↑ドイツの映画オフィシャルサイト
デッド・オア・アライブ


なんでしょう。

B級チャーリーズエンジェルって感じですが、面白い。

格闘ゲームやらんので、
全然キャラ設定とか判らないんですが、面白い。

チラっとなんですが、ラストシーンで
 ティナジェイミー・プレスリー
 クリスティーホリー・ヴァランス
 ヘレナサラ・カーター
 アヤネ:ナターシャ・マルテ
 かすみ:、デヴォン青木
の5人が並ぶところが、問答無用で、カッコイイw。
やっぱ刀やね~^^;

しかし、デヴォン青木しか知らない^^;

ストーリー上、デヴォン青木が主人公か?と思ったら
そうでもない。

オフィシャルサイトでのトップアクトレスとしては、
 ティナ役のジェイミー・プレスリーで、
ラスト5人並ぶシーンでのセンターや
オフィシャルサイトのギャラリーでの写真枚数が
一番多いのも彼女なので、一応彼女がメインなのかな?
しかし、この女優さん他の出演作
「Hな彼女の見つけ方」とか「恋のハメハメ猛レース」て・・・w。

ちなみに、DVDの正面メインアクトレスとしては、
 クリスティー役のホリー・ヴァランス
になってる。この人わりと有名なミュージシャンなのね^^;

漏れ的には、
一番出演シーン少なくて、台詞もほとんどなくて、
yahooの名鑑にも載ってなかった
アヤネ役のナターシャ・マルテ
が、良かったですね~。
オフィシャル・サイトのギャラリーの
14/16の写真カックイ~♪


ま、とにもかくにも、格闘シーンが目白押しで、
なんも考えないで見て欲しい作品です。

何も求めなければ、かなりすっきりする映画でした。

面白い。


あ、あと、ケイン・コスギも出てます^^;


単純さってカッコイイよね。


仙台人気Blog Ranking blogランキング


トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« 社◆環境問題を考える3 | トップページ | 社◆環境問題を考える4 »

55 ゲーム」カテゴリの記事

52 映画・テレビ・動画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映◆DOA:

« 社◆環境問題を考える3 | トップページ | 社◆環境問題を考える4 »