F◆第18戦 ブラジルGP
どもGOKです。
2008年 F1 最終戦 ラウンド18 ブラジルGP(インテルラゴス)
見ますた。
雨ですな。
2008F1シリーズチャンピオンをかけた、最終決戦。
ハミルトン94点5勝、マッサ87点5勝
どちらが、ゲトしても初栄冠!史上30人目の王者である。
今回の予選は、マッサ1位ポール、ハミルトン4位。
そして、スタート直前の突然の雨。
スタート直後、今回予選トップ4の
マッサ、トルゥーリ、ライコネン、ハミルトンに順位の変動はなし、
しかし、ニコ、クルサード、一貴が絡む事故により、
クルサードがコース上にSTOP!
引退レースをふいにしたゲタちとかわいそう。
これにより、SC導入。
このSCがひけたあと、アロンソとコバライネンがやりあってるとき、
ベッテルが、ハミルトンに猛追!
そのまま仕留めてれば、今期のベッテル大賞は、
やはりベッテルだったのにな。
と冗談は、さておき、
ウェットだった路面は徐々にドライに・・・
ハミルトンの彼女ニコール・シャージンガーや
マッサの弟が見守る中、レースは展開していく。
(どんな比較なんだぉw。)
そして、ウェットからドライへのタイヤ交換のタイミングにより、
ハミルトンは7位まで順位を落とす。
マッサは1位をキープ。
ハミルトンが自力でタイトル奪取するためには、
5位以内でチェッカーを受ける必要があるのだ。
まだところどころウェットな中、ハミルトンは果敢に攻めていく・・・
今年のF1は、いろいろとドラマチックですなぁ~。
~中略~ ( ̄∀ ̄;エ゙ッ?
そして、後半残り6周。
なんと雨が。。。再び雨である。。。
1位マッサ、2位アロンソ、3位ライコネン
4位ハミルトン、5位ベッテル
ウェットタイヤにいつ戻す?
ここからF1史上稀にみる目まぐるしい状況が展開する。
次々に、ウェットタイヤにチェンジ!
残り4週、マッサのタイヤ交換で順位が落ち着く。
その順位は、
1位マッサ、2位アロンソ、3位ライコネン、
4位にタイヤ交換をしなかったグロックが踊り出て、
5位ハミルトン、6位ベッテルである。
そして、残り2周。
なんだか突然、ペースの上がらなくなった周回遅れのクビサを
ハミルトンがパスするが、ラインが崩れ、その隙をベッテルが
抜き去る。
ハミルトン陥落。。。
その後の走りを見てても、ハミルトンがベッテルを抜き返す余力は
無いように見える。かなりバランスが悪そうだ。
ハミルトンまたもや、僅差でタイトルを逃がすのか?
運命のファイナルラップ!!
マッサがトップでチェッカー!!
ハミルトンはベッテルに仕掛けるどころか、
全然届きそうにない走り。万事休すか・・・
ところが、ところが、
ドライタイヤのまま走っていたグロックが落ちてきたw。
残りあとコーナー2つというところでベッテル、ハミルトンが、
立て続けにグロッグをパス
ハミルトンは、5位でゴール
ベッテルしか見てなかったのか、マッサファミリーはぬか喜び
史上30人目、最年少の
ワールドチャンピオンが誕生した瞬間であった。
というわけで、決勝結果~。
FMotorsports F1GP:F1 第18戦ブラジルGP 決勝結果
各誌もNEWS配信してます。
●時事通信
ハミルトンが史上最年少王者=マッサは1点及ばず
●ロイター
F1=ブラジルGP、ハミルトンが史上最年少王者に
●産経新聞
劇的展開でハミルトンが最年少王者に 優勝はマッサ
しかぁし
実は、ハミルトンは影武者だった?という説が急浮上
FMotorsports F1:
マッサ優勝も劇的展開でハミルトンがチャンピオンに
↑の記事によると、
マッサはこれが通算11勝目、今季6勝目となる。
2位にルノーのアロンソ、3位フェラーリのライコネン、4位トロ・ロッソのベッテル、5位ハミルトン、6位最終周にポジションダウンしたトヨタのグロック、7位マクラーレンのハミルトン、8位トヨタのトゥルーリ、9位レッドブルのウェバー、10位BMWザウバーのハイドフェルドとここまでがトップ10。
なんと、7位にもハミルトンが( ̄□ ̄;

実は、5位のハミが実はコバライネンだったのか?
って、どんだけ興奮して記事うPしてんだぉ(笑)
単なる誤記でつね。
ま、とにもかくにも、なんか久々にワクドキしちゃいました。
なんだかんだと、今年のF1面白かったす。
ハミルトンもマッサも好きではないが、
まずは、ハミルトンおめでとうだな。
…でも、来年さらに増長しないことをひたすら願います(-人-)
そして、マッサ、なんか今回イイ顔してましたね~
ちょっとだった。
まさにパーフェクトな仕事したと思います。見直した。
FMotorsports F1:
優勝マッサ、10秒だけの世界チャンピオン
この↑フレーズいいね。
『10秒だけの世界チャンピオン』
マッサには、来年頑張ってほしいと思うが、個人的希望欲望妄想を言えば、
10秒だけの世界チャンピオンとして永遠に語り継がれて欲しい
と思ってたりする・・・
↓クリッククリックククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブラジルGPだけを見るとまたまた神がかりですた。
ワールドチャンピオンわハミッチに持ってかれまんた。
チャンピオンでね


来期のマケラレンのラインナップわ変わらないのでゴルフの遼くん見習って『鼻高くならないよう』『品格のある』
>ハミッチ とりあえずおめでとう
ってカンジっすぅ。
1年終わったぁ
投稿: 裏でつ | 2008/11/04 00:36
おぉぉお、感動♪
←こんなアイコンあるとは
初めて気づいた(そこかよw。)
しかし、ほんと来期、ハミのドライビングが気になるなぁ~
遼くんの涙は良かったす
投稿: GOK | 2008/11/04 05:10