R◆スポーツは?
ども、前回、コネタマをコマネタと勘違いしたGOKです。
コネタマは、ココログ ネタ マガジン の略らすぃす
というわけで、再び、
コネタマ参加中:
スポーツは「見る」派? それとも「する」派?
「する」派ですかねぇ~
した方が絶対楽しい
今は、KARTチーム作って参戦してますが、
思えば、小中の頃は、自分で野球チーム作ってやってたなぁ。
なんか小学校の時は、よくクラスごとにチームあったりして、
6年1組 vs 6年3組とかあったりしましたが、
そのクラスチームには属さず、独自チームでグループ作って
やってましたね。
チーム名は、
BCG
ディスパレイシャンズ
STSTチャンピオンズ
確かそんなチーム。
σ(^^)が所属してたのは、
BCGこと、ベイ・シティ・後家団ズ
(確か、BCR[ベイ・シティ・ローラーズ]が流行ってた頃だな
...しかし、後家団ズて ^^;)
んでもって、中学になっても野球部には属さず、
ひたすら草野球やってたなぁ~
部活は軟式テニスだったけど、部活の時間は、テニスラケットで、
ひたすら野球やってたよーな・・・ダブルハンドでフルスィング
て、軟式だっつーの ヘ(-_-)チョットコッチニキナサイ。。。w・
草野球は大好きだったすね。
でも、プロ野球は、あんま真剣に見てなかったなぁ・
モータースポーツに興味持ったのは、いつだったか?
そーいえば、タイレル六輪のプラモ作ったり、ラジコン持ってたな。
本格的に見るようになったのは、社会人になってから。
見てるうちにKARTってものがあって、
レンタルで乗れるって知って、
それからだな。
草チーム作るかって展開になったのは
で、今に至る・・・
基本的に草野球とか草レース?とか、
そういう和気あいあいさの中で、
決着つけるのが好きなのかなぁ。
っつーか、個人の記録、チームの記録とか
自分でやる範疇の中で記録付けるのが好きなんだろうな。
だから、自分でやっちゃう派。
そーいうこつかな。
でも自分で逆立ちしたって、あれはできねぇからなのか
K-1とかの格闘技は、「見る」のが、大好きですねぇ。
ブログで1回も記事にした事ないと思うけど、
やっぱり、それは自分でやる範疇にないからかなぁ。
草格闘技はじめたら書くかもね。。。。ってヤラネ-て。・
(あ、でも亀田戦は記事にしたよーな…ま、いいや)
ってなワケで、基本、ごっこ遊びのスポーツやる派ですね。
クリックお願いしぁ~っす
ちなみに草野球やってた小学生時代一ヶ月一日も休まずに
毎日試合してたことあったな。しかも6月に・・・梅雨ぢゃん(馬鹿)。
でも、その年、ホームラン51本打ったんですよ~(自慢)
もちろん小学生の草野球ですから、ランニングホームランが、
殆どですが^^;
↓クリッククリックククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「10 RACE(観戦系)」カテゴリの記事
- 旅◆ヒストリーガレージ(2013.01.11)
- 社◆New Value C-Class CM(2012.09.14)
- S◆Red Bull KART FIGHT(2012.07.17)
- R◆日産、バットマンの愛車でルマン参戦?(2012.03.16)
- R◆NISSAN MOTORSPORTS(2012.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先ずはクリックしといたねー。
私は両方っすね。
今でもやってるのは、カート、ゴルフくらいだけ。
やる方から観るだけになってんのが、バスケ(社会人)、野球・バレーボール(会社や町内の)、そしてサッカー。
球技が好きなんだなー。
GOKたんと同じだーと思うのが、なんかチーム作っちゃうのよね。
バスケは今でも会長よん。
飲むだけのチームになってるけどww
投稿: TERU☆ | 2008/11/24 10:59
小学生の頃は

なんでも「秘密」が好きだったな
秘密基地


秘密ロボット('∀'●)
秘密のスーパーカー
そして秘密倶楽部

自称、モテモテ





だったので、よく彼女と
デートしたな〜
はははは




(あぁぁああ〜よく言うよ
(−Q−)
投稿: シェー部長 | 2008/11/24 13:23
TERU☆しゃん(なんかメルシャンぽいw)
クリックありがと~♪
飲むだけのチーム
俺もあるっす~
えぇ、漏れの場合、何から派生したとかじゃなくて、最初から自然に飲み屋で知り合って飲むチームなんすけど…(笑)
最近、ぜんぜん参加してなくて、他のメンバもあんま飲みに出てなかったらすぃんすけど、
先日、たまたま、ほんとに久々に飲みに行ったら、同じ店で、メンツが5人も自然に集まってしまいますた。別にその店が根城ってワケじゃないのに…ほんと偶然に引き合うんすかねぇ~
ってかそれは必然なのか(爆)
投稿: GOK | 2008/11/24 20:00
部長の秘密スポーツ倶楽部w。
なんかメチャ Hぃ
ぽい感じが…
やぱり秘密の運動器具で、
秘密の指導するんすか(^^;
投稿: GOK | 2008/11/24 20:05
小・中の頃は確かに草野球チームとか草サッカーチーム作ってたなあ。もっとも運動はあんまり得意じゃなかったので、野球はもっぱらライ八(ライトで8番)でしたが。足だけは速かったので中学の時は陸上部でした。いやー懐かしい。今は見るのもやるのもしてません。仕事がどちらかというと肉体労働に近いからかも知れません(笑い。
PTAやらでバレーボール部とか卓球部とかあるんですがね。団体競技は苦手です。
投稿: t-nanase | 2008/11/24 21:16
娘さんと一緒に漫才サークルとかいいんぢゃないですかね(笑)
いやぁ~t-nanaseさんも草野球チームやてたんですね。
漏れは最初ファーストだったのですが、いつのまにかキャッチャーやてました。(する香具師いねぇんだもん)
キャッチャー面白かったすヨ~♪
なんつーか、全体の動きが見えて、条件反射的に指示とか出せるようになった頃は、ほんと面白かったなぁ~。
で、キャッチャーやってて、盗塁刺そうと立ち上がった瞬間ぎっくり腰になって、そのまま固まったなんて、微笑ましい思いでもあります(オイ)(実は中学時代から、腰やっちゃってますた)
投稿: GOK | 2008/11/25 00:29