« 漫◆ウタダ | トップページ | 社◆しんきゅうさん »

2009/02/10

映◆「ザ・ムーン」

IN THE SHADOW OF THE MOON

どもGOKです。


ガリレオが、望遠鏡で宇宙を見上げてから400年。

そして、人類が月に降り立って40年。

世界天文年2009 公認映画

映画「ザ・ムーン」
IN THE SHADOW OF THE MOON

見ました

これは紛れもない人類の歴史である。

陰謀論好きな人にも是非見て欲しいと思った。

確か、アポロ17号の船長ジーン・サーナンだったと思うけど
実に興味深い台詞を作中コメントしている。

ちゃんとした字幕訳は忘れちゃったが、
「科学が全てを解き明かすのではない」みたいな事を
言っていたのが印象的でした。

宇宙へ挑戦した人類の歴史に触れてみる時間は人生において
無駄な時間には決してならないと思う。

この「ザ・ムーン」という作品は、
なにぶんアメリカよりの作品ではあるが、
機会があれば、是非。

本ならこれをご覧あれ

宇宙誌―我々はどこから来たか?
我々とは何か?
我々はどこへ行くのか?
「宇宙誌」

松井孝典「宇宙誌」

松井孝典せんせの紹介記事は、こちら


そして宇宙人はやっぱいて不思議ぢゃないと強く思った。


↓クリッククリックククリック~↓ρ(^。^;
仙台人気Blog Ranking blogランキング

トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« 漫◆ウタダ | トップページ | 社◆しんきゅうさん »

52 映画・テレビ・動画」カテゴリの記事

65 宇宙・環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映◆「ザ・ムーン」:

« 漫◆ウタダ | トップページ | 社◆しんきゅうさん »