F◆R1結果二転三転
どもGOKです。
2009F1開幕戦
3位、ハミルトン、4位、トゥルーリ
だと思ったら、終わってみれば、
3位、トゥルーリ、4位、ハミルトン
あれ?いつのまに・・・と思ってたら、3位のトゥルーリが
イエロー中の追い越しで、25秒加算のペナルティ。
やっぱり、3位はハミルトンにって結果でした。
トゥルーリ側は、憤懣やるかたなしですが、
規則上抗議が認められないケースのため、
控訴も断念していた・・・
ところがところが、
いつもは、一度下した裁定を覆さないFIAですが、
今回ばかりは違った。。。異例の再調査。
ドライバー2人を呼び出し、事情聴取を行った結果、
ななな、なんと、
ハミルトン失格で、トゥルーリ3位復活
異例の大逆転判決が下されたのだ。
なんなんだ一体
ニュースを拾ってみると、
ハミルトン側が、故意にトゥルーリを前に行かせて、
ペナルティを誘ったものとの事。
しかも、それが、マクラーレンチームのディレクター側から、
ハミルトンに指示を出していたという。
その際の無線通信記録も公開されているらしい。
で、悪質極まりないとの事で、ハミルトンは失格。
ライアンS/Dは、チームから停職処分扱いとなっているらしい。
FMotorsports F1:
・FIA裁定 ハミルトン失格! トゥルーリ3位復活
これが、本当ならホントに悪質と思うが、
真相は、単純ではないらしい。
Yahoo!ニュース
・マクラーレン代表「ルイスは嘘をついていない」(ISM)
そもハミルトンがレース終盤、トゥルーリの前を走っていたのは、
地上波放送でも明らか、
それが、なぜワザワザ譲る行為をしなければ、
ならなかったのかというと、
トゥルーリの方が速かったからという推測が成り立つ。
で、地上波では映像ないのでなんとも言えないが、
いったんハミはヤルノに抜かれているんだと思う。
で、マクラーレンの主張としては、
・セーフティカー導入。
・ヤルノコースオフ、ハミが再度前へ
・マクラレンピット側は、ヤルノのコースオフを知らなかった為、
ハミへ、ヤルノに譲れの指示。
・ハミは渋々ながらもヤルノへ、譲る。
・しかしポジション戻してもいいはずだというハミの主張。
・マクラレン ピット側は、レースコントロールに申告。
しかし、そのままレース終了。
この辺のピットとハミの無線やり取りも公開されてるらしい。
して、一度目の裁定は、ヤルノ降格。
で、事情聴取後の二度目の裁定は、ハミが失格。
一度目は、イエロー中のオーバーテイクでヤルノがペナルティ
だったが、
二度目は、マクラーレン側の故意によるものとして、
ハミが失格という結果に。
で、FIA側の二度目の裁定ポイントとしては、
通話記録とハミの証言の食い違いに、
重大な故意性を確認したかららしい。
しかし、マクラーレンの主張や、通話記録からすると、
故意ではなく、勘違いによる順位変動だったようだ。
通話記録として、「譲れ」の指示があるにもかかわらず、
ハミの主張としては、故意に順位を譲ったものではない。
という食い違いを重要視したようです。
なんだか、言葉の捉え方真意の伝わり方の誤解によって、
導き出された結論って感じ。
しかし、
マクラーレン側の主張を信じると、レースコントロールに申告
しているわけだし、通話記録も公開しているワケであるから、
裁定としては、なんだか厳しい感じが非常にします。
勘違いとはいえ、
チームとしてペナルティは混乱を与えた責任として
当然と思えるが、ハミルトン失格の裁定は、どうもなぁ。
話かわるが、FIAは、今シーズンの開幕前、
優勝した回数でチャンピオンを決める、メダルシステムの導入
を図ってましたが、これが導入されると、
例えば、去年の例でいうと、チャンピオンは、ハミではなく、
マッサになるんだよね。
やっぱり基準はフェラーリ?ってな動きをしている団体の裁定故に
なんだか、失格は、厳しすぎるんでないかい?と思う次第。
関連記事
FMotorsports F1:
FOTA、あらためてポイントでの王者決定を主張
でもって、R1ポイント再修正版~
FMotorsports F1GP:
2009年F1シリーズ・ポイント表(Rd.1/17)再修正版
なんだか開幕からマクラレンいびりかよって気がちとしたです。
↓クリックはいかがかね?↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
元気でしたか~??
レンタルカートフェスの時わ相方がお世話になりましたm(_ _)m
今年F1テンション
ますが結果感想くらいは書こうかとは思ってまふ。
で、今日のマレーシア予選見ててオモタのでつが、ブエミ→らくだ。ブルデ→メガネ。ベテル→豆。にしようかと思いますた。
明日はオンザで見れないので見終わったらカキカキしまするぅ。
投稿: 裏でつ | 2009/04/05 00:07
なんとか元気でし~
ですか~
やはりテンション
なんかね、バトル多くなったっつーんだけど、
なんか、なんか違うんだよなぁ。
確かに予選見てるとウマイ香具師が上に残る傾向があって、おっ!と思うとこもあるんだけど、なんか、引っかかる。うまく言えないけど^^;
セバスチャン三銃士ですな
らくだ!メガネ!豆!
個性があってヨロシすw。
しかし、らくだッテ・・・似てる(^m^)
投稿: GOK | 2009/04/05 10:36