F◆09R11ヨーロッパGP
『眠眠打破して仕上げました』
(フィルン帝国の逆襲より)
どもGOKです。
F1 ラウンド11
ヨーロッパGP(バレンシア市街地コース)です。
では、見たままダラダラ感想~♪
スタート フロントローを久々に独占したマクラーレンが、
順調にオープニングラップをそのまま1-2で、クリア。
フェラーリ ライコネンもジャンプアップ。
ブラウン バトンは、大失速・・・
マッサ代役のバドエルは、オープンニング?で、
スピンかましてたようです。
オープニングで、細かい接触が多数発生。
ピットインした車が多数ありますた。
バトンのペースは、ぜんぜんあがらない。
BMWがひさびさに調子よい。
クビサがんがれ。
バトン ポイント圏外まで落ちる。
クビサがすぎ後ろ~~。
抜いちゃえw。
ブラウン バリチェロが頑張って3位にいますが、
ポイントリーダー、バトンは、
なんだか、まったくマシンとかみ合わなくなった感じですねぇ。
どうなっちまうんだ。。。このレースというか、チャンピオン争い。
1回目のピットイン
プッシュするバリチェロ、ハミルトン
そして、ハミルトンが最初にピットイン、
戻ったところは、アロンソの後ろ。
コバライネンがピットイン、バリチェロいつ入るのか?
おっと、ベッテル続けて2回のピットイン。
あら~ポイントいっきに詰めるチャンスだったのに・・・
なんだべ~。
ライコネンがピットイン。
20周目バリチェロは、ファステスト叩きながら、
まだ入らない。
あ、入った。
ん~~。コバライネンは交わしたが、
ハミルトンには、前に行かれる。2位復帰。
あ~~!ベッテル、エンジンブロー・・・リタイヤ
バドエル、ピットレーンで後ろの車に道を譲るという
前代未聞のプレイ。
10年ぶりのF1はきつかったか?
残り20周 ハミルトン2回目のピットイン。
でも、なんだか、時間かかりすぎてるようです。
おっとっと、タイヤが準備されてなかった~~~
これは・・・
一貴、左リア バースト・・・
さて、バリチェロ2回目のピットストップ!!
バリチェロ前~~
マクラレン、大チョンボだな。
残り10周~
逃げるバリチェロ、追うハミルトン。
結局、ハミルトン徐々に詰めるも
バトルするまでは、届かず、そのままゴール。
で、結果~
F1 第11戦ヨーロッパGP 決勝結果
:FMotorsports F1GP
1位:バリチェロ 5年ぶり?の優勝~
2位:ハミルトン マクラーレン
3位:ライコネン フェラーリ
ニコ:5位、アロンソ:6位
この2人、
近年F1で上手いって思わせるドライバーの2人だねぇ。
バトンは、しぶとく7位でポイントゲト。
8位にクビサが入って、
レッドブル ウェバーは、9位
なんとレドブル ノーポイントに・・・
チャンピオンシップポイント争いは、こんな感じ。
2009年F1シリーズ・ポイント表(Rd.11/17)
:FMotorsports F1GP
チャンピオンシップ、まだブラウン2人が逃げてるけど、
上位4人混沌としてきましたねぇ。
↓ククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント