« ゲ◆龍が如く4 | トップページ | 他◆10月だよ »

2009/09/30

社◆セカイカメラ

『マヂかよっ!』
↑↑↑↑↑↑
この情報に触れた瞬間、発した台詞w。

というわけで、どもGOKです。

何の情報かっていうと、これ↓

AKIBA PC Hotline! Junk Blog.:
セカイカメラが公開されて秋葉原で歴史的事件発生?

記事タイトルどおり「セカイカメラ」です。・

いやぁ、凄い びっくり マヂかよ

でつ。

セカイカメラとは、拡張現実(AR)テクノロジーを利用した、
iPhone用アプリケーションで、なんと無償で提供されてるらしい。
どんなんかというと、
現実世界に電脳世界を重ねて見せるアプリとのこと。
なんのこっちゃ?って、
まぁ、元記事の映像見れば、なんとなく分かっていただけるかと。


漏れ的には、元記事にもありますが、

「こ、こ、これは、『電脳コイル』じゃないか

とか思っちゃって、ちと、興奮してしまいますた

エアタグとか言うし。

あ~メガネかけて、メタタグとか打ちまくりたい。オイ


『電脳コイル』は、メチャいい作品です。

物語性としても
その謎かけ、謎解き、サスペンス性、神話性。
ちょっと、そんじょそこらには無いお話でした。
かといって、浮世離れしたファンタジー世界ではなく、
小学生を主人公にした設定が、とても透明な空気感を
醸し出していて、その世界は、日常の中に絶妙に
組み込まれ、見る側の距離を縮めてくれています。
そして、それは、クオリティの高い映像によって、
完成度があがってます。
ハデさはないんですが、実に深い作品なんですぉ。
見たら、数々の賞を受賞したのが頷けますよ。きっと。

『電脳コイル』それは、ヤサコとイサコの物語。

これは、様々な経験や葛藤を経て、
無性から両性へ、そして単一性になっていく
思春期の過程のようにも見えます。

最終話でヤサコが言う台詞、

「痛みを感じる方向に、出口がある!」

「人は細い道でつながってる。・・・時々見失うけど・・・」

これは、ほんとに染みたなぁ~。


て、あれ?何の話だっけ?


「東のエデン」もセカイカメラみたいなのが
 出てくるらしいんですが未見なので、
 漏れ的には、『電脳コイル』ですなぁ。
 でも「東のエデン」は、神山健治の作品らしいので、
 見てみたいす。守り人ファンなので~


↓ククリック~↓ρ(^。^;
仙台人気Blog Ranking blogランキング

トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« ゲ◆龍が如く4 | トップページ | 他◆10月だよ »

63 社会」カテゴリの記事

20 アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社◆セカイカメラ:

« ゲ◆龍が如く4 | トップページ | 他◆10月だよ »