F◆09R15日本GP
『ひさびさにオンタイムで見ますよ~』
どもGOKです。
F1 ラウンド15 日本GP(鈴鹿サーキット)です。
いやぁ~予選、クラッシュ続出でしたねぇ。
赤旗中断が2回で、
最後まで放送できてませんでした。
3回って言ってたから、Q3も赤旗出たのかな?
そんでもって、イエロー中の減速違反で、
なんとスーティル、バリチェッロ、バトン、アロンソ
の4台が、5グリッド降格。
チャンピオン争いのブラウンGP2台とも降格です。
ブエミは、Q2でのイエロー原因を作ったとして、
5グリッド降格。
予選トップ3は、
1位 ベッテル(レッドブル)
2位 トゥルーリ(トヨタ)
3位 ハミルトン(マクラーレン)
4位がスーティル、5位にバリチェロでしたが、
先述のように5グリッド降格。
BMW ハイドフェルドが4位
5位には、フェラーリ ライコネン
以下、降格車で、
なんだか順位グチャグチャなんで割愛
さて、スタート!
ベッテルがホールショット
2位にKERSパワーでハミルトンが浮上
4位BMW ハイドフェルドが好スタートで、
トルゥーリに襲い掛かるが、
トルゥーリは、1グリッドダウンの3位を死守。
1位ベッテルが快調に飛ばして
2位ハミルトン以下を徐々に引き離す。
3位はトルゥーリで、順位は変わらない。
チャンピオン争いの2人
バリチェロ6位。
バトン10位。
コバライネン vs スーティル14周目
シケインで接触。
この間隙を縫って、バトン8位浮上。
1回目のピットイン
順位の変動は結局なし。
2回目のピットイン
3位トヨタ トルゥーリ
渾身のアタックとパーフェクトなピット作業で、
マクラーレン ハミルトンの前に出ることに成功!!
おぉ~!!今日、一番の盛り上がり
残り9周?
アルグなんとか?
130Rで大クラッシュ!
ものの見事にingの看板吹っ飛ばしてました。
ing?あ、ルノーからスポンサー引き上げた企業だ。
クラッシュがルノーだったら因果でしたねぇ。
さて、これによりSC...
ベッテルのマージンがなくなります。
ということは、2位トヨタ トルゥーリ 大チャンス
でも3位 KERS搭載 ハミルトンに気をつけないと・・・
さて、どうなるか・・・
おおお!
CMばっかだ
さぁ、再スタート!
あ、またCMだw。
再スタート!
トルゥーリ間隔あけすぎぢゃん。
ん~トップ3は、変わらないか?
ハミルトン KERS使えなかったのか?
フェラーリのライコネンがハミルトンに
襲い掛かってました。
8位争いが凄い。
バトン、ちんたら走ってると、
キウピィにやられちゃうよ~
残り1周
1位ベッテル
2位トルゥーリ差は、3秒ちょい。
う~ん。厳しいな。
9位 クビサしかけないかな
いけ~シケイン勝負だ!
あ~~ダメだった。
しかし、凄いゴールシーンだな。。。
怒涛のゴールラッシュ
(サッカーかよw)
あんまり見ない、見れないシーンです。
では結果~~
F1 第15戦日本GP 決勝結果
:FMotorsports F1GP
これにより、
バリチェロとベッテルのチャンピオンへの挑戦権は、
ほぼ同格に。
ポイントは、
1位 85点 バトン
2位 71点 バリチェロ
3位 69点 ベッテル
バトン有利は変わりないが・・・
トヨタのマクラーレン逆転劇は、なかなか痺れましたです。
ベッテルの表彰台でのはしゃぎようが、印象的
↓ククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
« F◆ルノーに密着 | トップページ | 映◆これは! »
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
赤旗黄旗グチャグチャで見てるこっちも大混乱。\(◎o◎)/
最後平家が滑ったらしいよ。黄旗出てた。
優勝したベッテル、記者会見のあとかなしばらくしてレッドブルチームガレージから出てきてチームスタッフに担がれてワイワイガッツポーズ(^_^)vスタンド盛り上がってたよ~
はぁ~終わっちゃったよ~(ToT)
投稿: 裏でつ | 2009/10/04 20:15
おつかれさま~。
ほんとぐちゃぐちゃでしたね~。
最後の怒涛のゴールシーンは、
かつてのル・マン?って感じか
でも、ひさびさの鈴鹿、堪能されたんでは
投稿: GOK | 2009/10/05 02:20