映◆ワイルドスピードMAX
『ワイスピの方向性が・・・』
どもGOKです。
観ますた
なんか路線変えてアメ車推して来ましたね。
オープニングの怒涛のアクション/スタントシーンは、
単純に面白かったす。
あと、ポルシェが、後半、オフロードカーばりに、
当たり前のように、斜面駆け上がってきたのは笑った~。
TOKYO DRIFTに出てた、ハンを出して(カメオですが)、
シリーズ作品の時系列まとめてるのも、序盤の展開として
よかったなぁ~
でも、今まで見せてた日本車中心の公道バトル、
特に、1、2の、美しい車と美麗なバトル
3のドラテクというのは、鳴りを潜め、
ダッジ・チャージャー、ビュイック・グランドナショナル、
シボレー・シェベル、フォード・トリノ、シボレー・カマロ、
クライスラー・プリムス ロードランナーといった
アメ車中心の構成での
いわゆる、往年のクラッシュシーンメインの
アメリカンカーアクションに回帰したって感じでした。
う~む、ドミニク、ブライアン、レティ、ミアと
第一作のメンツ揃えてはいるが、
本作は、今までの路線とは、
かなり違ったワイスピになってるなぁ~といった感。
ただ、ストーリーとしては、つながっていますし、
単純にカーアクション映画としては、単品でも楽しめる
(前作までを知らなくても)映画にはなってるかな。
漏れ的には、ストーリー追いすぎた感が、強いかなぁ
↓ククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「52 映画・テレビ・動画」カテゴリの記事
- 映◆仙台短編映画祭2019(2019.09.14)
- 音◆大いなる鉄路16,000km走破(2019.01.12)
- 映◆グレイテスト・ショーマン(2018.05.19)
- 映◆海賊と呼ばれた男(2017.11.18)
コメント