H◆ハイランド09-R10
『たいへんお待たせしました。』
どもGOKです。
仙台ハイランド カートランド 2時間耐久レース
(2009年 ハイランド爆走王決定戦 ラウンド10)
参加者&スタッフ、そして応援、サポートの皆さん
おつかれっした~。
最終戦です。
★2009/11/15(日)
ハイランド EX21 2時間耐久レース
天候:雨→くもり、路面:ウェット→ドライ
エントリー:10チーム(参加者31名)
さて、爆走王のゆくえは!!チーム編成はどうなった?
ってなワケで結果~
●爆走王ランキング争いを演じる上位陣。
チームを分けての参戦。
●マケラーレン勢は、現在ポイントリーダーのアナンソ選手と
ランキング4位のカミルトン選手がチームを分けて参戦。
●ミスティ勢も5位ゆういち選手と6位ケンスケ選手が、
チームを分けての参戦。
3pts差を追う、ランキング2位のデフェンディングチャンピオン
UMA5ンは、ケンスケ選手と組む。
●ランキング7位、8位の1GO1A GOK選手とショーヘー選手は
そのまま同チームで参戦。
●タイトラは、予想通り、UMA5ン選手とケンスケ選手がいる
チームミスティ二日よいがゲト。
この時点で、アナンソ選手と1ポイント差をつめる。
その差2ポイント・・・しかし、同点では、参戦数の多い
アナンソ選手のタイトルが決定。
逆転するには、3ポイント差をつけなければならない状況。
ファステストを叩いて、アナンソ選手の2つ前でゴールする
必要がある。
●対するアナンソ選手 タイトラは、4位。
同門のカミルトン選手のチームが予選3位。
予選2位には、ゆういち選手が所属するミズティーGO部が。
さて、結果は~
順位 | チーム名 | 周回 | T.T. | B.L. | pts |
優勝 | チームミスティ二日よい | 205 | 1位 | 30.482 | 11 |
---|---|---|---|---|---|
2位 | マケラーレン・セメルデス | 203 | 4位 | 30.625 | 9 |
3位 | teamエリーゼ | 203 | 5位 | 31.147 | 8 |
4位 | ブラウソ・セメルデス | 203 | 3位 | 30.876 | 7 |
5位 | ミスティーGO部 | 202 | 2位 | 30.876 | 6 |
6位 | ペロ乃工務店 | 202 | 8位 | 30.808 | 5 |
7位 | ちーむ1GO1A | 202 | 6位 | 30.432 | 5 |
8位 | 爽快キャンディーズ | 201 | - | 31.021 | 3 |
9位 | TEAM BEER POWER | 197 | 7位 | 31.057 | 2 |
10位 | チーム七五三 | 184 | 9位 | 32.023 | 1 |
※ベストラップは、T.T.と決勝含めチームの最速ラップ
( )付きは決勝以外での記録。
※ポイントは、チーム員全員にそのポイントが付与される。
※T.T.トップのチームミスティ二日よいに+1ポイント付加。
※大会ファステストのちーむ1GO1Aに
+1ポイント付加。
●優勝は、 UMA5ン選手とケンスケ選手がいる
チームミスティ二日よい~
●終盤、1位を走るUMA5ン選手とケンスケ選手がいる
チームミスティ二日よい。
2位に、teamエリーゼ
3位に、アナンソ選手がいるマケラーレン。
このまま、UMA5ン選手のいるミスティがファステスト取る
と、UMA5ン選手が、逆転で、2年連続で、タイトルゲトに
なる計算。
●しかぁ~し、ラストスティントのアナンソ選手が、鬼神の走り
前を行く、teamエリーゼに襲い掛かる。
そして、自力で、2位に浮上!!
●さらには、ファステストを取るものと思われたUMA5ン選手
でしたが、そこからファステストをもぎ取ったのが、1GO1A
のショーヘー選手!
という事わ・・・
爆走王ランキングは、また明日~♪
↓クリッククリックククリック↓m(_)m
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「12 Hi-land」カテゴリの記事
- H◆4/3の爆弾低気圧による被害状況(2012.04.24)
- H◆仙台ハイランド復興状況(2011.07.19)
- H◆仙台ハイランド復興状況(2011.07.03)
- H◆ハイランド復興支援(2011.06.02)
- H◆東日本大震災30HiR(2011.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント