F◆10 F1 R4中国GP
どもGOKです。
今年は、後手後手になってるなぁ~
ってなワケで、
2010 F1 R4 中国GP(上海サーキット)見ました。
予選~
1 ベッテル Red Bull
2 ウェバー Red Bull
3 アロンソ Ferrari
4 ロズベルグ Mercedes
5 バトン McLaren
6 ハミルトン McLaren
7 マッサ Ferrari
8 クビサ Renault
9 シューマッハ Mercedes
四強の一角メルセデスのシューマッハが陥落。
変わってルノーのクビサがベスト8入りです
さぁ、スタート
スタート アロンソ好スタート!
1周目 リウッツィ単独スピンから
他車を巻き込む大クラッシュ!!
可夢偉 巻き添まれ、またもやリタイア。
これで 可夢偉 4戦連続リタイア
悪い連鎖に陥ってますな。
この3台が絡むクラッシュで、
セーフティカー導入。
どうやら、雨が原因っぽい。
好スタートだと思ったアロンソ
ジャンプスタートらすぃ・・・
アロンソのオンボードだと、
ブラックアウトとドンピシャのようにも
見えましたがねぇ~
SC入ってくる間に、
ぞくぞく、タイヤ交換でピットイン。
かなり順位混乱状態。
SCはけて、タイヤ交換してない
メルセデスのロズベルグ
マクラーレンのバトン
ルノーのクビサ
が1-2-3
でも、レインに変えた車が追い上げてくる
と、思いきや、、、
ドライでもあったまればそこそこ
行けてる状況。
5周目
シューマッハがドライのままコースイン。
アロンソ ドライブスルー ペナルティ。
6周目 いったんはウェットに変えた
ハミルトンとベッテルが同時ピットイン
ドライに交換・・・
ピットイン前は、ハミルトン前だったが、
ピットアウトでベッテル前。
そんでももって、ピットレーンバトル。
リプレイ見たらピットインする時もバトルしてんのね。
凄いバトル。
12周目~
フォースインディア スーティル
レッドブル ベッテル
マクラーレン ハミルトン
の7位争いがヒートアップ!
14コーナー手前で3ワイド!!!
スーティルがベッテル抑えて膨らんだ隙に
ハミルトンがインに切れ込み
立ち上がりで2台抜き~~~
お見事!!!
15周目
シューマッハ vs ハミルトン の5位争い
熱いすねシューマッハ!
17周目まで、スピードに対して技で抵抗~。
ちなみに、1位~4位の
ロズベルグ、バトン、クビサ、ペトロフまでが
スタートからタイヤ無交換で
5位以下は、ドライ→ウェット→ドライへと
2回以上ピットに入ってる状態。
で、また、雨が振ってくるようだ。
17周目
シューマッハ vs ベッテル 6位争い
ハミルトンの次は、ベッテルと
シューマッハ大変だ
結局、シューマッハ抜かれる。
19周目
1位ロズベルグを 2位バトンが一気に抜き去る。
なんと、ロズベルグ、
コーナでオーバーランするミスを犯してた。
ってこれも、雨のせいかな。
20周目
一気にドライからレインに各チーム
タイヤ交換。
フェラーリは2台まとめてピットイン。
21周目
またもや ハミルトンとベッテル同時ピトイン
ウェーバーの後ろ7位、8位で、
ハミルトンとベッテル コースイン。
1位~4位の
バトン、ロズベルグ、クビサ、ペトロフ
ピットストップ1回
5位以下3回以上のピットイン
でもって、いつのまにか、
さっき抜かれまくってた
シューマッハが、5位に。
このピット回数の差は大きいな
と思ったら、
あれ?22周目 SC
なんだ?
先頭4台、
好判断のタイヤ戦略も
これでリセット・・・可愛そう・・・
26周目
再スタート!!!
またもや、
シューマッハとハミルトンが、凄いバトル!!
が、やっぱりシューマッハ抜かれちゃう。
27周目
4位ペトロフ に ハミルトン襲い掛かり抜き去る。
29周目
3位クビサに、ハミルトンがアタック!!
30周目
ハミルトンが抜きさる。
ん~SCがなぁ~...
35周目~
2位ロズベルグ vs ハミルトン
36周目
ロズベルグ素晴らしい走り
こんなにバトル上手かったっけ?
仕掛けたハミルトンを抑えきる。
38周目
ハミルトン ピットストップ
結局、ロズベルグは攻略できず
フレッシュレインに、タイヤ交換。
雨がまた強くなるらしい。
その前にタイヤ交換。
39周目
1位バトン、2位ロスベルグもタイヤ交換
ロズベルグ ピットアウト時、
ハミルトンが、前に~~
ハミルトン2位浮上。
マクラーレン1-2体制に。
48周目
ハミルトンのタイヤが厳しいらしい。
バトンが逃げていく
3位争いは
メルセデス ロズベルグと
フェラーリ アロンソ
50周目
ハミルトンのペースが上がらない。
ロズベルグ、アロンソ追いつけるか!
51周目
ハミルトンとロズベルグの差は7秒。
あと5週。
でも、みんなタイヤキツそう。
ペースがらなくなってきた。
1位バトンもちっとコースアウトしてました。
52周目
8位争い
シューマッハ vs ペトロフ
ペトロフが、抜き去る!!
54周目
シューマッハ vs マッサ
師弟対決。
マッサが仕掛けあぐねて、
うっちゃられる。
55周目
7位 ウェーバー
リアが流れた瞬間に
ペトロフがインに切り込み抜き去る。
お見事。
ファイナルラップ
シューマッハ vs マッサ
ついに、マッサが、シューマッハを抜き去る。
シューマッハは大きくコースアウト。
終盤、溝の無くなったツルツルタイヤで
雨の中、各ドライバー、頑張ってましたねぇ~
まるで、レンタルカートの
ウェットレースのような状態ですた
で優勝は、そのまま逃げ切ったバトン~
今期初の2勝目ドライバー誕生です。
以下、
2位 ハミルトン
マクラーレン 1-2です。
3位 ロズベルグ
4位 アロンソ
5位 クビサ
6位 ベッテル
7位 ペトロフ
8位 ウェーバー
ルノーのクビサとペトロフが、4強崩しました。
惜しむらくは、SCだなぁ~
フェラーリ マッサと
メルセデス シューマッハは
9位、10位としぶとくポイントゲトです。
結果詳細~
F1 第4戦中国GP 決勝結果
:FMotorsports F1GP
これで、ランキングは、バトンが1位に~
【ポイントランキング】
1位:4位:60pts.:バトン(マクラーレン)
2位:5位:50pts.:ロズベルグ(メルセデス)
3位:2位:49pts.:アロンソ(フェラーリ)
4位:6位:49pts.:ハミルトン(マクラーレン)
5位:3位:45pts.:ベッテル(レッドブル)
6位:1位:41pts.:マッサ(フェラーリ)
7位:7位:40pts.:クビサ(ルノー)
8位:8位:28pts.:ウェーバー(レッドブル)
9位:9位:10pts.:スーティル(フォース・インディア)
10位:10位:10pts.:シューマッハ(メルセデス)
前回1位のマッサは6位後退。
上位陣の激しい下克上は、今暫く続きそうですな。
それにしても フジテレビのアナウンサー
竹下!!!
シューマッハに失礼過ぎないか?
なんだあの実況。
シューマッハファンでなくてもムカついたゾ。
↓ククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なにはともあれ右京さんが解説に戻ってきてくれたのは嬉しいレースでした.
やっぱり右京さんの解説は素人にも親切でわかりやすいです.
あ,地上波です.
投稿: OKA | 2010/04/26 17:22
右京+森脇さん
漏れとしても解説最強タッグ。
でも竹下が・・・(笑)
あ、漏れも地上波です。
ちなみにデヂタルです d( ̄∀ ̄;ダカラナニテイワレテモぉ~
投稿: GOK | 2010/04/26 17:43