F◆10 F1 R5スペイン
どもGOKです。
いやぁ~ホントに今年は、後手後手でF1見てます。
もうモナコ終わってるっつーのに、、、
2010 F1 R5 スペインGP(バルセロナ・サーキット)です。
予選~
F1 第5戦スペインGP 公式予選
:FMotorsports F1GP
1位 M.ウェバー [レッドブル]
2位 S.ベッテル [レッドブル]
3位 L.ハミルトン [マクラーレン]
4位 F.アロンソ [フェラーリ]
5位 J.バトン [マクラーレン]
6位 M.シューマッハ [メルセデス]
7位 R.クビサ [ルノー]
8位 N.ロズベルグ [メルセデス]
今回の8強落ちは、フェラーリ マッサ
でも9位だけどね。
そして、なんと10位にザウバー
小林 可夢偉
ついに本領発揮!?
さて決勝~
スタートしました。
オープニングラップの激しいつばぜり合いの中
ウェバーが1位キープ。
可夢偉は、クビサに仕掛けるも接触、16番手。
5周目
1位ウェバーと 2位ベッテルの差が、徐々に開いてる感じ。
ベッテルの後ろには、3位ハミルトンが続く。
4位アロンソはちと離されてる感じ。
15周目~
上位陣が1回目のピットストップ
・・・おっと、寝ちまった。。。
えっと、60周目ぐらい、あと6周・・・
1位ウェバー
2位ハミルトン
3位アロンソ
4位ベッテル
5位シューマッハ
ベッテルが、調子悪そう。ブレーキに問題抱えてるらすぃ。
でも4位。
あ~眠いな。。。
と思ってたら、あらら、ハミルトン 突っ込んでる。。。
左フロントタイヤが、バースト?!
スローで見たら、右京さんが言ってるように
なんか、左フロントのパーツが先に飛んでた。
その直後、タイヤがぶっ壊れたって感じ。
結果、
優勝 25点 ポールトゥウィンで ウェバー 今期初優勝
2位 18点 母国グランプリの アロンソ
3位 15点 ベッテル
4位 12点 シューマッハ
5位 10点 バトン
6位 8点 マッサ
7位 6点 スーティル
8位 4点 クビサ
9位 2点 バリチェロ
10位 1点 アルグエルスアリ
可夢偉は、初完走で12位。
結果詳細~
F1 第5戦スペインGP 決勝結果
:FMotorsports F1GP
シューマッハとバトンのバトルが凄かったみたいですが、
見逃した。あとで、見直そうっと(^^;
さて、ランキングは、バトンがリーダー、キープ。
でも3点差。
バトンがベッテルとウェーバーが、躍進。
まだまだひっくり返る可能性有りですねぇ~
【ポイントランキング】
今回:前回
1位:1位:70pts.:バトン(マクラーレン)
2位:3位:67pts.:アロンソ(フェラーリ)
3位:5位:60pts.:ベッテル(レッドブル)
4位:8位:53pts.:ウェーバー(レッドブル)
5位:2位:50pts.:ロズベルグ(メルセデス)
6位:4位:49pts.:ハミルトン(マクラーレン)
7位:6位:49pts.:マッサ(フェラーリ)
8位:7位:44pts.:クビサ(ルノー)
9位:10位:22pts.:シューマッハ(メルセデス)
10位:9位:16pts.:スーティル(フォース・インディア)
まったく関係ないんですが、バルセロナって聞くたびに、
「バルセロナでヤラセロナ」ってAVタイトル思い出します。
タイトルしか知らないすけど、、、ググってみるかなw。
↓ククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント