« K◆掲載誌情報 | トップページ | 音◆SH掲載誌情報 »

2010/07/26

F◆10 F1 R11ドイツGP

どもGOKです。

2010 F1 R11 ドイツGP(ホッケンハイム)

見ました。

では、予選結果TOP8!

1位 S.ベッテル [レッドブル]
2位 F.アロンソ [フェラーリ]
3位 F.マッサ [フェラーリ]
4位 M.ウェバー [レッドブル]
5位 J.バトン [マクラーレン]
6位 L.ハミルトン [マクラーレン]
7位 R.クビサ [ルノー]
8位 R.バリチェロ [ウィリアムズ]

レッドブルまたもや、ポールポジション!
しかもベッテル!母国でポール。

2位には、フェラーリ アロンソ。
3位、久々に、マッサが上位に!

クビサは、TOP8外しませんねぇ。
して、バリチェロが8位!ここんとこ好調ですな。

N.ロズベルグ [メルセデス]は、9位。
M.シューマッハ [メルセデス]は、11位。
シューマッハ母国なのに。
巻き返しあるか?

可夢偉は、2戦連続12位。
山本左近は、23位。

F1 第11戦ドイツGP 公式予選
:FMotorsports F1GP


さ~て、決勝~


スタート!

ホールショットは、、、、

おおっと?なんだ?
いきなりフェラーリ1-2体制。

ベッテルやられたな。
と思ってたら、
ウェバーもハミルトンにやられてる。

おやおや。

リプレイ見たら、ベッテル、スタート、加速悪いねぇ。
アロンソに寄せていったけど、全然効果なし。
どころか、後続に突っ込まれそうになってた。

オープニングラップは、マッサ!!
ひっさびさにマッサが、トップ走ってます。


12番手スタートの可夢偉は、9番手争いしてます。

13周目 ベッテル ピットインタイヤ交換1番のり。
6位復帰。

14周目、アロンソ、ウェーバピットイン。

アロンソは、ベッテルの前で復帰。
ウェーバは、可夢偉の前、

でもって、可夢偉がウェーバに襲い掛かる。
お~~。なかなか見せるねぇ。


18周目 クビサ vs ミハエル
ピットアウトしたクビサとミハエルとのバトル。
クビサが抑えきった。
う~む、クビサが踏ん張ったというべきなのか、、、
ちと微妙。

21周目
マッサ vs アロンソ
周回遅れが絡む中、いったんアロンソ前に出るも
マッサに差し返される。

その後、何でか?アロンソ ペース上がらず、
マッサが独走状態に。。。


ミハエル、ペトロフ、可夢偉の11位争い
ペトロフって、アグレッシブだねぇ~

39周目
2位アロンソが、また追い上げてきますた。
なんだ?軽くなったから?


48周目
マッサへチームラジヲ
「藻まえより、アロンソの方が速いゾ、わかってんだろうな」
って、あれ?チームオーダ?

49周目
ヘアピンからの立ち上がり加速しないマッサを
アロンソがかわして、TOP浮上!!
そして、またマッサへチームラジヲ。
「よくやった!」と・・・
あれ?チームオーダ?(^^;

ま、アロンソの方が速いから、ブロックするなって事らしいすが、
チームオーダ?( ̄∀ ̄?

ってなワケで、(はしょりすぎか^^;)

優勝は、久々に、アロンソ!2勝目~。

レース後のチームラジヲで、
「マッサが寛大な働きをしてくれた、後で説明するよ」って。
あれ。やぱチームオーダか?w。

優勝 25点 アロンソ
2位 18点 マッサ
3位 15点 ベッテル
4位 12点 ハミルトン
5位 10点 バトン
6位 8点 ウェーバー
7位 6点 クビサ
8位 4点 ロズベルグ
9位 2点 シューマッハ
10位 1点 ペトロフ


詳細はこちら↓
F1 第11戦ドイツGP 決勝結果
:FMotorsports F1GP



さて、ランキング~
マクラーレン勢1-2体制維持。
というか、今回は、順位変動無し。

【ポイントランキング】
今回:前回:前々回
1位:1位:1位:157pts.:ハミルトン(マクラーレン)2勝
2位:2位:2位:143pts.:バトン(マクラーレン)2勝
3位:3位:4位:136pts.:ウェーバー(レッドブル)3勝
4位:4位:3位:136pts.:ベッテル(レッドブル)2勝
5位:5位:5位:123pts.:アロンソ(フェラーリ)2勝
6位:6位:7位: 94pts.:ロズベルグ(メルセデス)
7位:7位:6位: 89pts.:クビサ(ルノー)
8位:8位:8位: 85pts.:マッサ(フェラーリ)
9位:9位:9位: 38pts.:シューマッハ(メルセデス)
10位:10位:10位:35pts.:スーティル(フォース・インディア)


しかし今期は、ほんとに優勝分かれますなぁ~
ちなみに、ウェーバーとベッテル、ポイント並びましたが、
優勝回数の差で、ウェーバーが上位。
一触即発状態は、まだ続くって感じ~^^;


自分が優勝して、さらに上位が全員リタイアして、
ランキング1位になるという一発逆転圏内は、
現在、4位のベッテルまでです。



↓ククリック~↓ρ(^。^;
仙台人気Blog Ranking blogランキング

トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« K◆掲載誌情報 | トップページ | 音◆SH掲載誌情報 »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F◆10 F1 R11ドイツGP:

« K◆掲載誌情報 | トップページ | 音◆SH掲載誌情報 »