音◆ANIMAX MUSIX FALL 2010
どもGOKです。
11/3と言えば、文化の日。
今日本の文化と言えば、世界にその名を響かせたアニメ。
アニメーションではなく、アニメ。
そして、そこに無限の可能性を秘めて、
数多の才能が集結しているのが、
アニソンというジャンル。
この激アツなクロスオーバーカテゴリー、アニソンの祭典
ANIMAX MUSIX FALL 2010 in 横浜アリーナ
行ってきました。
参加アーティスト18組 総勢29名(+1名)
アニソンの中でも人気+実力を兼ね備えたトップアーティストが、
集結したと言っても過言ではないでしょう。
出演順に紹介すると
1.SCANDAL
2.AKINO from bless4
3.Lia
4.喜多修平
5.黒崎真音
6.LISP
7.玉置成実
8.ELISA
9.佐咲紗花
10.GRANRODEO
11.彩菜
12.下川みくに
13.HIMEKA
14.Kalafina
15.ORIGA
16.中川翔子
17.KOTOKO
18.May’n
MC担当は、中野腐女シスターズのきゃんち
(初めて見た~って書いて、1週間も立たないうちに
また、生きゃんち見ちゃった。そいう事って、不思議と
続くもんなんですよねぇ~って、閑話でつ)
さて、内容なんですが、1部と2部に分かれてました。
(ぜんぜん知らなかったよ、そんな構成)
1部が出演アーティストの持ち歌
2部がファンコーナーとして、ファンからのリクエストで、
持ち歌じゃない歌、こんな曲をこの人に歌ってほしいとか
この人とこの人のコラボがみたいとか、と言ったリクエストに
応えるコーナーになってました。
1部については、
上記1.~17,のアーティストが、それぞれ、順番に、
1曲~4曲の楽曲を披露。
Kalafinaは、TIMMの時と同じ曲構成。
「oblivious」
「輝く空の静寂には」
「光の旋律」
静寂は、今回、もちろんフルバージョン。
Kalafinaでサイリウム。こんな時もたまにはあってイイ。
Kalafinaファン結構多くて嬉しかった。
「Wakana~」って、かけ声がイチバン多かったね。
4曲やったのは、しょこたんとKOTOKO。
May’nは、おおトリらしい。
まぁ、ここまでは、普通のフェス。
17組終わったところで、1部終了。3時間経過。
きゃんちのMCがはいって、休憩。
そして、怒涛の第2部へ、
時間ないので、続きは明日~(笑)
↓クリッククリックククリック↓m(_)m
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「54 音楽」カテゴリの記事
- 音◆大いなる鉄路16,000km走破(2019.01.12)
- 音◆The Assorted Horizons(2014.05.31)
- 音◆アニソンキング投票所(2013.01.03)
- 音◆紅白(2013.01.02)
- 音◆第54回 日本レコード大賞(2012.12.31)
「02 Kalafina」カテゴリの記事
- K◆1301のKalafina倶楽部(2013.02.01)
- K◆FicitonJunction CLUB LIVE その2(2013.01.12)
- K◆FicitonJunction CLUB LIVE その1(2013.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント