« F◆11 R1 オーストラリアGP | トップページ | F◆11 R3 中国GP »

2011/04/24

F◆11 R2 マレーシアGP

どもGOKです。

(2011/4/10)
F1 R2 マレーシアGP(セパン・サーキット)

予選結果TOP10

1位 S.ベッテル [レッドブル]
2位 L.ハミルトン [マクラーレン]
3位 M.ウェバー [レッドブル]
4位 J.バトン [マクラーレン]
5位 F.アロンソ [フェラーリ]
6位 N.ハイドフェルド [ルノー]
7位 F.マッサ [フェラーリ]
8位 V.ペトロフ [ルノー]
9位 N.ロズベルグ [メルセデス]
10位 小林可夢偉 [ザウバー]

ベッテル 2戦連続ポール!!!
1位~5位まで第1戦と変わらず。

小林可夢偉 [ザウバー]またもTOP10入り。
第1戦では失格になってましたが、
第2戦はどうなるか!

M.シューマッハ [メルセデス]は、

今回は、107%ルールにひっかかったドライバーは、
いませんでした。

にしてもやぱ、クビサが、いないのが悲しい。

詳細はこちら↓
F1 第2戦マレーシアGP 公式予選
:FMotorsports F1GP

最終結果は、続きへ↓


ベッテル、ホールショットで、
2戦連続、ポール トゥ ウィンです。

今年は、DRS vs KERSのバトルがゲームっぽくて
面白いのは、面白いが、ベッテル YEARって感じも・・・

優勝 25点 S.ベッテル [レッドブル]
2位 18点 J.バトン [マクラーレン]
3位 15点 N.ハイドフェルド [ルノー]
4位 12点 M.ウェバー [レッドブル]
5位 10点 F.マッサ [フェラーリ]
6位 8点 F.アロンソ [フェラーリ]
7位 6点 可夢偉 [ザウバー]
8位 4点 L.ハミルトン [マクラーレン]
9位 2点 M.シューマッハ [メルセデス]
10位 1点 P.ディ・レスタ [フォース・インディア]

今回は、アロンソとハミルトンに20秒加算のペナルティ。
アロンソは順位変動ありませんでしたが、
7位ゴールのハミルトンは、順位ひとつ落とし、7位には、
可夢偉が繰り上げ

びっくりは、フォース・インディアの新人P.ディ・レスタ
なんと、2戦連続ポイントゲット!

なんだか、斎藤佑樹 みたいだな。

【ポイントランキング】
1位:50pts.:S.ベッテル [レッドブル] 2勝
2位:26pts.:J.バトン [マクラーレン]
3位:22pts.:L.ハミルトン [マクラーレン]
4位:22pts.:M.ウェバー [レッドブル]
5位:20pts.:F.アロンソ [フェラーリ]
6位:16pts.:F.マッサ [フェラーリ]
7位:15pts.:V.ペトロフ [ルノー]
7位:15pts.:N.ハイドフェルド [ルノー]
9位: 6pts.:可夢偉 [ザウバー]
10位:4pts.:S.ブエミ [トロ・ロッソ]
11位:2pts.:A.スーティル [フォース・インディア]
11位:2pts.:M.シューマッハ [メルセデス]
13位:2pts.:P.ディ・レスタ [フォース・インディア]

ルノー2人は第1戦、第2戦とかわりばんこに3位ゲト。
クビサいない穴を埋めてますな。

メルセデス ニコ・ロズベルグがまだノーポイント。

詳細はこちら↓
F1 第2戦マレーシアGP 決勝結果
:FMotorsports F1GP



↓ククリック~↓ρ(^。^;
blogランキング

トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« F◆11 R1 オーストラリアGP | トップページ | F◆11 R3 中国GP »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F◆11 R2 マレーシアGP:

« F◆11 R1 オーストラリアGP | トップページ | F◆11 R3 中国GP »