« 社◆中部電力 | トップページ | 本◆PRAY FOR JAPAN-3.11 »

2011/05/07

ア◆涼宮ハルヒの消失(再)汗

どもGOKです。

WOWOWで、ハルヒ特集やってたので、
思わず全話見ちゃいました。

もちろん「エンドレスエイト」も(^^;

で、テレビシリーズに続いて、
劇場版「涼宮ハルヒの消失」もやってて、

公開当時はこんな感想述べてましたが、、、、

消失を改めて見て、猛烈に感動しちゃいました。

やぱ凄いわ。この作品。
劇場で見た時は、単に眠かったんだなきっと(汗)

テレビシリーズ全てが伏線となってるこの「消失」は、
ほんと素晴らしい、、と今更ながら気付いた。

宇宙人、未来人、超能力者の設定があろうが、
人、あくまで人、ごくごく普通の人、そして、
ごくごく普通の世界が、中心に描かれるSF作品。

さまざまなSFエピソードが、
その根源であるハルヒ自身の言動で
一気に現実に引き戻される。

物凄く秀逸なSF作品である。


でも、テレビシリーズや原作を知らず、
単体映画作品として見たとしたら、
この映画は、魅力は半減以下だろうな。。。

マクロスFの劇場版2作目でも
シリーズ知らないと面白み薄れちゃう的な事書きましたが、
「消失」の場合そういうのとはちと違います。

マクロスFの「恋離飛翼」は、どちらかと言うと
シリーズファンへのサービス的側面が大きいと感じましたが、

「消失」は物語として、数年に渡って展開したテレビシリーズ
あっての流れをキチンと伏線として使ってるところが、物語として
重厚な奥行き、登場人物の深い内面を描くことに成功してる作品
となってます。

ほんと、面白かった。




blogランキング


トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« 社◆中部電力 | トップページ | 本◆PRAY FOR JAPAN-3.11 »

20 アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ア◆涼宮ハルヒの消失(再)汗:

« 社◆中部電力 | トップページ | 本◆PRAY FOR JAPAN-3.11 »