F◆11 R13 イタリアGP
どもGOKです。
F1 R13 イタリアGP(モンツァ・サーキット)
(2011/9/11)
予選結果TOP10
-------------------------------
1位 S.ベッテル [レッドブル]
2位 L.ハミルトン [マクラーレン]
3位 J.バトン [マクラーレン]
4位 F.アロンソ [フェラーリ]
5位 M.ウェバー [レッドブル]
6位 F.マッサ [フェラーリ]
7位 V.ペトロフ [ルノー]
8位 M.シューマッハ [メルセデス]
9位 N.ロズベルグ [メルセデス]
10位 B.セナ [ルノー]
ベッテル10回目のポール!!
ほんと今期最強だな。
セナの甥っ子、ブルーノ・セナが、
またもや予選トップ10入り。
これで入賞繰り返すようだと
前半の可夢偉に変わって話題集めそうだな。
その、可夢偉 [ザウバー]は、17番手スタート。。。
予選詳細はこちら↓
F1 第13戦イタリアGP 公式予選
:FMotorsports F1GP
決勝結果へ↓
優勝 25点 S.ベッテル [レッドブル]
2位 18点 J.バトン [マクラーレン]
3位 15点 F.アロンソ [フェラーリ]
4位 12点 L.ハミルトン [マクラーレン]
5位 10点 M.シューマッハ [メルセデス]
6位 8点 F.マッサ [フェラーリ]
7位 6点 J.アルグエリスアリ [トロ・ロッソ]
8位 4点 P.ディ・レスタ [フォース・インディア]
9位 2点 B.セナ [ルノー]
10位 1点 S.ブエミ [トロ・ロッソ]
ベッテル8勝目。
オープニングのアロンソ素晴らしかったすね。
あの3ワイドでの1コーナーは、しびれた。
シューマッハ vs ハミルトン
序盤からゴールまで、大変見応えのあるバトルでした。
暴れん坊同士だと相性いいのかな^^;
よくクラッシュしなかったなと思う次第。。。。(笑)
B.セナ 初入賞。
可夢偉は、マシントラブルにより、ひっさびさのリタイア。
決勝結果詳細はこちら↓
F1 第13戦イタリアGP 決勝結果
:FMotorsports F1GP
【ポイントランキング】
順位:前回:前々回:pts.:Driver[チーム]優勝回数
-------------------------------------------
1位:1位:1位:1位:284pts.:S.ベッテル [レッドブル] 8勝
2位:3位:4位:4位:172pts.:F.アロンソ [フェラーリ] 1勝
3位:4位:5位:5位:167pts.:J.バトン [マクラーレン] 2勝
4位:2位:2位:2位:167pts.:M.ウェバー [レッドブル]
5位:5位:3位:3位:158pts.:L.ハミルトン [マクラーレン] 2勝
6位:6位:6位:6位:82pts.:F.マッサ [フェラーリ]
7位:7位:7位:7位:56pts.:N.ロズベルグ [メルセデス]
8位:8位:10位:10位:52pts.:M.シューマッハ [メルセデス]
9位:9位:9位:9位:34pts.:V.ペトロフ [ルノー]
10位:10位:8位:8位:34pts.:N.ハイドフェルド [ルノー]
11位:11位:11位:11位:27pts.:可夢偉 [ザウバー]
12位:12位:12位:12位:24pts.:A.スーティル [フォース・インディア]
13位:14位:14位:13位:16pts.:J.アルグエリスアリ [トロ・ロッソ]
14位:13位:13位:15位:13pts.:S.ブエミ [トロ・ロッソ]
15位:16位:16位:17位:12pts.:P.ディ・レスタ [フォース・インディア]
16位:15位:15位:14位: 8pts.:S.ペレス [ザウバー]
17位:17位:17位:16位: 4pts.:R.バリチェロ [ウィリアムズ]
18位:18位:-位:-位: 2pts.:B.セナ [ルノー]
19位:18位:-位:-位: 1pts.:P.マルドナド [ウィリアムズ]
なんか見づらくなってきたな。。。
↓ククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント