« 音◆HIMEKA | トップページ | 音◆「ANIMAX MUSIX 2011」テレビ放送 »

2012/02/25

ア◆ONE OUTS

どもGOKです。

2月からスカパー契約しまして、

なんか色々過去見てなかったアニメ見まくってます。
「ベルセルク」とか、「夏目友人帳」とか、、、

「ベルセルク」は意外なほど原作に忠実だったんで、
結構感動しました。
絵はあんまり動いてなかったすがね。
ま、映画でガンガン動いてましたから、
役割分担てことで(^^;

「夏目友人帳」は、以前も描きましたが、
なんか、ほっこりしますね~
心躍る冒険ものや、ややこしい謎解きものじゃなく
ただそこにある空間的な物の切り取り方が、
癒し要因かと。。。

で、最近ハマってるのが、その存在も原作作品もしらなかった

ONE OUTS -ワンナウツ-

です。

主人公、渡久地東亜役の萩原聖人の声がシビれるっす。
たんたんと感情を殺した台詞がハマってます。

深層心理の駆け引きで、ストレートだけを武器に
打者を打ち取り、チームを勝利に導いていく東亜にシビれます。

なかなか面白いファンタジー系野球漫画す。

しかし、ナレーションの窪田等さん、、、
窪田さんは、人物を追ったノンフィクションが似合うと思うなぁ。
窪田さんの声聞くと どうしてもF1が浮かんでしまう。。。
それは世代か^^;

ちなみに、

フジ系のディスカバリーチャンネルで、
ホーキングの「地球外生命」に関する番組
をやった時に
ホーキング役だったのが、窪田等さん

で、NHK系のコズミックフロントで、
同じ番組の日本アレンジ版
をやった時に
ホーキング役やったのが、萩原聖人さん

だったりします。だから何って言われても困りますが(^^;
まぁ、不思議なつながりだなぁ~ってのと
窪田さんはやっぱアニメより教養番組が心に響くなぁ~と。

萩原さんは意外とどっちもイケるす。


blogランキング


トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« 音◆HIMEKA | トップページ | 音◆「ANIMAX MUSIX 2011」テレビ放送 »

20 アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ア◆ONE OUTS:

« 音◆HIMEKA | トップページ | 音◆「ANIMAX MUSIX 2011」テレビ放送 »