« 社◆関電社長、陳謝? | トップページ | K◆7月のKalafina倶楽部 »

2012/07/31

F◆12 R10 ドイツGP

どもGOKです。

え~もうR11のハンガリー終わってますが^^;

F1 R10 ドイツGP(ホッケンハイム・サーキット)
(2012/7/22)です


アロンソ 3戦連続ポール。
やぱ上手いんだなぁと実感させられる。

前回ウィナーのウェバーは3番時計叩き出すも
ギアボックスの交換により5グリッド降格。
8位スタートです。

予選結果TOP10
-------------------------------
1位 F.アロンソ [フェラーリ]
2位 S.ベッテル [レッドブル]
3位 M.シューマッハ [メルセデス]
4位 N.ヒュルケンベルグ [F・インディア]
5位 P.マルドナド [ウィリアムズ]
6位 J.バトン [マクラーレン]
7位 L.ハミルトン [マクラーレン]
8位 M.ウェバー [レッドブル]
9位 P.ディ・レスタ [フォース・インディア]
10位 K.ライコネン [ロータス]

予選詳細はこちら↓

F1 第10戦ドイツGP 公式予選
:FMotorsports F1GP

決勝結果は、こちら↓


アロンソ、3勝目~

前回2勝目あげたウェバーは8位
ベッテルはペナルティで5位降格。
ハミルトンはノーポイント。

追うべき連中がコケて、
アロンソついに、抜きん出た感じす。

しかし。。。マシンに優位性は感じないから
まだ予断は許せないか。

優勝 25点 F.アロンソ [フェラーリ]
2位 18点 J.バトン [マクラーレン]
3位 15点 K.ライコネン [ロータス]
4位 12点 小林可夢偉 [ザウバー]
5位 10点 S.ベッテル [レッドブル]
6位 8点 S.ペレス [ザウバー]
7位 6点 M.シューマッハ [メルセデス]
8位 4点 M.ウェバー [レッドブル]
9位 2点 N.ヒュルケンベルグ [F・インディア]
10位 1点 N.ロズベルグ [メルセデス]

ベッテル ペナルティで、
可夢偉が自己最高位の4位に!

決勝結果詳細はこちら↓

F1 第10戦ドイツGP 決勝結果
:FMotorsports F1GP



【ポイントランキング】
順位:優勝:2位:3位:4-10位:pts.:Driver[チーム]
-------------------------------------------
1位:3回:2回:1回:4回: 154点 F.アロンソ [フェラーリ]
2位:2回:0回:0回:7回: 120点 M.ウェバー [レッドブル]
3位:1回:1回:1回:5回: 110点 S.ベッテル [レッドブル]
4位:0回:2回:2回:5回: 98点 K.ライコネン [ロータス]
5位:1回:0回:3回:4回: 92点 L.ハミルトン [マクラーレン]
6位:1回:1回:0回:5回: 76点 N.ロズベルグ [メルセデス]
7位:1回:2回:0回:3回: 68点 J.バトン [マクラーレン]
8位:0回:1回:1回:3回: 61点 R.グロージャン [ロータス]
9位:0回:1回:1回:3回: 47点 S.ペレス [ザウバー]
10位:0回:0回:0回:5回: 33点 小林可夢偉 [ザウバー]
11位:1回:0回:0回:1回: 29点 P.マルドナド [ウィリアムズ]
12位:0回:0回:1回:4回: 29点 M.シューマッハ [メルセデス]
13位:0回:0回:0回:5回: 27点 P.ディ・レスタ [フォース・インディア]
14位:0回:0回:0回:4回: 23点 F.マッサ [フェラーリ]
15位:0回:0回:0回:5回: 19点 N.ヒュルケンベルグ [F・インディア]
16位:0回:0回:0回:5回: 18点 B.セナ [ウィリアムズ]
17位:0回:0回:0回:1回: 4点 J.ベルニュ [トロ・ロッソ]
18位:0回:0回:0回:1回: 2点 D.リカルド [トロ・ロッソ]

次は、ハンガロリンク抜きにくいサーキットで
予選がキモ。
安定感あるアロンソ有利すよねぇ

他のドライバーは、アロンソの安定感についてイケるのか?

っつか、らいこねんハヨ優勝せいっ!って(^^:


↓ククリック~↓ρ(^。^;
blogランキング

トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« 社◆関電社長、陳謝? | トップページ | K◆7月のKalafina倶楽部 »

09 F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F◆12 R10 ドイツGP:

« 社◆関電社長、陳謝? | トップページ | K◆7月のKalafina倶楽部 »