F◆12 R12 ベルギーGP
どもGOKです。
F1 R12 ベルギーGP(スパ・フランコルシャン・サーキット)
(2012/9/2)です
マクラーレンのバトンがひっさびさにポールゲット!!
何でも、2009年のモナコGP以来だそうな。
そして、なんと可夢偉がどうどうの予選2番手!!
予選凄かったですね~。
Q3残り3分切ったところで、
ポールタイムを叩き出してるバトンを除くドライバー達が、
いっせいに最初で最後のワンアタック作戦敢行!
その中で、可夢偉が最初にタイムを叩き出す。
当然2番時計の表示。
バトンのタイムは、 1'47".686
可夢偉は、1'47".871
そして、残りのドライバーがタイムを出していく。
昨日、雨が降ったこともあり、通常、後だしの方が
タイムが出るはずであったが。。。
マルドナード、ディレスタ、ライコネン、グロージャン、
ウェバー、アロンソ、ハミルトン、ペレス
・・・誰も可夢偉のタイムを上回れない。
唯一上回ったのは、暫定ポールのバトン。
自らのタイムを更新して、
1'47".573 としたのみであった。
どうどうの2位です。
すげー、久々に面白い予選でした。
予選結果TOP10
-------------------------------
1位 J.バトン [マクラーレン]
2位 小林可夢偉 [ザウバー]
3位 P.マルドナド [ウィリアムズ] (※1)6位
4位 K.ライコネン [ロータス]
5位 S.ペレス [ザウバー]
6位 F.アロンソ [フェラーリ]
7位 M.ウェバー [レッドブル] (※2)12位
8位 L.ハミルトン [マクラーレン]
9位 R.グロージャン [ロータス]
10位 P.ディ・レスタ [フォース・インディア]
11位 S.ベッテル [レッドブル] (※3)10位
(※1)マルドナドはペナルティで3グリッド降格。
(※2)ウェバーはギアボックス交換で5グリッド降格。
(※3)ウェバー降格により、ベッテルがTOP10入り。
予選詳細はこちら↓
F1 第12戦ベルギーGP 公式予選
:FMotorsports F1GP
スパは、毎年テレビで見てても
迫力あって面白いすよね~
可夢偉2位スタート期待しちゃいます。
決勝結果は、こちら↓
可夢偉のフロントタイヤから煙が・・・
なんだあれ?ブレーキパッド?
フォーメーションでブレーキ酷使?。?
なんなんだろ。。。妖しい雲行き。。。
って、思ってたら名物1コーナー。。。
でぇ~~~~。( ̄□ ̄;!!!
怒涛の多重クラッシュ!!!
ハミルトン、グロージャン、アロンソ、可夢偉も巻き込まれる。
ペレスも止まってる。
原因は、グロージャンのハミルトンに対する幅寄せっぽい。
行き場なくしたハミルトンが片輪ダートに落としながら
フルブレーキングで、姿勢を乱して、グロージャンの左リアを
引っ掛ける形となり、グロージャンもコントロールを乱し、
ペレス、アロンソ、可夢偉に次々と特攻!
1コーナー惨憺たる状況で、SC導入。
悲惨すぎ・・・
可夢偉は、とりあえず自走してピットイン
ノーズ交換で、戦線復帰するも・・・
ん~。。。決勝結果です。^^;
優勝 25点 J.バトン [マクラーレン]
2位 18点 S.ベッテル [レッドブル]
3位 15点 K.ライコネン [ロータス]
4位 12点 N.ヒュルケンベルグ [F・インディア]
5位 10点 F.マッサ [フェラーリ]
6位 8点 M.ウェバー [レッドブル]
7位 6点 M.シューマッハ [メルセデス]
8位 4点 J.ベルニュ [トロ・ロッソ]
9位 2点 D.リカルド [トロ・ロッソ]
10位 1点 P.ディ・レスタ [フォース・インディア]
バトンが、他の追随を一切許さず、ぶっちぎりの
ポールトゥウィンです。
で、ポイントリーダー アロンソがノーポイント。
そんでもって、ベッテル粘って粘って2位ゲト。
ベッテル頑張りました。
決勝結果詳細はこちら↓
F1 第12戦ベルギーGP 決勝結果
:FMotorsports F1GP
【ポイントランキング】
順位:優勝:2位:3位:4-10位:pts.:Driver[チーム]
-------------------------------------------
1位:3回:2回:1回:5回: 164点 F.アロンソ [フェラーリ]
3位:1回:2回:1回:6回: 140点 S.ベッテル [レッドブル]
2位:2回:0回:0回:9回: 132点 M.ウェバー [レッドブル]
5位:0回:3回:3回:5回: 131点 K.ライコネン [ロータス]
4位:2回:0回:3回:4回: 117点 L.ハミルトン [マクラーレン]
7位:2回:2回:0回:4回: 101点 J.バトン [マクラーレン]
6位:1回:1回:0回:6回: 77点 N.ロズベルグ [メルセデス]
8位:0回:1回:2回:3回: 76点 R.グロージャン [ロータス]
9位:0回:1回:1回:3回: 47点 S.ペレス [ザウバー]
12位:0回:0回:1回:5回: 35点 M.シューマッハ [メルセデス]
14位:0回:0回:0回:6回: 35点 F.マッサ [フェラーリ]
10位:0回:0回:0回:5回: 33点 小林可夢偉 [ザウバー]
16位:0回:0回:0回:6回: 31点 N.ヒュルケンベルグ [F・インディア]
11位:1回:0回:0回:1回: 29点 P.マルドナド [ウィリアムズ]
13位:0回:0回:0回:6回: 28点 P.ディ・レスタ [フォース・インディア]
15位:0回:0回:0回:6回: 24点 B.セナ [ウィリアムズ]
17位:0回:0回:0回:2回: 8点 J.ベルニュ [トロ・ロッソ]
18位:0回:0回:0回:2回: 4点 D.リカルド [トロ・ロッソ]
次回F1は、9/9 1週間後のイタリア
高速決戦モンツァです。
全グランプリ中、もっともハイスピードなバトル!
見逃すな
↓ククリック~↓ρ(^。^;
トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>
| 固定リンク
「09 F1」カテゴリの記事
- F◆ポイントスタンディングR20(2012.11.27)
- F◆12 R20 ブラジルGP(2012.11.26)
- F◆日産がF1(2012.11.28)
- F◆ポイントスタンディングR19(2012.11.20)
- F◆12 R19 アメリカGP(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント