« 食◆すみれラーメン(塩) | トップページ | K◆YKL#9パンフ »

2012/09/10

K◆YKL#9“渋公Special”

どもGOKです。

行ってきました。

2012年9月9日
Yuki Kajiura LIVE Vol.#9 “渋公 Special”

8・31~9・2の3days参戦できず。

急遽追加公演となり、Vol.#9の千秋楽となった渋谷公会堂。

その“渋公 Special”に参戦しました。

Yuki Kajiura LIVE Vol.#9 “渋公 Special”


いやぁ~素晴らしかったです。

渋谷公会堂ってあまり いいイメージないんですが、

今回は、音響が素晴らしく聞きやすかったです。

でもって、FrontBandMembersの演奏
歌姫ズの歌唱

全編に渡って素晴らしかった。

プレイも歌も音場も全部納得もんでした。

今まで見たKalafinaライブ、YKライブで3本の指に入るくらい
の納得のパフォーマンス。

演奏した楽曲は、梶浦さんの「FICTION II」と
いわゆるFictionJunctionとしての作品群からの曲が、
多くて、分かりやすかったのも
良かった印象の+要因になったかな。
全24曲中、知らないの6曲だけだった^^;

いつも生で聞きたいと思ってる歴史秘話ヒストリアの
「オーディナリードリーム」、「ドリームキャッチャー」は、
今回も聞けなかったのは残念だったけど、

プレイした楽曲どれも満足のいくもので、
席は、1Fのステージに向かって右側後方だったんすが、
音響もよく、ほんと聞きやすくて、気持ちよかったです。

全部で24曲3時間の大満足ライブでした。

セトリは、6曲知らない曲あったので、探してたら
いつもメチャ詳しい灯さんのブログに
すでにうPされてましたので、リンク先参照ください~

灯ブログ Yuki Kajiura LIVE Vol.#9 “渋公 Special”

しかし、灯さんのブログは、毎回、凄く詳しいすね~
よみがえるもんなぁ~
感服いたします。

ちなみに、灯さんのブログ読んでて思い出したんですが、

「Sweet Song」の曲紹介で、梶浦さんが、
『10年経っても好きな曲』てな話をしてて、
年取ってもって意味合いで、勢いあまって、「おじいちゃん」になっても
発言をして場内爆笑したって話がありますが、

その後、

アンコールの時のMCで overture の話になったんですが、
梶浦さんの発音が、どうしても「おばぁちゃん」聞こえてしまって、
先の「おじいちゃん」発言とオーバラップしちゃって、
笑いこらえるのに必死でした^^;

すげーいい話してたんですけどね~(笑)


blogランキング


トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« 食◆すみれラーメン(塩) | トップページ | K◆YKL#9パンフ »

02 Kalafina」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K◆YKL#9“渋公Special”:

« 食◆すみれラーメン(塩) | トップページ | K◆YKL#9パンフ »